優香は好き、カロリは微妙
スーパーで微妙なものを見つけたので、こんなこともあろうかと買っておいた。
カロリ ベジミックス 「アップル&トマト」、「グレープフルーツ&セロリ」、「マンゴー&キャロット」
今、3つ目の味を飲み終わったのでご報告する。そうです。土曜日の昼間っから、立て続けに記事書くのは、プロのブロガーか、酔っ払いのどっちかです。
結局こんなもんは好みだ。だいたい、俺は甘い酒は好かん。
ですが、一応評価。(めんどくさいんで、野菜名で呼びます)
- キャロット:無難な味
- トマト:変な味
- セロリ:意外にいいかも
みんなで、ちっちゃいグラスに分けて、少しずつ飲むのが良いかもしれません。僕はひとりで飲んだんで、いやになりました。
今回のふと思い出す: 「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね」(若いやつは、ついてこれんでもよろしい)
« 赤い糸 | トップページ | 新約聖書のすすめ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- リリエンベルグが登場するのは美味しんぼ44巻(2016.01.24)
- 博多ラーメンは固めではなく普通が吉(2015.10.11)
- 「おにぎりせんべい 銀しゃり」にまつわるミステリー(2015.04.19)
- Googleの基準: ビールを売るのは不道徳です(2015.01.24)
- 水を使わず電子レンジで温泉玉子 ・・・いまいち?(2015.01.12)
« 赤い糸 | トップページ | 新約聖書のすすめ »
コメント