お茶専用自販機 ~清水寺にて~
京都の清水寺の近くで、非常に潔い自販機を発見。
お茶しか売っていません。伊藤園の自動販売機なので、お茶を前面に押し出すのは分かるのですが、ここまで統一してくると見事です。サイズ違いを除くとと、三種類しか売ってません。しかも、よく見ると、すべて「お~いお茶」シリーズ(ノーマル、濃い味、天然水)です。
「充実野菜」や「1日分の野菜」のような、伊藤園の他の看板商品を1つや2つ入れたくなりそうな気もしますが、そのような邪念はここにはありません。さすが京都。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
- 福岡市 油山市民の森で手付かずのジムを3つも発見(ポケモンGO)(2016.11.05)
- 引っ越した途端にフレッツ光メンバーズクラブのポイントが無効になった(2016.05.30)
- 多摩動物園と福岡市動物園の感覚の違い(2016.05.29)
- え!? 産廃処理費用まで請求するの? 三井ホームエステートの敷金精算(2016.05.18)
コメント