松本見聞録
あれ、なんか聞いたことのある番組タイトルと思って、番組サイトを見てみると
TBS「松本見聞録」
http://www.tbs.co.jp/matu-kenbun/
松本人志が"街"に存在するツッ込まざるを得ないモノ、コト、ヒトを見聞しながら探訪し、まったく新しい地図を創造して"街"と"散歩"と"冒険"の新しい楽しみ方を笑いとともにお届けした『松本見聞録』が新展開!
そうそう、ロケで街を歩きながら、ちょっと変なモノにつっこむという番組を以前に見ました。実は正直イマイチだったんですよね。松本氏がロケしたVTRもあったんですが、スタッフがロケしたのもあって、そのVTRを見ながら、松本氏がつっこむのもあって、ちょっと臨場感がなかったのと、あと登場していた変なモノのインパクトがあまりなかったんですよね。
昔、タモリ倶楽部でやっていた東京トワイライトゾーン級のものは、やはりあまりないわけで。
で、今回は
・・・笑いとともにお届けした『松本見聞録』が新展開!
とのことで、ガラリと変わっていました。というより、全く違う企画になっていました。
芸人さんに一発ギャグをやってもらい、それよりもっと面白いギャグを持っている芸人さんを次に紹介してもらうという、「ギャグ数珠つなぎ」という企画です。
番組サイトの説明を見ると、素人さんも出てきそうな感じで書いてありましたが、今回は
ジャリズム山下 → Bコース羽生 → ピース又吉 → グランジ佐藤 → 世界のナベアツ → FUJIWARA原西
というつながりで、芸人さんオンリーでした。
ふと、思ったこと。番組内で「世界のナベアツ」と表現されていたのですが、もはや「ジャリズム渡辺」ではないんですねー。相方は「ジャリズム山下」と表現されていたのに・・・
あと、今回の企画のルールとして、ギャグをやってくれたお礼に3000円以内の食事をおごってもらえることになっています。
3000円っていう微妙な額がいいですね。食事をするには十分な額なのですが、なんかせこい感じがして。
ここでどんなものを食べるのか、というところで出る差が面白いです。
移動していた都合もあるのでしょうが、ナベアツさんなんかはマクドナルドで済ませていたのに対して、Bコースの羽生くん(坊主の子ね)は、チャイナクイックという中華料理の宅配のお店で、がっつり3000円分注文していました。当然一人で食べられる量ではないのですが、余った分は保存しておくと言っていました。
しかし、この後、チャイナクイックより折り返し電話があり・・・
ちなみに次回放送は、
11月9日 日曜深夜24:50から
です。
« みうらじゅんバナナマンのゼッタイに出る授業 | トップページ | 無料で落語を聴く »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 九州地区で真田丸 第14話「大阪」が再放送されない理由(2016.04.23)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 「クイズ斎藤工の100のコト」にタクミの本気を見た(2016.01.24)
- ウーマンラッシュアワー村本のすべらない話の間違いが気になる(2016.01.11)
コメント