« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月

2008年11月30日 (日)

このぬいぐるみが「マイニチワワ」?

このぬいぐるみが「マイニチワワ」?

ニフティのイベントのお土産の紙袋のなかに、怪しげな紙切れが入っていたので、そのエントリを書いたのですが、

マイニチワワ?
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-7fa8-1.html

そういえば、その紙袋にぬいぐるみが入っていました。

おみやげでもらったぬいぐるみ

もしかして、これが「マイニチワワ」???

この犬はチワワなんでしょうか?犬の種類には疎くて・・・。ブルドッグでない、ということは分かるのですが。

マイニチワワ(?)「THE DOG」風
「THE DOG」風に撮ってみました

マイニチワワ(?)の後ろ姿
マイニチワワ(?)の後ろ姿

首に巻いた赤いバンダナが、『じゃりん子チエ』のアントニオJrを彷彿とさせますね。知らない?

じゃりン子チエ―チエちゃん奮戦記 (3) (アクション・コミックス)
じゃりン子チエ―チエちゃん奮戦記 (3) (アクション・コミックス)
↑左側の猫です

じゃりン子チエ―チエちゃん奮戦記 (39) (アクション・コミックス)
じゃりン子チエ―チエちゃん奮戦記 (39) (アクション・コミックス)
↑一番右の猫。ね、赤いバンダナしてるでしょ?

ちなみに製造しているのはサンワサプライ、デザインは「ATELIER TOYOKO」となっています。アトリエ とよこ?東横?

マイニチワワ?

先週、ニフティが主催するイベントに行ったのですが、

行ってきました Word of the Year '08
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/word-of-the-y-3.html

その帰りに、グッズ等が入った紙袋をもらいました。開演前にサンドイッチもらって食べてるし、真鍋かをりさんを見られたし、帰りにお土産なんて、接待ですね。糾弾されないことを祈ります。

その中にちっちゃい紙が入っていて、

Dscf0016

12/22 Open!
毎日おもしろいから、毎日みたくなる。
@niftyは、毎日のリズムに合ったフレッシュ&タイムリーな情報を発信中。
楽しさ日替りポータルサイトで、あなたと毎日、マイニチワ!
www.nifty.com

と書かれていました。なんでしょう、これ?

12/22にニフティのサイトがリニューアルするというお知らせでしょうか?こんなの配るくらいだから、よっぽど変わるんでしょうか? 謎です。詳しいことが書いてありません。

ははん、これがティザー広告ってやつだな。でも、大して気にしてないぜ。

ただ、ちょっと気になるのは(気にしてんじゃん)、左の方のキャラ(?)。

「どうも、マイニチワ!」というオヤジギャグのような台詞に、「マイニチワワ」というキャラ名。

笑福亭鶴光師匠の「わんばんこ!」を連想してしまいます。

気になるので(やっぱ気にしてんじゃん)、検索してみると・・・

「マイニチワ」で検索しても関係のないものが5件引っかかっただけだし、「マイニチワワ」にいたっては検索結果ゼロでした。(2008年11月30朝 現在)

12/22になりゃあ、分かることなんですが。

【追記】
お土産の紙袋に、こんなぬいぐるみが!というエントリも書いたので、合わせてどうぞ。

このぬいぐるみが「マイニチワワ」?
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-5fb7-1.html

ココログオフィシャルガイド〈2005〉 (ココログブックス)
ココログオフィシャルガイド〈2005〉 (ココログブックス)

「蒟蒻畑」製造再開!

マンナンライフから、「蒟蒻畑製造再開のお知らせ」というメールが来ました。(以前にちょっと問い合わせでマンナンライフにメールを出してたんで)

粛々と対応は進められていたわけですね。

マンナンライフのサイトに、詳しい情報がありました。

「蒟蒻畑ポーションタイプ」製造再開のご案内
http://www.mannanlife.co.jp/info4.html

農林水産省の通知を受けて業界3団体が取りまとめた10月3日発表の「一口タイプのこんにゃく入りゼリーの事故防止強化策」における決定事項に従い、パッケージ正面に警告マークを大きく入れることや、裏面の警告表示に「凍らせないように」という警告文の追記、また個包装にも警告マークを入れること、さらに業界3団体が取りまとめた事故防止強化策に加え、こんにゃく粉を減量した製品を製造する準備が整いましたので、下記のとおり製造販売を再開させていただくこととなりました。

発売日は、2008年12月5日です。

「こんにゃく粉を減量」の味や食感の変化は、食べてみないと分かりませんが、新しいパッケージや個包装の注意表記については、上記のページに詳しく載っていました。

旧パッケージの画像が手元にあったので、比較してみました。

蒟蒻畑の旧パッケージ 
旧 パッケージ

蒟蒻畑の新パッケージ
新 パッケージ

かなり目立つようになりました。もう、気付かないとは言わせない。

蒟蒻畑の旧個包装
旧 個包装

蒟蒻畑の新個包装
新 個包装

食べる直前に、再び注意喚起。

そして、パッケージ裏面の新警告文ですが、

蒟蒻畑の新警告文
「凍らせると硬さが増しますので、凍らせないでください。」

ここまで書かねばならんのか・・・。メーカーさんもたいへんです。

自分は気付かなかったのですが、蒟蒻畑の製造再開は、ニュース記事にもなってました。

こんにゃくゼリーの製造再開 窒息事故でマンナンライフ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/199020/

ネット上を検索していると、「再開して大丈夫か?」とか、「また事故は起きる」みたいな意見もあります。

事故が起きないとは言い切れないですよね。

でも、もし次に事故が起きたとしても、もうマンナンライフさんの責任じゃないでしょう?

日本人には、それくらいの常識が残っていると信じたいです。

モンスタークレーマー対策の実務と法―法律と接客のプロによる徹底対談
モンスタークレーマー対策の実務と法―法律と接客のプロによる徹底対談

2008年11月29日 (土)

TBS「落語研究会」(演者:柳家さん喬、解説:京須偕充、聞き手:竹内香苗)

最近気付いたんですが、TBSで落語番組をやっているんですね。

tvblog_icon

落語研究会

TBSテレビ 2008年11月16日 04:25~

Trackbacked to テレビブログ http://www.tvblog.jp/

番組サイト TBS「落語研究会」
http://www.tbs.co.jp/program/rakugokenkyukai.html

月1で、放送時間は深夜28:25(つまり4:25am)とかです。この番組を多く見ているであろう年配層にとっては、もはや深夜番組ではなく、早朝番組ですね。

他に、定期的にやっている落語番組といえば、NHKの「日本の話芸」くらいですね。「笑点」は落語家はたくさん出てますが、前半の演芸枠で落語をやることはほとんどないですね。最近は(落語ではない)若手を使うことも多いですし。

で、話を「落語研究会」に戻しますが、前回の放送は、柳家さん喬さんの「真田小僧」でした。うちの真田が薩摩へ落ちるやつです。

柳家さん喬「真田小僧」
柳家さん喬「真田小僧」

あらすじはこちらをどうぞ

落語のあらすじ 千字寄席
http://senjiyose.cocolog-nifty.com/fullface/2005/03/post_5.html

落語は噺家さんによって、ディテールが違うところが楽しめますよね。上記のあらすじだと、おとっつぁんの留守にあがりこんだのは、隣の吉兵衛になってますけど、柳家さん喬の噺だと、訪ねて来たのは、真っ白い服を着て、サングラスをかけて、ステッキをもった、・・・キザな人?、いえいえ、横丁のあんまさんでした。

古今亭志ん朝さんのを聞いたことがあるんですが(といっても録音です)、それも同様だった思います。

で、この「落語研究会」の良いところは、番組の最初と最後に、落語評論家の京須偕充さんによる解説があるんですね。これを聞くと、噺がいっそう楽しめます。

京須偕充さんによる解説
京須偕充さんによる解説

京須さんの本、図書館で借りて読んだことあります。

たしか、これとこれでした。

古典落語CDの名盤 (光文社新書)
古典落語CDの名盤 (光文社新書)

古典落語 これが名演だ! (光文社新書)
古典落語 これが名演だ! (光文社新書)

落語はたくさん聞いて、歴史的背景とか世界観が実感できるようになってくると、さらに楽しめますよねー。■

[2012年11月1日追記]
↓聞き手の竹内香苗アナウンサーが卒業してしまいました。

TBS竹内香苗アナ、「落語研究会」をひっそりと卒業 - 急上昇ワードな理由

残念ながら、「本日の落語研究会は、ブラジルからお送りします」というのは無理だったらしく・・・■

コネタマのランキング

ニフティのココログで「コネタマ」というサービスが始まりました。ココログでブログを書いている人に(ココログ以外の人は使えません)、ネタを提供するサービスで、

http://blog-neta.cocolog-nifty.com/

「ココログ発のブログネタマガジン」
「今日、ブログになに書こう・・・。」そんなふうに思ったことはありませんか?
コネタマとは、ブログに書きやすい「ネタ」を提供するサービスです。世間で話題になっているニュースや出来事などを「ネタ」にして定期的にお届します。

というものです。最初、「トラックバック野郎」みたいなもんかなと思ったのですが、「ネタに参加」するときに記事中に自動生成されるタグにより、同じネタに参加したブログへのリンクが張られたり、「この記事を評価する」というボタンが設置されたりして、通常のトラックバック以上に密な連携システムを提供しています。

「評価」する?

そう、私もちょっとだけ試したくて、参加してみたのですが、勝手にランキング付けされてしまっていました。(まあ、そういうシステムなんですが)

わたくしのコネタマのランキング結果
881位・・・

まだ、始まって間もないサービスですから、現状では参加者自体そんなに多くないです。881位ちゅうのは、たぶんほとんど最下位ですね。ランキングで上位になろうとか、そういう気はなかったのに、微妙にくやしいです。告白してないのにフラれたみたいな。

FAQを見ると、

ランキングを上げるためにはどうすればいいですか?
ネタにたくさん参加したり、記事を見てくれた人やコネタマ編集部から評価されるとランキングがあがる仕組みになっています。

なるほど、「ネタにたくさん参加」すればいいんだな。
って思うつぼじゃん。

ココログオフィシャルガイド〈2005〉 (ココログブックス)
ココログオフィシャルガイド〈2005〉 (ココログブックス)

2008年11月28日 (金)

最薄フェチ

そろそろ買いたいけど、いつ買おうかと思案しているうちに1年くらい経っているような気がします。ドコモユーザーです。今使っているのは、P213i prosolidという機種です。そう、FOMAではなくmovaなのです。

申し遅れましたが、コネタマのテーマ、「携帯'08年秋冬モデル登場! どれが欲しい?」に対するエントリです。コネタマを知らないかたは、気にしなくてOKです。

実は最薄にしか興味がなくて、なので最近だと、N705iμ、P705iμあたりがいいなーと思ってました。ポケットが膨らまないサイズがいいんです。

やがて、706シリーズになると、最薄のNがなくなってしまったので、実質P705iμのみ。最薄9.8mmっていうのは、しばらく変わっていないですね。これ以上薄くするのは無理なんでしょうかねー。

そうこうしているうちに、新しい機種系統(STYLE/PRIME/SMART/PRO)になりました。

で、今までの私の好みだと、SMARTになるわけで。カメラもあったらほうが嬉しいので(注:今使っているやつにはついていない・・・)、私の結論は

P-04A!

