気になるから、言ってくれ ~アメリ篇~
2008年7月10日(木)放送の、「奇跡体験!アンビリバボー」で紹介されていたエピソード。
老夫婦が大事にしている蛙の置物が庭から盗まれる。後日、手紙とともにそのカエルが移った写真が届く。その後もカエルが写った写真が老夫婦のもとに届けられるのだが、そのたびにカエルは世界のいろいろな観光地を旅している。
詳細は、アンビリバボーのサイトで。
カエルの失踪ミステリー
http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/411/p411_2.html
という感じの話なんですが、見覚えが・・・。そう、フランス映画の「アメリ」に出てくるエピソードに酷似しているんです。
気になって検索してみたら、このことに触れている方がいました。http://blog.livedoor.jp/the_untouchable/archives/51073216.html
今日家でアンビリバボー見てたら、世界中を旅するカエルの話をやってました。これがアメリの元ネタか…『アメリ』って映画でこれと似たようなことを主人公がするんですよね。元ネタがあるとは知ってましたが…
どうやら、アメリのエピソードに元ねたがあったのは、公知の事実のようです。
アンビリバボーで紹介されていたエピソードがいつのものか、サイトには書いてなかったのですが、老夫婦のご主人が亡くなったのが、2001年と書かれています。アメリの公開が2001年なので、アメリの方がきっと後ですね。
出演者もスタッフの中にも、「この話、アメリにそっくり」と思った人はいるはずです。アメリの話の元になったという、後日談(?)にちょっとくらいは触れてくれてもよかったのでは思います。映画関係者が認めてないんでしょうかねえ。偶然とは思えないんですが。。。映画のネタばれになるから、言ってはダメという制約があるとか。でも、メインのストーリーではなく、エピソードの1つですからねえ。
とにかく、きっと、出演者もスタッフも見ている人も、アメリに似てると思いながら、そのことに一切触れていないというのが、ちょっとしっくりこなかった、というお話。
« 自分を大きく見せようとする人 | トップページ | すぐ流すべし »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 九州地区で真田丸 第14話「大阪」が再放送されない理由(2016.04.23)
コメント