ジャポニカロゴスを憂う
あんまり見てないので、批判するのもなんなんですが、フジテレビのジャポニカロゴスって、放送開始された当初に比べて明らかにレベルが落ちませんでしたか?
バラエティでありつつも、日本語の奥深さを紹介するというコンセプトだったような気がするのですが、最近見てみたら、出演者たちがカラオケやりながら、空欄になっている部分の歌詞を当てて歌うゲームのようなものをやっていました。それはロゴスなのか?タモリさんはそれでいいのか?
視聴者のニーズに合わせてきたのかも知れないが、23時からの放送で、小さい子供が見ているわけでもないでしょう。あんな感じで、レベルの低いなぞなぞのような問題を出して、大騒ぎして回答するような番組を、視聴者が求めているんだとしたら、視聴者のレベルが落ちたんだなあと思う。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 九州地区で真田丸 第14話「大阪」が再放送されない理由(2016.04.23)
コメント