ブログ通信簿
ブログを書いている人なら絶対やりたくなるであろう「ブログ通信簿」。
あなたのブログのURLを入力し、「通信簿を作成」ボタンを押すだけで、成績をつけてくれます。
http://blogreport.labs.goo.ne.jp/
こういうサービスに対して、非常に、ひじょ~に、月並みなリアクションで申し訳ないですがやってみた結果を掲載してみたいと思います。オリジナリティがないことは、じゅうじゅう承知しております。
下が当ブログの通信簿。
まあ、当たってんじゃないすかね。マジっすか。ちょーウケル。(←ブログ年齢を下げようとしている)
54歳ってアンタ。それはあんまりだ。チョベリバー。(←これでまたブログ年齢が上がった)
評価基準について、サイトの「説明」タブのところに書かれているんですが、わたくしなりに、ざっくり要約。
- 性別、年齢 : 内容や言葉遣いから判断
- 主張度 : 意見や感情などを書き込んだ程度
- 気楽度 : ポジティブ表現が多いか
- マメ度 : 更新頻度
- 影響度 : 引用されている程度
これ見ると、まあ、ありそうな分析ねー、とも思いますが。誰でもやりたくなるようなサービスにしているという点が、gooラボさん、にくいっ!
ブログ性別とブログ年齢についての説明で、「実際のブログ作者のプロフィールを示すものではありません。 」って、わかっとるわーい、と思ったけど、自分のブログじゃないURLでやる場合もあるってことね。
上地雄輔のブログをURLを入れて、「年齢が違う!」とかって言い出す人が出ないようにだね。そんなやつ、おらへんやろ。
下が、上地さんのブログの通信簿。
おぉ、年齢はともかく、女性と出たなり。
年齢と性別が間違ってるよー!
« 後味が悪かった、『ラスト・フレンズ』最終章&最終回 | トップページ | 今、一番 熱(暑)い男は誰だ! »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
コメント