と、なります。

docomoのSMART「P-04A」
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart/p04a/index.html

これが私のアンサーです。

コネタマ参加中: 携帯'08年秋冬モデル登場! どれが欲しい?

ケータイ白書 2009 (CDROM付)
ケータイ白書 2009 (CDROM付)

ドキュメンタリ宣言 ~高知白バイ事故の真相~

以前、↓以下のエントリを書きました。

やはり冤罪では? 高知白バイ事故:

その時点では、被告の片岡晴彦さんは収監されていなかったのですが、その後の様子を調べてみると、数々の納得できない点を残したまま、2008年10月23日、片岡さんは収監(刑務所に入れられること)されてしまったそうです。

事故の(そしてそれが事件になった)経緯については、KSB 瀬戸内海放送が詳しい取材をおこなっていて、サイトに動画もアップされています↓

シリーズ 高知白バイ衝突死 - KSB 瀬戸内海放送 - 地域ニュース

ある事件が冤罪かどうかは、普通、部外者にとっては判断が難しいものです。

でも、この事件は違います。上記の一連の報道を見てもらえば、何か(いや、何もかも)がおかしいと思わざるを得ないです。裁判官の発言に全く論理的な整合性がないのです。正直驚きますよ。こんな人に裁かれてしまうのかという。

ネットで検索すると、この判決に納得していない人は大勢います。この状況を放置するようでは、日本の司法を信頼することは到底できそうにありません。サイバンインコとかやっている場合ではないですよ。

この事件も風化してしまうのだろうか、と思っていたのですが、来週の12/1(月)、テレビ朝日の「報道発 ドキュメンタリ宣言」という番組で、「なぜ私が収監されるのか ~高知白バイ事故の真相~」という特集をやるらしいです。

テレビ朝日|報道発 ドキュメンタリ宣言

次回予告
2008年12月1日
なぜ私が収監されるのか ~高知白バイ事故の真相~
白バイとスクールバスとの衝突死亡事故。
バスの運転手は無実を訴え続けたが、刑務所に送られた。
続々と出てくる"無実の裏づけ"となる証言。
しかし裁判では全く無視された。
冤罪の可能性が極めて高いと指摘されている事件。
有罪が確定し収監されるバスの元運転手の1年に密着。
引き離される家族の憤り、悲しみ、そしてひとつの事件を通して日本の司法制度の弱点を追究する。

見ましょう。

冤罪はこうして作られる (講談社現代新書)
冤罪はこうして作られる (講談社現代新書)

2008年11月27日 (木)

「年末ジャンボ3億円」当たったら何に使う?

特に何もしない、が吉ではないかと。

3億円って多いようで、少ないですよね。

使い切れない額ではないし、例えば、あれ買って、これ買って、こんなところに住んで、こういう生活してってやっていると、あぁ、何年後に無くなるな、というのが見える額ですよね。

実はお金持ちになるというのは、
    ほしいけど買えない→ほしいから買う
になるわけではなく、
    ほしいけど買えない→ほしいけど買わない
になるだけなんじゃないかなと思います。お金持ちで質素しな生活している人も多いじゃないですか。

金額の価値に見合わないものは買わない、という基本的な部分を破ってしまうと際限なく感覚が狂っていくような気がします。

一時金は一時金として、無いものと考えて、行動するほうがよさそう。でも、今までと同じ判断基準で、価値があると判断したものには、ちょっとだけ奮発するという使い方をすれば、なんやかんやで、一生持つんじゃないですかね。

たぶん、発泡酒をビールに変えたりするようなこともないかも。そして社宅に住み続けます。ブラウン管のアナログテレビは壊れる or 放送が終わるまで使います。実家に帰る回数がちょっと増えるとか。

ちなみに、コネタマに参加すべく(試してみたかった・・・)、このエントリを書いてます。何の脈絡もなく、何の話してるんだ?って思われたかもしれないので、一応補足でした。

コネタマ参加中: 「年末ジャンボ3億円」当たったら何に使う?

「宝くじは、有楽町チャンスセンター1番窓口で買え!」は本当か?―お金で後悔しないための経済学 (ソフトバンク新書 58)
「宝くじは、有楽町チャンスセンター1番窓口で買え!」は本当か?―お金で後悔しないための経済学 (ソフトバンク新書 58)

「海雪」のジャケットの題字

ニフティの「Word of the Year '08」というイベントに行ってきたのですが、

行ってきました Word of the Year '08
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/word-of-the-y-3.html

書道家の森大衛先生って、なかなかおちゃめな人なんですね。今年ブレイクした演歌歌手のジェロさんの話題のときに、(ジェロさんのことは評価した上で)「海雪」のジャケットの題字にちょいダメ出ししていました。

「海」の偏(へん)が、三水(さんずい)ではなく二水(にすい)に見えてしまうとのこと。三水をここまで崩すなら、旁(つくり)の方ももうちょっと崩さないとバランスが悪いとのことでした。

今年の話題だったのに、いつの間にか、自分のフィールドに引き込もうとしていました。

海雪 special edition(DVD付)
海雪 special edition(DVD付)

あぁ、でも言われてみれば、そんな気もしないでもないです。

あと、会場でブロガーたちに色紙と筆ペンが渡され、あなたが考える今年の漢字を書いてください、って時に、少し会場が戸惑っていると、森大衛先生が「添削しないから大丈夫です」って言って、笑いをとっていました。

森大衛のなるほど書道入門〈第1巻〉やさしい漢字を堂々と書くコツ
森大衛のなるほど書道入門〈第1巻〉やさしい漢字を堂々と書くコツ

2008年11月26日 (水)

行ってきました Word of the Year '08

先ほど、行ってきました、ニフティが主催する「Word of the Year '08」。

ブロガーたちが今年の漢字を決めます。どこかで聞いたことのあるような企画を、漢字検定協会よりも早く、清水寺のお坊さんが書くよりも早くやってしまおうというものです。えぇ、こんなもん早いもん勝ちですよ。

恵比寿駅を降り、地図を見つつキョロキョロしながら、坂をのぼってたどりついた、SPAZIO2という会場はとてもきれで、こじんまりとしておりました。

受付で、「ブロガーのかたですか?」と聞かれたのが、私のツボでした。ブログを書いているみなさんどうですか?がっつり書いている人はともかく、趣味でちょっと書いているいう人は、「ブロガー」って言われると照れませんか?あ、いえ、そんなたいそうなもんじゃないです、みたいな。

あ、いえ、会社員です、みたいな。

趣味でピアノ弾いているからって、ピアニストじゃないもんなー。

楽しみにしていた、「簡単な軽食」はpantryのサンドウィッチでした。

あ、そうそう、今年の漢字はこれでした。

今年の漢字は「変」でした

読めない?読めないあなたは、高3の2学期からやり直せ。
なんか変な感じですねえ、なんつって。

今回、一番会場が沸いたのは以下のフォトセッションの場面。

カメラマン: 眞鍋さん、ちょっと手を上げて。
                それと、ちょっと足を上げて。

会場: (爆笑)どんなポーズよ?

眞鍋さんは、その後も、「足も上げましょうか?」と言って、笑いをとっていました。

足上げポーズの眞鍋かをりさん

眞鍋かをりのココだけの話 (ココログブックス)
眞鍋かをりのココだけの話 (ココログブックス)

カノンの動物園ネタ

そんなにカノンをおしていこうというわけではないのですが・・・
よく考えたら、前回カノンの記事を書こうと思ったのは、動物園ネタを見たからでした。(全然ふれませんでしたが)

エンタで見たのは、これ↓

22:12:11 カノン「市原ぞうの国」

知る人ぞ知る、ローカルでマイナーな動物園をネタにするもの。旭山動物園との対比が笑えました。

で、このシリーズのネタを、あらびき団で見たのですが、それが

町田リス園

だったのです。はい、行ったことあります。で、思わず反応してしまいました。

大きな地図で見る

遠くからわざわざ行くほどではないですが、近くに住んでいるのなら、一度は行ってみたほうがいいと思います。リスが放し飼いになっていて、有料ですが餌をやることができます。手に飛び乗ってきたりします。

午後になると、リスもお腹がいっぱいになってきて、食いつきが弱くなるので、朝一で行くと良いらしいです。ものすごく群がってくるそうです。

公式サイトはこちら

町田リス園 公式サイト
http://www13.ocn.ne.jp/~risuen/

URLが個人サイトっぽくていいなー。

そんな広くないし、リス以外はちょっとしか動物がいないので、長居するような感じではないですが、近くに薬師池公園もありますんで、半日くらいはこの付近で遊べます。

リスといえば、シマリスを想像する人が多いかもしれませんが、町田リス園にいるのは、台湾リスといって大きめの種類です。大迫力です。

町田リス園の台湾リス
至近距離からマクロで撮りました

下から撮ったので、ちょっと怖い感じになっていますが、ほんとはもっと可愛いです。

他の写真はこちら
http://www.panoramio.com/user/1132863/tags/squirrel

で、途中から、カノンの話はどっかに行っているのでした・・・

 

るるぶ東京遊び場ベストセレクト’09~’10 (るるぶ情報版 首都圏 3)
るるぶ東京遊び場ベストセレクト’09~’10 (るるぶ情報版 首都圏 3)

カノンの「ピザカッター」ネタ

ちょっと前にカノンというお笑いコンビを、爆笑オンエアバトルで初めて見ました。

その後、エンタの神様とあらびき団で立て続けに見ました。あらびき団はけっこう前から出ていたみたいですね。私が見たのが最近というだけです。

で、オンエアバトルでやっていたピザカッターネタはというと、消費者がピザカッターの件でサポートセンターみたいなところに電話をかけるんですが、その担当者がすごくイラっとくる感じなんです。

ピザカッターのことを、ピザをカットする鉄でできたギザギザのついた・・・、みたいな、異常に長い呼び方をするので、消費者のほうが

消費者: 長いんで、『ピザカッター』って呼び方じゃダメですか?

と言うと

担当者: 『ピザカッター』って、何ですか?

と返してくる感じです。

で、このときの異常に長い呼び方が何だったかなーというのが、気になりまして、検索してみたのですが、皆さんメモっているわけではないようで(あたりまえだ)、微妙に差異があるんですよねー。

アイス日和
http://asiangirlbass.blog82.fc2.com/blog-entry-931.html
ピザをカットするための鉄で出来た円形の外側にギザギザが付いていて回転するやつ

もごもご
http://mogo2.jp/comment/1482927
ピザをカットするときに鉄で出来た先端にギザギザが付いたまぁるいやつぅ~。

おやすみピザカッター
http://yaplog.jp/tousou/archive/7231
ピザをカットするために鉄でできた丸い周りにギザギザのついた回転するやつー!

