古民家のヤモリ
田舎のほうでは珍しくないのかもしれませんが、ヤモリを久々に見たので思わず写真を撮ってしまいました。
おなじみのアングル
アップにすると、ヘビみたいな顔しているなあ
ヤモリがいたのは、我が家ではなくて、村野常右衛という人の生家を移築した古民家。
東京都町田市の野津田公園(「のつだ」ではなく「のづた」と読む)というところに移築されています。
この公園は無料駐車場も大きく、遊具も充実しており、休日は子供たちが大勢遊んでいるんですが、この古民家は子供たちのニーズとマッチしないのか、いつもひっそりとしています。
Panoramio(パノラミオ:地図に写真を貼り付けられるサービス)にも、何枚か写真をアップしました。
http://www.panoramio.com/photo/6288416
« ついに最終回『未来教授サワムラZ』 | トップページ | エンジン警告灯が点灯! 修理費用は? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
- 福岡市 油山市民の森で手付かずのジムを3つも発見(ポケモンGO)(2016.11.05)
コメント