無料で落語を聴く
「なんだそんな方法かよ」と言われてしまいそうですが・・・
各自治体の図書館には必ずと言っていいほど落語のCDがあります。それを借りて、MP3にでもして携帯プレイヤーに入れれば、通勤時のお供にぴったりです。
私の住んでいる川崎市の市立図書館のサイトで、
川崎市立図書館
http://www.library.city.kawasaki.jp/
検索対象「CD等」、キーワード「落語」で検索したところ、268件もありました。
小さん、枝雀、志ん生、志ん朝、文楽、三木助など、そうそうたるメンバーです。
これを片っ端から聴いていけば当分もちますね。
以前、住んでいた沼津市の市立図書館はビデオも充実していて、VHSですが、たしか三遊亭圓生や桂米朝の全集もありました。落語好きは活用しない手はないです。
あと、お手軽なのは、ニフティのポッドキャスティングです。
@ニフ亭 ぽっどきゃすてぃんぐ落語
http://www.podcastjuice.jp/rakugo/
若手がメインなので、出来にばらつきが感じられますが、それもまた一興です。前述の名人達のCDに出てくるような噺を、若手が演るとどうなるのか、なかなか楽しめます。
« 松本見聞録 | トップページ | キミハ・ブレイク 実力者だけのネタ »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 小僧寿しの由来は志賀直哉の『小僧の神様』・・・なのか?(2021.12.28)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.27(d)の解答(辺の長さ1の四角錐と正四面体の貼り合わせ)(2017.02.01)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.27(a)の解答(5つの10年区切りを生きたマーサの年齢)(2016.12.14)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.25の解答(分母が3つの項の積になっている数列の和)(2016.11.17)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.22の解答(コーヒーとミルクの割合)(2016.11.15)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 「クイズ斎藤工の100のコト」にタクミの本気を見た(2016.01.24)
- ウーマンラッシュアワー村本のすべらない話の間違いが気になる(2016.01.11)
コメント