雷ライブ42 2008年5月24日
http://ichirou.air-nifty.com/warai/2008/05/422008524_7823.html
ピザをカットする鉄で出来た円形の外側にギザギザがついてる回るやつ

総合すると、

ピザをカットするための、鉄で出来た、円形の外側にギザギザがついている回転するやつ、あたりかなあと。今度、録画できたら確認します。

で、カノンさんへの軽いつっこみとしては、

たぶん、鉄では出来ていないです・・・(ステンレスかな?)

NewCookDay ピザカッター DG2012
NewCookDay ピザカッター DG2012

2008年11月25日 (火)

中央線はなぜまっすぐなのか

つねづね気になっていたんですが、路線図ではなくて、道路地図なんかを見ていると、中央線の新宿から西のあたりが、えらくまっすぐ(直線)ですよね。

大きな地図で見る

ね?北側の西武新宿線や、南側の京王線に比べて、まっすぐ直線状に走ってますでしょ。

きっと何か理由があるに違いないということでネットで検索してみたところ、気になっている人も結構いるらしく、ユーザ間のQ&Aサービスなどでも、質問として多くあがっていました。

で、なんやかんやで、以下のブログ記事がとても分かりやすく書かれていたので、ご紹介します。

中央線
http://blog.goo.ne.jp/keishikyo/e/fe0144570481b9ae88a9b8a6dad77067

ものすごく、ざっくり言ってしまうと、

普通は利便性を考えると、ある程度人の住んでいる場所の近くを通しますよね。それで、甲州街道や青梅街道沿いの案があったのですが、反対運動に合い、やむなく両街道の真ん中あたりの何にもない場所を通したと。何もないもんだから、まっすぐに敷設できたというわけです。

でも、その後、中央線沿いが栄えたもんだから、甲州街道や青梅街道沿いでも鉄道の経済に与える影響を理解して、それぞれ、京王線や西武新宿線ができたというお話。

まあ、リンク先の記事を読んでみてください。中央線に歴史ありです。

甲州街道はグーグルの地図上では国道20号線と表記されていますね。あと、新青梅街道はバイパスなので、元の青梅街道とは少しルートが違うようです。

中央線なヒト―沿線文化人類学 (小学館文庫)
中央線なヒト―沿線文化人類学 (小学館文庫)

2008年11月24日 (月)

パーソントリップ調査の粗品

ちょっと前のことですが、川崎市から封筒が届き、

川崎市からの封筒

それには、「東京都市圏パーソントリップ調査(交通実態調査)のご協力をお願いします。」書かれています。

以前にも、ごみ排出モニターというのが当たった(?)んですが、なんかしょっちゅう対象になっているなぁ。

ごみ排出モニター in 川崎
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/in-2aa8.html

面倒くさそうだなあ、と思って封筒も開けずにほったらかしておいたのですが、後日、別の郵便が届き、「ご協力ありがとうございました。なお、回答がまだの場合はよろしくお願いいたします」みたいなことが書かれていました。

なんだよ、勝手にお礼作戦かと思いながらも、しょうがないので、最初に届いた調査票入りの封筒を開けてみたところ、締め切りが過ぎていました。ほらー、封筒の外に書いておかないからー、こういうことに・・・

どういう調査かというと、

パーソントリップ調査の概要

ある特定の日(今回は2008年10月30日木曜日でした)の人の動きを調査して、いろいろなことに活用するらしいです。以下のようなことが例としてあがっていました。

新交通システムなどの公共交通の開通でどれくらい効果が出たか、新設の大型施設への歩行者用通路拡張などの検討、災害時の避難経路や帰宅支援対策、新型インフルエンザの感染者数の予測など。詳細はホームページで、とのこと。
東京都市圏交通計画協議会
http://www.tokyo-pt.jp/

うん、重要な調査だと思います。でも、締め切り過ぎちゃったし、今回はご縁がなかったということで・・・、と思ってよく読んでみたら、ネットでも記入できるとのこと、記載のURLにアクセスしてみると、まだ受け付けてます。

どうやら、とりあえずの名目の締め切りと、ほんとの締め切りがあるようです。あたしゃ、いっつも原稿の遅れる作家かい、と思いつつ入力してあげました。

世帯票が1つ&家族の人数分(子供も)の個人票を記入しなければいけません。どこに行ったか、交通手段は何かを入力する必要があり、かなり面倒です。

パーソントリップ調査の調査票
紙だとこんな感じ

かれこれ、15分くらいかかって入力し、封筒の中身をよく見てみると、「のし」と書かれた小さな袋が。

パーソントリップ調査の粗品「PILOT SUPER KNOCK」
15分の労働の対価

「PILOT SUPER KNOCK」
これ欲しかったんだー。うそ。

新しいまちづくりの戦略的展開―集約型都市構造の実現に向けて
新しいまちづくりの戦略的展開―集約型都市構造の実現に向けて

トレッサ横浜のフードコートの給水器

前に、なんちゅう給水器じゃ、ということで、エントリを書いたのですが、

トレッサ横浜のつっこみどころ
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-12ea-1.html

簡単に言うと、コップを押し当てて水を出すタイプなのに、紙コップが置いてあって、その押し当てるレバーが硬いから、紙コップがつぶれるというものですが、また行く機会があったので、写真撮ってきました。

Photo

コップを押し当てるところ、黒いゴムみたいなのでできているところ、これが硬いんです。回転寿司屋さんのお茶用のお湯が出るところみたいな感じです。スッとは押せずに、グーッと力を入れていくと、ある瞬間にカクンといくような感じです。擬音が多くてすみません。

なんでこのレバー(ボタン?)を紙コップと組み合わせてしまったのだろう、と。最初はプラスチックのコップだったけど、諸事情により紙コップに変更したのかな、と思ったのですが、でも、よく見ると紙コップが出てくるところが、装置に組み込まれているじゃないですか!

ということは、2008年3月27日に南棟がオープンしたときからこの組み合わせ、完全に予定通りの使いにくさだったのです。もー、なんでー。

でも、まあ、みんな慣れたもんで、片手だけで注いでいきます。どうやるかというと、紙コップを持った手の甲側の指の部分でレバーを押すんですね。手に持った紙コップをつぶさないように、微妙な力加減が必要です。

ごはんを食べながら、この給水器を見ていたのですけど、

Photo_2
「紙コップを戻さないでください。」

って書いてあるんです。つまり、間違えて紙コップを戻す人がいたということですよね。でもそういう時に、ただ注意書きを書けばいいってもんじゃなくて、なぜ間違えたか考えて、その原因を取り除けば、注意書きなんか不要になる場合も多いんです。

なぜ、間違えるのか?

装置の上部にも紙コップが置いてありますよね。なくなった場合の保険なのか、どちらからも取れるようにという配慮か。でも、これが混乱の元です。上から取って、使って、下に捨てるという流れを連想してしまうんです。

実際、高速道路のサービスエリアで、重ねて入れるタイプの紙コップ用ゴミ箱を見たことがあります。それと似たものであると勘違いする可能性があります。

また、すぐ横にゴミ箱を置いておけば、みんなそっちに捨てるでしょう。実はゴミ箱は右手奥の柱の陰にあって、この位置からだと見えにくいんですよね。
などと考えながら眺めている間にも、幼稚園児くらいの男の子が間違って紙コップを戻してしまい、お母さんに烈火のごとく怒られていました。「使ったやつ戻したの?!戻したのねっ!!」って。あぁ、可哀想に。。。

なぜ人はショッピングモールが大好きなのか
なぜ人はショッピングモールが大好きなのか

2008年11月23日 (日)

怒られ叱られ躍進する 木村商事

怒られ叱られ躍進する木村商事の看板(引き)

トレッサ横浜に行く道中、車を運転していたら、ものすごいキャッチコピーの書かれた看板を見つけたので、思わず写真を撮ってしまいました。(もちろん信号待ちの時ですよ)

怒られ叱られ躍進する木村商事の看板(寄り)
「怒られ叱られ躍進する 木村商事」

レストランやホテル(普通の&ラブホ)の経営、不動産などをやっている会社みたいなんですが、ホームページを見ると、トップページで大々的にドレッシングの通販やっていたのが笑えました。

VOW20
VOW20

動く標的 データ集

仕事で交通広告(電車の中吊りとか駅のポスターですね)を調べる機会があり、図書館で借りた本です。

動く標的 データ集・基本編と戦略編

ジェイアール東日本企画(JEKI)という広告代理店が出している本で、
交通広告を出す場合のマーケティングに使えるデータを詰め込んだものです。

電車で複数の路線に乗れば、広告の傾向が違うなあというのは気付くことなのですが、ここまで徹底的にデータをとってマーケティングしているというのがけっこう驚きでした。

例えば、「線区クラスター分析」。クラスター分析というのは、性質に応じてグループ化するものです。ええ、詳しくは知りません。似たもの同士をまとめてみました的な感じでした。

線区クラスター分析

地理的に近いというだけでなく、郊外と都心をつなぐ、のような、性質的なものも考慮されています。グルーピングの根拠は本文にいろいろ書かれていました。

上記は路線ごとですが、駅別のクラスター分析も掲載されていました。というか、見る気がなくなるくらい、駅や路線や人の移動に関するデータが載っていました。

ただ一つ、突っ込んでおきたいのが、「フェイスグラフ」。

線区のフェイスグラフ

線区(路線)の特徴を顔アイコンであらわすという、斬新な試みなのですが、はっきり言って分かりにくいです。顔のパーツが何を表しているかの凡例を、まず覚えなければいけないですからね。普通にちっちゃい棒グラフみたいなので示してくれたほうが分かりやすかったのではと思います。

で、↓これが凡例なのですが・・・
フェイスグラフの凡例

真ん中の段の、「男性・女性比率」のところに注目。

左の短髪が「男性が多い」、うん。
右の長髪が「女性が多い」、うん。

真ん中のスキンヘッドが「平均」?
わたくし的には、これは「より男」に見えます。

動く標的 データ集・基本編―移動者マーケティング・ハンドブック
動く標的データ集 戦略編―移動者マーケティング・ハンドブック

2008年11月22日 (土)

ガチャピン ヒマラヤ登頂

ポンキッキが終わってから1年半以上経ちますが、ガチャピン・ムックは依然活躍中ですねー。ブログまで書いているし。

何でもこなすガチャピンですが、ついにヒマラヤのヤラピーク(5520m)という山の登頂に成功したそうです。

ガチャピン日記 2008年11月18日
http://gachapin.fujitvkidsclub.jp/2008/11/20081118.html

そして、本日、帰国したというエントリがアップされていました。

ガチャピン日記 2008年11月22日
http://gachapin.fujitvkidsclub.jp/2008/11/20081122.html

さっき「めざましどようびメガ」で、ヒマラヤ登山の様子のVTRが流れてました。それで、ブログをチェックしたんですけどね。

出てた番組が終わったのに、これだけアクティブに行動するキャラクターってのは珍しいですよねー。

あと、ムックのポジションがちょっと面白いです。

ガチャピン日記のムック
ガチャピン日記 2008年11月22日
http://gachapin.fujitvkidsclub.jp/2008/11/20081121.html

