« 残念、間に合わなかった 麻生(あさお)太郎 | トップページ | そもそも「YAMATO」というのも・・・ »

2008年9月21日 (日)

口内炎に貼る錠剤「アフタッチ」

食事中に口の中を思いっきり噛みました。私の犬歯はするどいので、ざっくり切れます。割り箸の先が真っ赤に染まることも。そして、一回噛むと腫れてしまい、2度目、3度目の事故を誘発してしまうのです。

そんなこんなで、久しぶりに口内炎ができてしまいました。大概すぐ治るのですが、今回は長引いたので、数年前に使った覚えのある、あの薬に手を出すことにしました。高いから決心が必要なのです。

アフタッチAのパッケージ
佐藤製薬「アフタッチA」1180円で購入

社会におけるアフタッチの地位を確認すべく、グーグルにて「アフタッチ」で検索すると、下記のブログがトップに。発売元の佐藤製薬のページより上に来ちゃってました。うーん、Web2.0の時代だなー。(意味よく知らずに使ってます)

510Style
口内炎に貼り薬?「アフタッチ」の正体
http://510style.air-nifty.com/news/2004/12/post_14.html

どんな薬なのかは、上記のブログに詳しいので、参照してみてください。(基本的に丸投げ)

上記のうっし~さんの記事は2004年の12月に書かれていますが、佐藤製薬のニュースリリースを見ると、「アフタッチA」(私が買ったもの)は2006年12月に発売されています。「アフタッチ」は前身の製品だったようです。帝人ファーマから出ていた頃のものでしょうか。

で、今回は全国に13人ほど存在するといわれる、アフタッチマニアのために、「アフタッチいまむかし」と題しまして、上記の記事の「アフタッチ」と、新製品(といっても2006年発売だが)「アフタッチA」を比較してみたいと思います。

パッケージ
前身の単色のなんか業務用っぽいデザインに比べると、だいぶ垢抜けた感じになったのではないでしょうか。
口の中に貼ろうとしている絵でも書いておけば、アピールできると思います。なにせ、「世界初の錠剤型の外用口内炎治療剤」by佐藤製薬 ですから。
口の中に入れる錠剤なのに「外用」。飲み込まないからそうなんでしょうが、なかなかありませんよ、そんな薬。

PTP包装
アフタッチAのPTP包装
これは、変わってませんね。

錠剤
アフタッチAの錠剤
これも、変わってませんね。白とオレンジの二層になってます。

説明書
アフタッチAの説明書
女性だったのが男性に!

3コマ目の文章:

アフタッチ: 「人さし指の先にごく少ない唾液をつけ、オレンジ色の面を軽く押えて錠剤を指に付着させてください。」

アフタッチA: 「指の先に少量の唾液をつけ、お薬のオレンジ色の面に指の先を軽く押しあてて、お薬を付着させてください。」

内容は同じですが、微妙に言い回しが変わっていますね。
きっと、「人さし指じゃなくてもいいじゃん」っていう事実に気付いたのではないでしょうか。

そういえば、効き目に関して全然語っておりませんでした。

よく効きます。貼ってしばらくすると、痛みが引いてくる感じがします。これは治っているというよりは、カバーされると痛みを感じなくなるようで、その間に成分が浸透していくんでしょうね。

昨日の夜貼って寝たんですが、朝にはしっかり剥がれていました。歯にこそぎ落とされてしまっていたんですが、症状はだいぶ改善していました。軟膏タイプに比べて、密着感がありますね。

でも、高いのがちょっと・・・。1錠あたり100円以上します。せめて、50円くらいにならんもんだろうか。

では、最後にこの絵、何かに似てるなーと思ったら。

アフタッチAの説明書の拡大

「オセロは角とらな」■

薬の事典 ピルブック〈2009年版〉
薬の事典 ピルブック〈2009年版〉

« 残念、間に合わなかった 麻生(あさお)太郎 | トップページ | そもそも「YAMATO」というのも・・・ »

心と体」カテゴリの記事

コメント

はじめまして こんにちは。
トラックバック、ありがとうございます。
ご紹介もいただき、恐縮です。

最近はそんなに口内炎になることがないので、お薬がリニューアルしていたのは今回初めて知りました。
(古いのが、まだ数粒残っています;)

今日深く拝見し、楽しませていただきました。
ありがとうございました。

コメントありがとうございます。

私も今回、2錠ほど使ったところで完治。残りの800円分は当分使わないことになりそうです。(口内炎ができたのは、2,3年ぶりだった)

この記事書いたら意外にアクセスが多く、世の中には口内炎で悩んでいる人が多いんだなあと実感しました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 口内炎に貼る錠剤「アフタッチ」:

» 久〜しぶりの口内炎。。。 [510Style]
最近、ずいぶん、忘れるくらい長い間、口内炎にはなっていなかったんですけれど・・・ ・・・なっちゃいました。。。 (´・ω・`)ショボーン イライラするし・・・ 食事を作る事なんざぁ〜考えたくないし・... [続きを読む]

« 残念、間に合わなかった 麻生(あさお)太郎 | トップページ | そもそも「YAMATO」というのも・・・ »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