« いつの間にかこんなことに・・・『鳥人間コンテスト』 | トップページ | 着たまま洗うわけではない »

2008年9月15日 (月)

「この後、スタッフが美味しく頂きました」 んな、アホな

下の画像は、『未来教授サワムラZ』というテレビ番組で、「カレーでTシャツを煮たら黄色に染まるか」という実験結果の画像です。

サワムラZ カレーに染まったTシャツ

で、これはこれでいいんですが、右下の注釈。

「この後 カレーは スタッフが美味しく頂きました」

ほんとに? Tシャツ煮込んだカレー食べたんか? 確かに野菜も入っていたが。

まあ、でも、この程度なら食べられそう。

別に、この番組だけのことを言いたいわけではなくて、この手の注釈って、他の番組でもよく入りませんか?

以前に、ダウンタウンの松本人志氏と、放送作家の高須光聖氏が出演している『放送室』というラジオ番組で話していた内容。『ガキの使い』で食べ物を使った笑いをやると苦情が来るが、「収録後、スタッフでおいしく頂きました」とテロップを出しておくと、苦情が来ない(減る)、とのこと。

で、今回言いたいのは、「そんなウソのテロップを出すな」ということではなく、「そんなのにいちいち苦情を言うな」ということ。

見たくなかったらチャンネルを変えればいいし、子供に見せたくなかったら見せなければよろしい。あと、スポンサーの商品を買わないとかね。

変な苦情のせいで、少しでも番組が面白くなくなったりしているじゃないかと思うだけで、なんかイヤです。そんなクレームは気にせんで番組を作ってもらいたい。

最後に、これに関連した松本氏の言葉。

ほぼ日刊イトイ新聞
帰ってきた松本人志まじ頭。
http://www.1101.com/matsumoto2/

「ごはんを、口に入れることの利用価値しかないと思うなよ!」■

松本人志の怒り 赤版
松本人志の怒り 赤版松本人志の怒り 青版松本人志の怒り 青版

« いつの間にかこんなことに・・・『鳥人間コンテスト』 | トップページ | 着たまま洗うわけではない »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

世の中には食べたくても食べられない人がいるんですよ。
日本人が捨てている可食部の総量は、世界で食糧援助として配られる食料の3倍以上。
それを平気で、おもちゃにして捨ててしまう人がいる。
見たいとか見たくないとかの問題じゃありませんよね。
電波の公共性とモラルの問題。

日本で捨てられている食べ物の量と、エンターテインメントで活用されている食べ物の量は、関係ないですよね?

例えば、ある物Aが生産されました。そのAは食べることも、おもちゃとして使用することもできます。で、今回はAをおもちゃとして使用しました。ということだと思うんですよ。

糊を米から作って、それを使ったとして、食べ物を粗末にしているとは思わないでしょ?接着剤として活用したんですから。

映画で、ちゃぶ台をひっくり返すシーンがあったとして、食べ物を粗末にしていると思いますか?映画監督は表現したいことがあり、それを表現するために、食べ物を「食べる」という用途以外で活用したんです。

よしやさんが、食べ物をおもちゃにする(Tシャツをカレーで煮込むとか)バラエティを見て、もし不快感を感じるとするなら、それは結局、その企画が面白く感じられなかったという点に起因しているんじゃないでしょうか。

その点でいうと、莫大な制作費をかけた映画が駄作だったというのと同じ問題になります。食べ物に限らず、お金や物が浪費された時に感じる不快感です。

これは食べ物に限ったことではないです。もし食べ物だけ特別視するとしたら、リンクを張った「ほぼ日刊イトイ新聞」の糸井氏の言葉を借りると、「宗教」になってしまっているということだと思います。食べ物(「食べる」という用途)を特別視することは悪いことだとは思いませんが、その価値観を誰かに押しつけることは良くないことです。

ちなみに私は、計画性がないせいで食べ物を捨てる人を、心から軽蔑します。それは、食べ物が「活用」されなかったという点においてです。

きもちわるいw

長文でだらだらと屁理屈を。

(削除してしまったので、管理人による再現)

あなたのコメントを削除した理由
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-3a3b.html" rel="nofollow">http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-3a3b.html

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「この後、スタッフが美味しく頂きました」 んな、アホな:

« いつの間にかこんなことに・・・『鳥人間コンテスト』 | トップページ | 着たまま洗うわけではない »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