ガチャピン・ムック グッズ大図鑑
ガチャピン・ムック グッズ大図鑑

渋滞学

「知っているようで知らない混雑のカラクリ・ストレス知らずの渋滞学」という授業が興味深かったです。「2時限目・社会」となっていましたが、どちらかというと科学ような気もします。

この授業の先生は、西成活裕 東京大学大学院准教授でした。この先生、テレビで何度か見たことがあります。

爆笑問題のニッポンの教養という番組にも出演されてました。

FILE012:「万物は渋滞する」2007年10月9日放送
http://www.nhk.or.jp/bakumon/previous/20071009.html

実は、この先生が書かれた本を前に読んだことがあります。

渋滞学 (新潮選書)
渋滞学 (新潮選書)

面白かったですよ。でも、ちょっと内容忘れかけてますので、また図書館で借りようかなと。

で、世界一受けたい授業で興味深かった実験結果なんですが、

渋滞学の実験で円状に走る車

上記みたいに、車を走らせるのですが、渋滞が起きる寸前のギリギリの台数なんですね。最初はスムーズに流れているんですが、ふとした弾みにバランスが崩れて、ブレーキが一度踏まれると、次々に後ろにブレーキが伝染していって、渋滞状態に陥ってしまうんです。

で、ここまでは知っていたんですが、これを解消できる方法があるという実験結果は、この番組で初めて知りました。

方法はと言うと、ある一台の車が減速して、前の車との車間をたっぷりとるんですね。ちょうど先ほどの画像の先頭の赤い車が、それをやっているところです。

そうすると、一旦全体がスローダウンするのですが、その後、赤い車を先頭に必要な車間を保ちながら、スムーズに流れ始めるというものでした。

10台に1台で渋滞解消か

こういう車が10台に1台位あれば渋滞を解消できるのではないかということでした。これに関して、今度、警察庁と協力して社会実験をやるそうです。渋滞解消に有用なデータが取れるといいですねー。

[2009年11月7日追記]
一般道ではなくサーキットでのものですが、西成教授の実験の動画がYouTubeにあります。新たにエントリを書いてみました。

今、あなたが渋滞の先頭ですよ
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-2660-1.html

クルマの渋滞 アリの行列 -渋滞学が教える「混雑」の真相- (知りたい!サイエンス)
クルマの渋滞 アリの行列 -渋滞学が教える「混雑」の真相- (知りたい!サイエンス)

爆笑問題のニッポンの教養 万物は渋滞する 渋滞学 (爆笑問題のニッポンの教養 12)
爆笑問題のニッポンの教養 万物は渋滞する 渋滞学 (爆笑問題のニッポンの教養 12)

このコメントはスパムなのか???

以前に、以下のエントリを書きました。

自動的に中型免許を取得?
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-3e94-1.html

内容は、普通免許を更新したら、勝手に「中型」(条件付)になっていた。調べてみたら、中型区分が新設されて、従来の「普通」がこの区分に当てはまるのね、というものだったのですが。。。

先ほど、以下のようなコメントが書き込まれていて、

「中型免許、とろうと思っていますが、大変なのでしょうか?」

本文を読めば、私がただの普通免許しか持っていないことは分かるだろうし、私に聞かれてもなあ、と思いつつも、「コメント読みましたよ」の意味で、回答はしておきました。

で、ふと書き込んだ人の名前に張られたリンク先(普通はその人のブログやサイトのURLになっている)を見てみると、何やら、中型免許についてのサイトでした。

なので、アクセス増やすためのスパムかよー。「中型免許」みたいなキーワードで引っ掛けて、あちこちに自動的に書き込んでいるのか。文章も、よくあるような露骨な感じだと、すぐにばれてリンク先も見てもらえないし、削除されてちゃうから、さも普通の質問のように装うという。

と思ったのですが、そのサイトには広告も貼っていないんですよね。目的がよく分からんという一件でした。

道交法の謎―7500万ドライバーの心得帳 (講談社プラスアルファ新書)
道交法の謎―7500万ドライバーの心得帳 (講談社プラスアルファ新書)

2008年11月21日 (金)

「Word of the Year '08」に当選

今日(11/21)の夕方頃メールが届きまして、11月26日に行われる

『Word of the Year '08 ~今年のコトバを振り返るブロガーイベント~』

に当選しました。こういうのってどれくらいの倍率なんでしょうね。

どういうイベントかというと、

Word of the Year 2008の告知ページ
http://www.cocolog-nifty.com/campaign/word08/

日経トレンディ編集長 渡辺敦美さんの写真は光がたっぷり当たっているのに、森大衛先生の写真は妙に陰影があるし、眞鍋かをりさんの写真はバックに何か写ってて、てきとうな感じだし、鏡リュウジさんの肩書きが「占星術研究家・翻訳家」ってよく分かんないし。

私が応募した理由は、純粋に眞鍋かをりさんを見たいだけでした。あと、森大衛先生は、「笑っていいとも!」で見たことがあるぞ。

◆備考  :当日は簡単な軽食をご用意しております。

とあります。開演は19:30なので、これは晩御飯食べずにおいで、という意味でしょうか。しかし、「軽食」という言葉に、さらに「簡単な」という修飾語がついていますからね。過剰な期待は禁物です。袋スナック菓子が配られるかもしれません。カラムーチョと缶ビールなら文句はいいません。

[2008年11月26日追記]
行ってきたんで、エントリ書きました。ちなみに、軽食は、pantryのサンドウィッチでした。満足。

行ってきました Word of the Year '08
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/word-of-the-y-3.html

眞鍋かをりのココだけの話 (ココログブックス)
眞鍋かをりのココだけの話 (ココログブックス)

ルネ・マグリット 生誕110年

グーグルのロゴが変わっていると気になります。ああ、そう言えばという感じで元ネタが分かればいいのですが、今回は分からず。

マグリットのグーグルのロゴ
http://www.google.co.jp/

分かります?

ロゴをクリックすると、そのキーワードの検索結果が出るのですが、どうやら画家のマグリットのようです。

マグリットのイメージ検索結果

左端(『le Fils de l'homme』)のと右端(『GOLCONDE』)のがモチーフみたいですが、わたくし両方とも知りませんでした。左から2番目の空が鳥の形にくり抜かれているやつは美術の教科書で見た覚えが。。。そうそう『大家族』です。

で、なんでマグリット?と思ってウィキペディアを見ると、

ルネ・フランソワ・ギスラン・マグリット (Rene Francois Ghislain Magritte, 1898年11月21日 -1967年8月15日) はベルギーのシュルレアリスムの画家。

11月21日生まれなんですね。

あと、なんやかんやで検索していると、グーグルのサイト内に過去のロゴをアーカイブしてあるところがありました。

もっと Google: ホリデー ロゴ
もっと Google: ホリデー ロゴ
http://www.google.co.jp/holidaylogos.html

レゴブロックのやつ好きです。

現代アート、超入門! (集英社新書 484F)
現代アート、超入門! (集英社新書 484F)

2008年11月19日 (水)

木村拓哉のギャッツビーのCMは合成?

木村拓哉さんが出ているギャッツビーのCM見ました?

キムタクすっごい踊れるじゃーん、と思ってみていたのですが、うまい、うますぎる。ほんとに踊っているのか?それとも、動きをCGで作ってあるとか、顔だけ合成してあるとか?

で、ネットで検索してみると、

夜に猫が住む研究室
前回のつづき
http://aryosan.exblog.jp/9968376/

10月1日発売の「月刊広告批評330号」の17ページにDavid Elsewhere Bernalのダンスにキムタクの顔を合成していると出ている。

なーんだ、合成か。そうだよなー、すごすぎるもん。

で、私が常々感じている、ユーザ間のQ&Aサービスって当てにならないなー、を再認識。

Yahoo!知恵袋
キムタクのギャッツビーのCMのラバーダンス編はCGですか?体だけ合成ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1018952500

ベストアンサーに選ばれた回答
mayutan1019さん

体だけ合成とかCGでもなく
間違いなく本人が踊ってます。

こらこら、まゆたん。

しかも、ベストアンサーに選ばれちゃってるじゃん。もう一個の別の回答の方が、説得力があるのになぁ。

ちなみに、David Elsewhereという人のダンスはYouTubeにもたくさんアップされているみたいで、以下もその一つです。

最初に出ている人ではなくて、後から登場する人です。なので、動画の最初の部分は冗長なんですが、普通のレベルのブレイクダンスと比較できるという意味では、良いのではという気もします。

すごいことになっています。

2008年11月18日 (火)

Amazonのアフィリエイトリンクの設置方法

ココログに、Amazonのアフィリエイトのリンクを貼る際に、自分は以下のブログ記事を参考にしました。

ココログにGoogle AdSenseを表示させる方法(基本)
http://wada.cocolog-nifty.com/blog/2005/05/google_adsense_67d9.html

記事の対象はGoogleのAdSenseだったのですが、HTMLを生成してからの手順は一緒なので、役に立ちました。

で、最近気づいたのですが、Amazonのサイトでは、ブログ別に解説してあるんですねー。親切です。

Amazon アソシエイトプログラム オフィシャルブログ
ブログ別アソシエイトリンクの設置方法
http://affiliate-blog.amazon.co.jp/2008/02/post-4.html

ココログだけでなく、Ameba、ドリコムブログ、Google Pages、Livedoorブログ、Blogzine、So-net、Vox、yaplog!、Blogger、FC2、Jugem、Seesaa、Typepad、ウェブリブログと、これだけあるならまず大丈夫でしょう。

あ、でもこれからAmazonでアフィリエイトを始めようというかた、そう簡単には儲からないっすよ・・・。

ぜったいデキます! アマゾンマーケットプレイス&アソシエイト・プログラム (パソコン楽ラク入門)
ぜったいデキます! アマゾンマーケットプレイス&アソシエイト・プログラム (パソコン楽ラク入門)

高い?安い?フジテレビのオンデマンドサービス

フジテレビが番組のオンデマンドサービスを始めましたね。

動画配信サービス「フジテレビ On Demand」
http://fod.fujitv.co.jp/FOD/

価格はいくらくらいなんだろうと、サイトを見てみたところ次のような感じでした。

2008年11月18日現在の、1話あたりの値段です。(おそらく変動すると思います)

315円:セレブと貧乏太郎、爆笑レッドカーペット、あいのりBB版
210円:のだめカンタービレ
105円:イノセント・ラフ、FNS地球特捜隊ダイバスター、アイドリング!!!、ネプリーグ~ハモネプ~(1曲)
無料:近未来予報ツギクル、カトパン

315円というのは、なかなか自信たっぷりの価格ですね。

「あれ?なんで、イノセント・ラブが安いの?」と思うなかれ、「イノセント・ラフ」です。
1分でこの値段ですから、ある意味、一番高いです。しかもパロディ番組ですね。うーん微妙。1話だけ無料で見られるので、ちょっと見てみたのですが、これで1分105円というのは・・・。

見放題プランのように、まとめて購入すると、20~30%くらい割引になるようですが、それでもちょっと高いかなー。
DVDのように形があればいいんですけど、ストリーミングなので保存もできないし。期間が過ぎると見られなくなっちゃうし。

やっぱり希望価格としては、新作99円、旧作49円くらいで、なんとかならんもんでしょうか。

あと、「ツギクル」、「カトパン」のように、CMありで無料というのに期待しています。■

テレビ局の内定がほしいなら、これは知っておけ―面接、筆記試験、エントリーシート 採用担当者はどこを見るのか?
テレビ局の内定がほしいなら、これは知っておけ―面接、筆記試験、エントリーシート 採用担当者はどこを見るのか?

