« なぜそう亭主をおびやかす | トップページ | 意義とコストを天秤に »

2008年7月 4日 (金)

JRの階段の鳥の鳴き声

関東に住んでいる人は知っていると思うのですが、
JR東日本の階段で鳥の鳴き声がスピーカーから流れていますよね。

で、僕は下記のブログの人と同様、癒しのために流されている
と思ったのですが、どうやら違うようです。

JR東日本の駅の階段で
http://yukiya0041.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/jr_65bf.html

「癒すつもりか?全然癒されんわい!」という記事を書こうとしたら、

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211148392?fr=rcmd_chie_detail
「目の不自由な方に、階段や柱などがある事を知らせてます。」

とのこと。

ほんと?ほんとなの?目の不自由な人たちにとっては常識なの?普通に声によるアナウンスでも良さそうな気もするんだけど。

JR東日本 駅発車メロディーオリジナル音源集
JR東日本 駅発車メロディーオリジナル音源集

« なぜそう亭主をおびやかす | トップページ | 意義とコストを天秤に »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JRの階段の鳥の鳴き声:

« なぜそう亭主をおびやかす | トップページ | 意義とコストを天秤に »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