« 主役はあくまで石川遼選手なのか | トップページ | スポーツ紙紹介でも裏を取れ »

2008年9月 9日 (火)

「ココログ最強検索 by 暴想」を使ってみました

私のブログ内を検索する人も、そうはいないだろうと思っていたので、サイト内検索は不要かと思っていたのですが、「そういえばあのこと、いつ書いたっけ」みたいな時がけっこうありまして、自分の利便性のために検索窓を付けてみようと思いたちました。

でも、よく見ると、消せないココログのロゴ(強制感がイヤなんで、下の方に追いやった)のところで、「このブログ内で検索」というのをやれば、一応目的は達せそうです。

ココログ純正の全文検索窓
これね↑

念のため、世の中の情勢を見てみようと重い、グーグルで検索してみると、ココログの公式(?)検索機能を差し置いて、暴想さんというピエロみたいな顔の人(こらこら)の「ココログ最強検索」が上位に食い込んでいます。

暴想
自分のココログを全文検索するブログパーツ
http://java.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/javascript_c163.html

両方試してみて、納得しました。

ココログ公式だと、別画面が開いてしまい(@search アット・サーチに飛ばしているだけ)、なんかイマイチです。

ココログ純正の全文検索窓の検索結果画面
なんだ飛ばしてるだけじゃん↑

ココログ最強検索by暴想だと、ブログの記事のスペースのところに検索結果が出て、良い感じです。

ココログ最強検索by暴想の検索結果画面
記事スペースにぴったりフィット↑

ブログパーツになっているので、サイドバーに置くだけの簡単設置です。多少の設定はありますが、前述の暴想さんの記事を見れば簡単にできます。

お試しあれ。

できるポケット+ ブログパーツで10倍魅力的なブログに変身する本 (できるポケット+)
できるポケット+ ブログパーツで10倍魅力的なブログに変身する本 (できるポケット+)

« 主役はあくまで石川遼選手なのか | トップページ | スポーツ紙紹介でも裏を取れ »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ココログ最強検索 by 暴想」を使ってみました:

« 主役はあくまで石川遼選手なのか | トップページ | スポーツ紙紹介でも裏を取れ »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