オトナグリコのCM

ネット上ですごく盛り上がっていると、世の中がそれ一色になっているんじゃないかと思うことがあるんですが、実はそうでもないのかも、と思った一件。

テレビでオトナグリコのCMを見て、大笑いしたのでネットでちょっと調べてみたら、

Web2.0(笑)の広告学
オトナグリコの衝撃~だったらキャンペーンサイトの役割は何なの?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080929/171975/

グリコの大人向けチョコレートのシリーズ「OTONA GLICO(オトナグリコ)」の新CMがネット上でたいへんな話題です。
(中略)
そんな国民的アニメの25年後の世界を実写化したのが今回のCMです。磯野家の兄妹、カツオを浅野忠信、ワカメを宮沢りえ、タラちゃんを瑛太、そして家族同様の付き合いのイクラちゃんを小栗旬が演じるという、国民的アニメにふさわしい豪華なキャスティングになっています。

けっこう前に、ネット上で話題になっていたんですね。全然知らなくて、普通にテレビで何度か見ました。
上記コラムの須田さんは、執筆時点ではテレビで見てなくて、YouTubeで見たとのことでした。

人それぞれ、情報の入手先って全然違うのかなーと。ネット上でストリートビューがあーだこーだと問題になっても、以外に国民の大半は何のこと?って思ってたりして。

でも、最近はネットで盛り上がっていると、それをテレビや新聞が取り上げて、さらにそれがネットの流行に拍車をかけるという、正の(?)スパイラルもけっこうありそうですよね。

ちなみに、このCMがどうすごいのかは、上記のリンクのコラムに書いてあるので、ご参照ください。私なんかはそんな細かいところまでは気がいかないんですけどね。カツオがまだ野球しているのが、単純におかしかったです。

で、このCM。サザエさんの25年後の世界が実写になっているCMですよ。気になるでしょ。

イクラちゃんがえらい男前(小栗旬)になって、垢抜けてて、スーパーカー(!?)に乗ってます。そういえば、子供の頃から茶髪でした。
公式サイトで動画も見られます。もちろんYouTubeにもありますが。

オトナグリコCM 出演:浅野忠信、宮沢りえ、瑛太、小栗旬 | グリコ
http://www.glico.co.jp/otona/cm.htm

次回は、サザエさん40周年記念SPをとりあげます。(ほんと?)

グリコのおもちゃ箱
グリコのおもちゃ箱

2008年11月17日 (月)

「Room Of King」用のCMかと思った

「Room Of King」の途中で流れた、docomoのCM。

Answer「4つの部屋」篇
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/tvcm/081114_03.html

賃貸住宅の管理人が山崎努さん、その孫が成海璃子ちゃん。

答えを探して、このアンサーハウスにたどり着いた4人(堀北真希/松山ケンイチ/堤真一/劇団ひとり)に対して、

山崎:「アンサーハウスには4つの部屋がある。」
成海:「4つのアンサーねっ。」
山崎:「そう、4つのアンサー」
山崎:「STYLE(スタイル)」「PRIME(プライム)」「SMART(スマート)」「PRO(プロ)」

それぞれの鍵のアップと部屋のインサートを挟み、

山崎:「どの部屋に住むかは・・・、早いもの勝ちだっ!。」

DocomoアンサーハウスのCM

ね?

てっきり、Room Of King専用のCMかと思いました。設定のイメージが微妙に似てませんか?番組に合わせたCMって、たまにありますからね。

でも、さっき「HEY HEY HEY」みてたら、同じCMが流れてました。別に専用ではなかったんですね・・・

Room Of King DVD-BOX
Room Of King DVD-BOX

スリーシアターの見どころ?

スリーシアターって放送時間が短いですね。正味15分くらいでしょうか。さらっと見られて好きです。物足りないくらいがいいですね。

今回のポイントは、

柳原可奈子の耳抜き
飛行機のシチュエーションで、耳抜きをしている柳原可奈子さんが、えらい可愛かった。静止画のキャプチャでは伝わりにくいのですが、顔をもぞもぞ動かしている感じが妙に良かったです。

鈴木浩介の笑顔
ゲストの鈴木浩介さんの笑顔がえらい良かった。レッドカーペットにもゲストで出てましたね。なんか癒されます。

向きを変えるお客さん 
ステージが3つあって、さらに真後ろが、うっちゃんとゲストの席です。お客さんは自分で立ち上がって、向きを変えるんですねー。

本編のコントはどうかって?それはご自分でご覧ください。毎週火曜深夜の放送です。■

[2012年7月6日追記]
三年半後、鈴木浩介と蒼井優の熱愛が報じられることなど、この時は誰も知るよしがなかった・・・
急上昇ワードな理由  鈴木浩介の笑顔

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ スタンダード・エディション [DVD]
ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ スタンダード・エディション [DVD]

柳原可奈子の気になっちゃう感じですか?
柳原可奈子の気になっちゃう感じですか?

壁を走る車「エアロスパイダー」

ブログを書いている人限定のプレゼントがあったので応募してみたら、当たりました。会社から帰宅すると、子供が当然のように遊んでいたので、「これはパパのおもちゃだからな」と念を押しておきました。

このエアロスパイダーを初めて見たのは、テレ東のWBSのトレンドたまごというコーナーでした。

TTF:2408 吸い付く車?
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/toretama/081013.html

リンク先に動画が置いてあります、それを見ればどんなものか分かると思います。

あと、タカラトミーの公式サイトにも、動画が置いてあったりして、分かりやすいです。

・・・と、いうことは、今さら私があれこれ書かんでもいいような・・・。

まず、掃除機みたいな音がします。吸い付くためですね。

そして、充電時間が長いです。40分充電の10分走行みたいなペースです。でも、これはこれで良い気がします。というのも、それなりにうるさいので10分くらい遊んだら、休んだ方がよいです。家族に嫌がられるからです。

壁を垂直に走る様は、新鮮です。面白いですよ。

住宅事情のせいか、走らせられる場所が限られますね。壁とふすまと窓くらいなのですが、お隣さんのいる側の壁はたぶんNGです。「隣、ずーっと掃除機かけてるなー」と思われてしまう恐れがあります。

うちの壁紙は少し凹凸がありますが、

壁の凹凸の程度

この程度なら問題ありませんでした。

あと、このラジコン車輪は2つだけなんですね。4つ付いている黒いのはダミーで、グレーの2つのやつが車輪です。

エアロスパイダーの裏側

なので、走りながらカーブするということはできません。左右の車輪を逆方向に回すことにより、スピンする形になります。戦車がキャタピラを逆に回転させて方向転換するのと同じ原理です。

これって、2台買ってきて、ひろーい壁で、たかーい位置で、落としあいデスマッチとかやれば盛り上がりそうです。それには財力が必要ですが。

私は、壊れないように低い位置で走らせて遊んでいます。

エアロスパイダー 01レッド
エアロスパイダー 01レッド

2008年11月16日 (日)

トヨタ奥田氏の思い上がり

下品です。ひたすら、下品です。札束で相手の頬をひっぱたくような、下品さがあります。金があれば何でもできると思っているのでしょうか。

「厚労省叩きは異常」とトヨタ奥田氏 報復でスポンサー降りる?
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/195124/

トヨタ自動車の奥田碩相談役は12日、首相官邸で開かれた政府の有識者会議「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」で、年金記録問題などで厚労省に対する批判的な報道が相次いでいることについて、「朝から晩まで厚労省を批判している。あれだけ厚労省がたたかれるのはちょっと異常。何か報復でもしてやろうか。例えばスポンサーにならないとかね」とメディアへの不満をあらわにした。

「何か報復でもしてやろうか。例えばスポンサーにならないとかね」

スポンサーになるかどうかは、もちろん企業側に選択する権利がありますが、その力をちらつかせることの意味がどういうことか、奥田氏は分かっているのでしょうか。

このニュースをちょっと怖いと感じるのは、マスコミが大して騒いでいない点です。トヨタのような大口のスポンサーが、マスメディアの生殺与奪を握っているということを、改めて感じました。

大手の企業がマスメディアを操作し、マスメディアが世論を操作し、世論が政治を動かします。大手企業が政治を左右できるという構図です。

なるほど、トヨタで大きな実権をもっている奥田氏は、世論や政治を動かせる。確かに、そうだったかもしれません。

マスなメディアしか存在しなかった頃ならともかく、今は、トヨタから一銭ももらっていない多くの人たちが、自由に情報を発信できる時代なんです。

もしトヨタが、テレビ局の編集権に介入するために、スポンサーを降りるなどの「報復」を駆使したとして、その事が明らかになり、かつ、その理由が世論がとうてい納得できるものでなかった場合、トヨタの受けるダメージはどれだけのものか。

もう、奥田さんの思い通りになる時代ではないんですよ。

「地球企業トヨタ」は中国で何を目指すのか―奥田碩のトヨタイズム
「地球企業トヨタ」は中国で何を目指すのか―奥田碩のトヨタイズム

2008年11月15日 (土)

「やりすぎコージー」がゴールデンに移った裏事情?

11/8(土)深夜に放送されたラジオ番組「放送室」第371回(「松本1年間充電宣言!」騒ぎのあった会です)で、松本人志氏が語っていた、「やりすぎコージー」がゴールデンに移った裏事情。というか推理ですが。

だいたいこんな内容でした。

「やりすぎコージー」は深夜枠のままでいいのでは、という意見が多い中、吉本が、なかば強引にゴールデンに移させた。

「やりすぎコージー」がゴールデンに移ったあとに空いた深夜の枠、当然吉本が継続して番組をやると思ったら、違った。

くりぃむしちゅー有田哲平とネプチューン堀内健が出演する「アリケン」という番組が始まった。

人気番組の後の、いわば吉本が耕した枠を、なぜ続けないのか?

ほどなくして、テレビ朝日の同じ時間帯に吉本製作の番組(オリエンタルラジオの「鬼のワラ塾」という番組です)が始まった。

つまり、この番組を始めるために、やりすぎコージーをゴールデンに移して、時間枠がかぶらないようにした、という具合。

それを見抜いた、と松本氏が豪語していました。

う~ん、確かに↓
鬼のワラ塾とアリケンのテレビ欄
テレビ欄は、テレビブログ(http://www.tvblog.jp/)のものを使わせてもらいました

アリケン Vol.1 [DVD]
アリケン Vol.1 [DVD]

ザ・ベストハウス123のスポンサーは?

最近は特にひどい。スポンサーとの関係なんでしょうね、VTRに映りこんでいる企業名を執拗にぼかしてきます。テレ倫合格です。

「ザ・ベストハウス123」の内容をとやかく言うつもりはないんですが、昔のVTRを使っているところの、ぼかしが気になって、気になって。

長年、「打倒 田村亮子」を目指してきた、元柔道選手の長井淳子さんのトピックでした。内容は良かったんですよ。でもね、気になるんです。

田村亮子選手の柔道着はぼかされている
田村選手の柔道着が、ぼかされてます。よくあることです。

長井淳子選手の柔道着はぼかされていない
長井選手ですが、あれ?こっちの企業名は、ぼかさなくていいの?

右下隅にTOYOTAの文字が

田村選手の柔道着に書かれていたのは、ぼかし漏れでちょこっと映っていたのですが「TOYOTA」です(上の画像の右下隅)。というのは、たぶんみなさんご存知でしょうね。

長井選手の柔道着に書かれているのは「KOMATSU」です。

コマツがベストハウスのスポンサーであるというよりは、トヨタの競合メーカーがベストハウスのスポンサーなんでしょうか。とにかく、確認すべく来週の放送を録画予約しました。CMスキップならぬ、本編スキップでCMをチェックする予定です。いや、本編も見ておくか。

心からのお願い:
「大人の事情」は見えないところでやってくれませんか?

[2008年11月29日追記]
録画してた放送でスポンサーを確認しました。

スポンサーはスズキでした
スポンサーはスズキでした

予想通り、スポンサーはトヨタと競合するスズキでした。

どう思います?田村選手の柔道着に競合他社の「TOYOTA」の文字があると、スズキの自動車の宣伝効果に悪影響があるでしょうか?普通に考えて、ないでしょう。

むしろ、あれ?田村選手の柔道着にぼかしが。田村選手って言えば、トヨタに所属してたよな・・・。で、スズキのCMが流れる。あぁ、だからぼかしてたのか。

ライバル会社の名前を必死にぼかす、セコい会社。

ってなりません?

こういうのって、スポンサー側がうるさいんですかね。それとも、テレビ局側が気にしすぎてるんでしょうか。どちらにせよ、やめたほうがいいですよ。イメージダウンにしかなってませんから。

私がスズキの宣伝担当だったら、こんなぼかし処理はやめさせますね。けつの穴のちっちゃい会社だと思われたくないですもん。

マーケティングで成功する企業、失敗する企業
マーケティングで成功する企業、失敗する企業

エロかしこい?優木まおみ

「はねるのトびら」の「オシャレ魔女アブandチェンジ」というコーナーに優木まおみさんが出ていました。

私は、彼女のことはあまり知らなかったのですが、芸風(?)があまりに面白かったので・・・

「エロかしこい」というのをキャッチフレーズにしているらしいです。聞いた瞬間、なんか二番煎じっぽいなと思ったのですが、なかなか完成されたネタでした。

グラビアアイドルっぽいポーズをしながら、「羅生門」とか、「二次方程式」とか、「サブプライムローン」とか言うだけなんですけど、単語のチョイスが微妙で良いです。それ言ったら本当にかしこいのか?ってあたりが。

はねるのトびらに出演する優木まおみ

アブandチェンジのコーナー自体は、言葉遊びのゲームをして負けると、ゲストは、虻ちゃん(北陽 虻川美穂子)のダサい服と自分の服を交換しなければならないというものです。

しかし、この「エロかしこい」フレーズ&ポーズ合戦を虻ちゃんと繰り広げているくだりのほうが、コーナー本編より笑えました。■

優木まおみ 2009年カレンダー
優木まおみ 2009年カレンダー

2008年11月14日 (金)

11月14日(金) 東京タワーが青くなる!

青く塗られるわけではなく、青くライトアップです。当たり前か。

11/14は「世界糖尿病デー」で、糖尿病啓発運動への団結を意味する「ブルーサークル」をイメージして青くライトアップされるそうです。

詳細は、東京タワーのサイトで↓

本日11月14日(金)は「世界糖尿病デー」
東京タワーがブルーにライトアップされます♪

http://www.tokyotower.co.jp/cgi-bin/reg/01_new/reg.cgi?mode=1&no=1220

青くライトアップされた東京タワー
上記サイトより

上記は、過去の画像でしょうか?
上の方だけ青くなって、大展望台より下の部分は消灯されるそうで、ちょっと不思議な見え方ですね。

近くのかたは見てみてください。

なお、時間は 18:30~23:00 で、23時を過ぎると通常のライトアップに戻っちゃうそうなので、見逃さないように。

nanoblock スタンダード
nanoblock スタンダード

Google Chrome 使いたいんだけどなあ・・・

Google Chromeはたまに使っています。でも、まだサブですね。メインで使いたいんですが、ちょっとした問題が。

【ココログで使えない】
ココログ対応していないのか、ココログ対応していないのか分からないのですが、Chromeでココログの編集画面を開くと、本文のところの、「記事の作成」と「HTMLの編集」のタブが表示されないんです。

Firefoxでのココログ編集画面
↑Firefoxでのココログ編集画面

Google Chromeでのココログ編集画面
↑Google Chromeでのココログ編集画面

これができないと、移行できないっす。

【Googleツールバーが使えない】
Google Chromeに対応したGoogleツールバー、まだないですよね。ツールバーがなくても使えるよ、というコンセプトでしょうか。

でも、使いたいですGoogleツールバー。

私がChromeでちょっと不満なのは、検索とURLの入力を一緒にしてしまったことなんです。これは便利なときもあるのですが、私は検索をしたあとも、キーワードを足したり引いたりしながら、何度も再検索することが多いのです。

Googleツールバーだと、検索キーワードが残っているのでこれがやりやすいのですが、Chromeの標準検索窓だと、検索後はURL表示に切り替わっちゃうので不便です。

他にも、ツールバーの機能でよく使うのが、キーワードがページ内のどこにあるかを見るための強調の機能。(これ、蛍光ペン?)

Googleツールバーの強調機能
黄色いのを押すとページ内のキーワードが強調される

この機能好きです。これも欲しいです。

やっぱり、GoogleツールバーがChromeに対応するというのが一番手っ取り早いかなと思っています。

はじめてのFirefox3―人気ブラウザの「基本操作」から「アドオン」まで (I・O BOOKS)
はじめてのFirefox3―人気ブラウザの「基本操作」から「アドオン」まで (I・O BOOKS)

2008年11月13日 (木)

松本人志の活動休止騒動

ちょっと前に、ダウンタウン松本さんのラジオ番組「放送室」のホームページ上の予告に、「松本1年間充電宣言」という内容が書かれていて、話題になっていました。

松本人志「休養宣言?」放送予告 「芸能活動休止か」と大騒ぎ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000003-jct-ent

でも、放送後の記事を見てみると、

「ガチの相手がいない…」松本人志、休業先送りも近い将来!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000001-oric-ent

だそうで、ちょっと空騒ぎな感がありました。

実際にラジオを聴いてみました。

今、とても忙しいという話の流れから、

松本: 昨日も岡本(マネージャー)に言うたってん。俺ちょっとほんまに休むからって
高須: 笑っとったやろ
松本: 「あ、はい」と意外とあっさり言うから、「お前どれくらいの感じで思ってる?」って言ったら、「5日くらいの感じですか?」 おまえアホかと、ちがうと、俺はもっとガッツリ休むんやと、もうほんとに1ヶ月2ヶ月3ヶ月くらいのスパンで、俺はもうほんま休むからな。

みたいな感じで、長期の休業に関する話題になったのですが、終始冗談っぽい感じで、すぐに休業に入りそうな雰囲気はなかったですね。

ただ、映画に専念するために、テレビを減らすというのはありそうな気がします。

でも、ゲストで出ることも少なく、ほとんどダウンタウンがメインのレギュラー番組ですから、松本さんが出演せずに成り立つ番組はないですから、どこも削れそうにないですね。

ガキの使いも、日テレでは笑点に次ぐ長寿番組だそうですから、ここで終わるのも、もったいないですし。

松本坊主 (幻冬舎よしもと文庫)
松本坊主 (幻冬舎よしもと文庫)

2008年11月12日 (水)

シャワートイレのすすめ

若い頃は皮膚にハリとか弾力とかがあるけど、歳をとるとだんだん固くなってきたり、あぶらっけがなくなってきます。

おしりも例外ではありません。歳をとると時々おしりのトラブルがおこることが多くなったため、シャワートイレ(いわゆるウォシュレットですね)の購入を決意。

常用している人によくある意見ですが、使い始めると、「無いとイヤ」状態になります。

放送室というラジオ番組で松本人志氏は、無い場合は、トイレットペーパーを丸めて、水を含ませて、おしりをポンポンと叩いていると言っていました。たしか、それを「ティッシュ爆弾」と命名していたような・・・

とにかく、おしりのトラブルは減ったような気がします。

私が買ったのは以下の機種ですが、

National 温水洗浄便座 ビューティトワレ パステルアイボリー DL-GWN20-CP
National 温水洗浄便座 ビューティトワレ パステルアイボリー DL-GWN20-CP

選んだ基準としては、便座とお湯の温めが瞬間方式であること。使用頻度が少ない場合は、瞬間方式の方が省エネ効果が高いみたいです。

逆に、しょっちゅう誰かが使っているという状態なら、そこにこだわる必要はないでしょうね。

ちなみにこの記事は、

トラックバック野郎
買ってよかった、買わなきゃよかった家電
http://trackbackyaro.cocolog-nifty.com/trackbackyaro/2008/11/post-843e.html

にトラックバックしています。
ココログがやっている「トラックバック野郎」という企画で、毎週お題が出されるので、それにみんなでトラックバックするというものです。

ちなみにこれが、菅原文太の「トラック野郎」にかけてあるってことは、若い人は気づいていないのではと危惧するものであります。

トラック野郎 御意見無用
トラック野郎 御意見無用

2008年11月11日 (火)

爆笑問題の検索ちゃん

キーワードを設定し、ネットで検索した結果から、問題を出題するという形式の番組です。

番組の内容としてはゴールデンでやってもおかしくないような、普通の番組です。が、司会の爆笑問題 太田さんの暴走が見所です。

太田さんの脱線話が始まると、たいがい、回答者たちは、早く終わらせようと適当にあしらうのですが、今回はちょっと違いました。
検索キーワード「ユーミン」での出題に関連して、太田さんの脱線話が始まります。

爆笑太田さんの脱線話開始
爆笑太田さんの脱線話開始

ユーミンに関連して、中島みゆきさんの話を初め、「♪あたいの夏休み」という曲の内容を一通りなぞって紹介。

そこで、品川さん(品川庄司)が、「落ち込んでいる時こそ中島みゆき」で話に加わり、「♪化粧」という曲が良いと、3人(太田、品川、清水ミチコ)で歌いだす。

爆笑 田中さんが「居酒屋かよ」

とつっこむも、無視して歌い続けました。

たまりかねて、土田晃之さんから、

土田晃之から泣きが入る
「太田さんの話に品川まで乗らないで」

「止める側にいてよー」と泣きが入ったところで、なんとか脱線終了。

これって実は、前の回答者の回答見てから、次の回答を見るまでの間の出来事でした。

回答と回答の間に、なんと約4分(!)も経過していました。やっぱり深夜向きかも。

日本文学者変態論―日本史原論
日本文学者変態論―日本史原論

このゲームが好き「NS-TOWER」

ゲームをやらなくなって久しいです。最後に買ったゲームはプレステ2のトルネコ3だったような・・・。6年も前の話ですね。

で、それこそ10年くらい前にパソコンでよく遊んでたゲームを、ふと思い出し、もう一回遊んでみたいなーと思うも、名前が思い出せず。

「ゲーム」「ジャンプ」「登る」とかのキーワードで探してみましたが、見つからず。そんな感じのゲーム世の中にいっぱいあるし。たしか、「なんとかタワー」だったような・・・、で、やっと見つけました。

「NS-TOWER」

暇なときにちょっとやるようなシンプルなゲームです。何がすごいってこのゲーム使うボタンは1つだけなんです。

主人公は左右に走りっぱなしで、端にぶつかると、反対に走る、また端にぶつかると反対に、といった動きをしています。止まれませんし、自分の意思で向きを変えることもできません。

プレイヤーが行うのはジャンプだけ。押す長さが高さが変わるので、チョンと押したり、長く押したりするだけです。

で、どんどんジャンプして、塔を登っていく、それだけです。いくら登っても、ボスキャラとか出てきません。登るだけです。

何時間もやるようなゲームじゃないですよ。でも、またしばらくするとやりたくなる。5分のつもりが15分やってしまう、みたいなゲームです。

NS-TOWERのプレイ画面
http://www.nagi-p.com/

Windows版なら、WINのの「NS-TOWER 2.5J」というところからダウンロードすればOK。シェアウェアですが、試用できます。

ゲームってハードが進化してしからは、どんどん豪華で複雑になっていったじゃないですか(それも何年も前のからの話ですが)。

なので、こういうシンプルなんだけど、基本的な部分で楽しませてくれるゲームって好きなんですよね。

レトロゲームが大好きだ ~平成編~
レトロゲームが大好きだ ~平成編~

2008年11月10日 (月)

ひどい!トレッサ横浜のフードコート

1回トレッサ横浜に行っただけで、いくつエントリ書いてるんだと思われそうですが、今回は苦言を呈したい。

フードコートの席数少なすぎ。

フードコートのお店の数と、席の数はちゃんとバランスをとらないと。

うどんのお盆持ったまま、5分以上うろうろしました。それぞれのお店自体はそんなに混んでいないんです。だから、すぐに食べ物は買える。でも、座る場所はなし。

席を確保してから、買いに行けという意見もありましょうが、みんながそれをやりだすと、確実に回転が悪くなります。買うために並んでいる間も席がずっと埋まってしまうんですから。

席が十分にあれば、誰も席取りなんてしないんですけどね。ある閾値を超えると、席取りをする人が発生し始め、一気に席が足りなくなる。

私が経営者なら、一つお店をつぶしてでも、席を増やします。適切な席の数にすれば回転も早くなり、そのつぶしたお店の分は、残りのお店で元が取れるはずです。

実は中庭の屋外スペースは空いていたのですが、こんな寒い季節に使いたがる人は少なく、みんなイヤイヤ使っている感じでした。

あのスペースをちょっと加工して、冷暖房効果をもたせても良いかもしれません。

あなたが関係者なら、とにかくピークの時間帯にどんな感じになっているか、一度見てみてください。しかめっ面で食べてる人たちの姿を。

失敗に学ぶクレーム対処術―ファーストフード・ファミレスのプロが語る (岩波アクティブ新書)
失敗に学ぶクレーム対処術―ファーストフード・ファミレスのプロが語る (岩波アクティブ新書)

トヨタ「シエンタ」生産停止?継続?後継車種?

トレッサ横浜の中にはトヨタ系のカーディーラーがいくつも入っているんです。

今乗っているファンカーゴが買ってから10年近く経つので、そろそろ買い換えたいなーと思いつつも、特に急いでるわけでもないので、ほとんど冷やかしで、トレッサ横浜に展示してあったシエンタに乗り込んでいたら、営業の女性がいろいろ説明してくれました。

シエンタは生産停止が予定されていたけど、継続することが決まったということを教えてもらいました。でも、いつまで継続するかは分かりませんとのこと。

何がなんでもシエンタという人は、注意しておいたほうがいいのかな。

後継車種が出るけど、だいぶ変わってしまっていて、スライドドアではなくなってしまうということも教えてくれました。

で、家に帰ってから何気なく検索してみたのですが、上記の情報って、まだ公式に発表されてはいないんですね。でも、価格.comとか見ているといろいろ書いてあります。車雑誌なんかには載っているんでしょうか?

ちなみにシエンタって、最近街中でたくさん走っていて、運転していてすごく気になります。またシエンタ、またシエンタ、みたいな感じで。

大きい丸ライトが特徴的で、すぐ見分けがつくので、余計に多く感じてしまうのでしょうが。

トヨタのシエンタ
↑こんな車です

TOYOTAシエンタのすべて (ニューモデル速報 (第332弾))
TOYOTAシエンタのすべて (ニューモデル速報 (第332弾))

トレッサ横浜のつっこみどころ

やっぱりまだまだあるんです。「なんで、こんなことになってしまっているんだ?」というものが。

今回は、トレッサ横浜にて。

【フードコートの給水器】

フードコートのセルフの給水器。コップを持って、押し当てると水が出てくる、あれです。

この、コップを押しあてるところがちょっと固いんです。ぐっと押さないと水が出てこない。

それは、構わないんですが、なんと、置いてあるのが紙コップです。押し当てると、・・・、間違いなくコップのほうがつぶれます。

紙コップ使うなら、レバーかボタンのようなもので、水を出すタイプにすればよかったのにと思います。

片手で操作できるための押し当てるタイプの給水器のはずですが、両手でも操作しづらいとう状況に・・・

【「でこぼこモータース」の券売機】

「でこぼこモータース」というアトラクションについて、別エントリで書きました。

トレッサ横浜「でこぼこモータース」
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-d17c-1.html

アトラクション自体は良かったのですが、券売機がすごかったんですよ。

料金は840円だったので、10円玉で40円分入れようとすると、返却口に戻ってくるんですね。あれ?って思っているとスタッフの人が、「すみません。10円玉と50円玉は入らないんです」

よく見ると、硬貨投入口に10円玉と50円玉に×がついたマークが。
何がすごいって、故障とかじゃないんです。仕様なんです。

しょうがないんで、900円入れて買いました。おつりで返ってきたのは、もちろん、10円玉1枚と50円玉1枚です。

分かってはいたことですが、「出すのはできるんかいっ」と軽くつっこんでおきました。

この券売機にとって10円玉と50円玉は、おつりでは出すけど、受け取らないものなんです。おつりの補充が大変なんじゃないのか?

なにゆえ、開発段階の会議で設計案がボツにならなかったんでしょうか。

普通こういうのは、イラッっとくるのですが、あまりに豪快な仕様なので、笑ってしまいました。

なぜ人はショッピングモールが大好きなのか
なぜ人はショッピングモールが大好きなのか

トレッサ横浜「でこぼこモータース」

行ってきました、トレッサ横浜。

北棟のほうが、ショッピングモールの中に、自動車がずらーっと展示されているというすごい風景です。ダイハツも含めて、トヨタ系のほとんどの車種の実物が一挙に見られるのではないでしょうか。

で、今回は南棟のSEGAのゲームセンターにある、「でこぼこモータース」の話です。

子供用の電動カートのコースを、時間決め料金(30分840円)で使用するというアトラクションなのですが、ポイントは、カートが巨大なレゴブロックみたいになっていて、自分で作れるんです。

以下のページを見てもらうと分かりやすいと思います。

トレッサ横浜「でこぼこモータース」でマイカーを作って運転しよう!
http://www.pronweb.tv/modules/newsdigest/index.php?code=275

最初に説明を聞き、マイカーを作ったら、「車検」という名のスタッフのチェックが入ります。といっても、走ってる途中に崩れないかとか、前が見えるかとか、ブロックが前後左右にはみ出ていないか、といった基本的なチェックです。

「車検」が終わると、空気圧をチェック(これは、チェックする ふり です)してくれます。芸が細かい。が、うちの5歳の子は空気圧のチェックなど知るはずもなく、きょとんとしてました。

チェックが終了すると、コースに出ます。

コースの途中にはガソリンスタンドがあり、ガソリンが入れられる(電動ですけどね)ようになっています。入れる量を伝えると、その量までメーターの数値があがっていきます。ここも芸が細かい。

車を製作するピットは12個あるんですが、半分ずつを交互に使っているので、同時に参加するのは6組に限定されており、コースが極端に込み合うこともありません。

30分の時間内なら、走行と作り直しは何度でもできますが、子供は走るのがやっぱり楽しいようなので、作り直している親子は少なかったですね。

840円はちょっと高いと最初思いましたが、30分これだけ楽しめれば十分じゃないでしょうか。

コースの内側から、走行している姿や、ガソリンスタンドで給油している姿がよく見える位置もあるので、デジカメ持参でどうぞ。

るるぶ東京遊び場ベストセレクト’09~’10 (るるぶ情報版 首都圏 3)
るるぶ東京遊び場ベストセレクト’09~’10 (るるぶ情報版 首都圏 3)

深夜のノリ継続中(?)の「やりすぎコージー」

営業リッチ芸人として、テツandトモ、ナポレオンズ、ノブ&フッキー、博多華丸・大吉、江戸むらさき、ホリ、ラサール石井が出演していました。

良かったのが、「営業でウケる限定ネタ」。

博多華丸・大吉の「福岡の競艇場でウケる営業ネタ」

ギャンブル場での営業は負けてる人もいるので、あまりウケないのではと思いきや、それを逆手にとったネタを披露。

(客席に向かって)
華丸「お父さん、こっち睨んでますけど。よっぽど、負けがこんでいるでしょうね」
大吉「いやいや、まだ、あと6レースありますから大丈夫」

あとは、競艇の軍資金を、「KBCの前のATMでお金おろしてきましたから」とか、「二番目に近いのはショッパーズダイエーの前のATMです」とか、福岡ローカルなネタです。私は学生時代に福岡に住んでいたので、特に面白かったです。

私はギャンブルやらないんで分からないんですが、競艇場の中にATM作ったほうが便利そうですけどね。そういうわけにもいかないんでしょうね。勝舟投票券(舟券)をクレジットカードで買えるようにするとか。

そして、これぞ深夜のノリ。

手品のナポレオンズの、「刑務所慰問でウケるネタ」

スタジオが少し微妙な空気に。

冒頭、

「はい、どーも。受刑者のみなさん毎日ご苦労様です」

パルト小石「さて、これから、みなさんがとっても見たいものを出したいと思います」

「形はね、こんなこんな」といいながら、手でくびれのある形のジェスチャーをして、女性を連想させる。

そして、箱から出てきたのは・・・

ナポレオンズの刑務所慰問でウケるネタ
手錠

ネタ後、

東野「あれ、ウケるんですか?手錠のくだりは」

の質問に、

パルト小石「やっぱりウケないですね・・・」
パルト小石「やっぱりウケないですね・・・」

番組中でも言ってましたが、月9のイノセント・ラブの裏とは思えない、深夜の雰囲気をかもし出してました。この感じを続けてほしいです。

やりすぎコージーDVD20 喋りすぎコージー おもしろい話ばっかり詰めてみました!
やりすぎコージーDVD20 喋りすぎコージー おもしろい話ばっかり詰めてみました!

2008年11月 9日 (日)

トラックバックの意義を履き違えている、キリンビールのブログ

ココログからの案内で、以下のキャンペーンを知りました。

ブロガー限定モニターキャンペーン!800名様に限定ラガーが当たる!

飲みたいなーと思いリンク先を見てみると、ブログでした。キリンビールがブログやっているんですね。2008年の7月に始まったようです。

トラックバックも受け付けています。でも、ちょっと気になる表記が・・・

他社や他社製品などと比較評価した表現、飲酒運転・未成年者飲酒・多量飲酒・妊娠期や授乳期の飲酒・その他適正飲酒の観点等から当社が適切でないと判断した記事は掲載できません。ご留意とご了承のほど、お願い申し上げます。

飲酒運転や未成年飲酒に絡むような記事からのトラックバックは受け付けないというのは分かりますが、

他社や他社製品などと比較評価した表現

これを、排除するのでしょうか?

飲料を扱うブログで、比較を禁止?この調子で、ネガティブな批評も排除してしまうんでしょうか。

もう少し、厳密な表現が「ご利用にあたって」というエントリ内にありました。

【3】トラックバックの禁止事項
以下の基準に合致するトラックバックにつきましては、ご利用いただけませんので、あらかじめご了承ください。

(中略)

他の利用者、第三者への迷惑行為にあたるもの。
2-1.他の利用者、第三者(他社や他社製品を含む)を誹謗中傷する、またはその恐れがある表現(他社や他社製品との比較評価を含む表現)。

 

他社製品との比較についてふれているのは上記の部分だけのようです。他社製品との比較が、「他の利用者、第三者への迷惑行為」にあたるのでしょうか?

トラックバックから不適切なものを削除するのは構わないのですが、自社に有利なものだけを選別するというのは、ブログの意義を履き違えています。ウォルマートのやらせブログがやっていたことと、大した違いはありません。

キリンビールのブログを見ると、記事を書いているライターさんは、商品担当の方たちのようです。

もし私が、商品担当者だったら、自社製品の批判、他社製品との比較のような、率直な意見をこそ聞きたいと思うでしょう。イエスマンブログのチヤホヤトラックバックになど、興味はわかないはずです。(もちろん、ブログのガイドラインについては、もっと上の人たちが決めたんでしょうが)

もし自社製品についての批判がいやなら、ブログなど始めなければよかったのです。従来通りのホームページで一方通行の情報提供だけをしていればよかったのです。

この記事を、キリンビールのブログにトラックバックします。これを掲載するかどうかで、「キリンビールブログ」の姿勢が問われるわけですが・・・■

[2008年11月10日追記]
けっこう挑発的な書き方をしてたのですが、トラックバックはちゃんとキリンビールのブログに掲載されました。なんだ、ちゃんと載せてくれるんじゃん。

この際、他社製品との比較はダメなんていう基準は、なくしていいと思うんですがね。どうでしょうか。

実は、「本搾りチューハイ」はケースで買ってます。甘さを求めないというコンセプトの、他の製品ってないんですよ。■

キリン 本搾りチューハイレモン 350ml×24本
キリン 本搾りチューハイレモン 350ml×24本

自動的に中型免許を取得?

ここ1年半くらいの間に普通自動車免許を更新したした人はご存知だと思いますが、免許の種類が勝手に「普通」→「中型」になりました。

ただし条件等の蘭に「中型車は中型車(8t)に限る」とあります。まどろっこしい書き方だなあ。

ルールが変わるという風の噂は聞いたのですが、よく理解していなかったので、調べてみると、

中型自動車・中型免許の新設について :警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm

自動車免許の区分(警視庁のサイトより) 
自動車免許の区分

オレンジ色の枠の中が運転していい範囲のようです。8tというのは車両総重量で、最大積載量は5tです。

別に運転していい範囲が広がったわけではなく、従来OKだったラインを新制度に当てはめると、中型の条件付という形になったようです。

5tトラックかー。どんな大きさなんでしょうか。

日野自動車 - 日野レンジャーのラインアップ
http://www.hino.co.jp/ranger/lineup01.html

日野レンジャーFCワイドキャブ
日野レンジャー FC/ワイドキャブ/ホイールベース記号【W】

規則的には上記のトラックも運転できることになりますが・・・、絶対無理。
免許っていうのは、十分条件ではなく必要条件なんだということを、あらためて実感。

道交法の謎―7500万ドライバーの心得帳 (講談社プラスアルファ新書)
道交法の謎―7500万ドライバーの心得帳 (講談社プラスアルファ新書)

2008年11月 7日 (金)

口を出したくなる心理(「チャーハンの作り方」編)

YouTubeのトップに、再生回数の多いものとして以下の動画がありました。


How to cook Fried rice recipe 炒飯(チャーハン)の作り方・レシピ

YouTubeへのリンク
http://jp.youtube.com/watch?v=AJI0CFnyotE

こんなにたくさん再生されている(2008年11月7日現在で133,375回)のだから、さぞすごい腕前&レシピなのかと思いきや。。。ん?っていう感じでした。

コメントをたどっていくと、動画の投稿者から

you tubeのトップページで紹介していただいたようで再生回数がすごいことになっていて驚きです!
こちらの動画はプロ料理人ではなく料理好きの素人独身男の動画なので色々と意見はあると思いますが、そっと見守ってやってください♪

だそうです。アマチュアの方なんですね。でも、鍋の振り方はうまいです。

他のコメントを見ると、作り方に関していろいろ口を出したくなるみたいで、油が多い/少ない、鍋をもっと焼いた方がいい、玉子でご飯をコーティングしたほうがいいとか、いろいろ意見があって面白いです。

みなさんそれぞれこだわりがあるようで。

この動画がプロの調理だったら、きっとこんなにたくさんコメントは付かなかったんじゃないか思うと、ちょっと面白い傾向ですよね。

つっこみどころがあったほうが話題になるという、一例でした。

ちなみに私は、野菜を入れすぎたあげく、長時間炒めすぎ、もち状にしてしまった経験があります。

なぜ、うちのチャーハンはパラッとしないのか?―ひと手間で10倍おいしい家庭料理 (リュウ・ブックス アステ新書)
なぜ、うちのチャーハンはパラッとしないのか?―ひと手間で10倍おいしい家庭料理 (リュウ・ブックス アステ新書)

2008年11月 6日 (木)

改札、通過しまーす

今日、会社から帰宅する途中だったのですが、びっくりしましたー。

改札で、前を歩いている人が、手に切符もSuicaも持ってなかったんです(もちろんPASUMOも)。

そのままじゃ、はさまれるよーと思った瞬間、その人はサッと前の人にくっつくような感じになり、手は切符を入れるようなそぶりをしながら、通過しました。

あ、無賃乗車。

その人は去っていきました。

結局インチキやろうとしたらできてしまうし、でも、ほとんどの人はもちろんしないし。

なので、改札でエラーのときに、あの羽根みたいなのではさんで、通せんぼするようなやり方はやめて、そのまま通過させればいいと思うんですよね。で、エラー音だけならす。音に気付いたら、脇にそれて精算する。そういうシステムにすれば、ラッシュ時に改札でエラーが出て、渋滞が起きる頻度がちょっとは減ると思うんですが、どうでしょう。

自動改札のひみつ (交通ブックス)
自動改札のひみつ (交通ブックス)

韓国チョコパイ?

会社でお土産をもらいました。韓国みやげでチョコパイぽかったので、てっきりチョコパイの韓国バージョン(ロッテは韓国でも大手なので)だと思ったのですが、どこにもLotteとは書いてありません。

しかも商品名は「情」です。あと、骨が強くなりそうな絵が描いてあったり、何かが「無」だという表記があるのですが、何が「無」なのかは分かりません。ハングルは難しい。

オリオンのチョコパイ「情」

しかも、裏を見ると、聴診器をぶら下げたおじさんが、微笑しています。あのDr. Youです(知らんけど)。韓国では有名な人なのでしょうか。

Dr. You

普通なら、かぶりつくところですが、包丁で切って、コーディネートしてみました。

オリオンのチョコパイ「情」を切ったところ

チョコパイに似ていますが、食べてみると真ん中の白い部分は、マシュマロです。チョコパイというより、森永のエンゼルパイに近いのかもしれません。

いろいろ、ネットで調べてみると、オリオンという会社の製品のようです。

韓国のお菓子 초코파이(チョコパイ)
http://korea-zanmai.txt-nifty.com/korea/2005/10/__d734.html

上記のブログ記事に、オリオンのサイトの翻訳がありますが、それによると、1974年発売で「30年間愛され続け」ているお菓子のようです。中国でも売られていて、トップシェアだそうです。

韓国人を虜にするオリオンチョコパイ
http://www.gauche.co.jp/column/great_korea/bn_great_korea/great031127.html

上記のサイトのよると、映画『JSA』にこのチョコパイが登場するそうです。

映画『JSA』には、密会の場面で韓国の兵士が北の兵士にこれを渡して、「こっちに来ないか、 来れば、こんなにおいしいチョコパイが毎日食えるぞ」と亡命を誘うと、北の兵士はチョコパイを吐き出して「南よりもっとおいしいチョコパイを作れる国にしたい」と語る印象深いシーンがある。

他にも、韓国人とオリオンチョコパイの関係を表すようなエピソードについても書かれていて面白いので、参照してみてください。

あと、下記のページが面白かったです。

お菓子のパクリ
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/okasi.html

なかなかやりますね、韓国メーカー。そっくりさんお菓子が多数紹介されています。オリオンチョコパイは、まともなほうじゃないでしょうか。見た目はチョコパイ、中身はエンゼルパイに似てますが、それほど特殊な形状ではないので、パクったーという感じはあまりしないです。

でも、他のはキツイの多いですね。チョコきのこ(≒キノコの山)なんか、言い訳のしようがなさそう。あと、「ぽたぽた焼」のおばあちゃんが韓国の民族衣装(チョゴリ?)を着ているパッケージのお菓子もあります。

また、それぞれの製品の発売された年の比較があるのですが、どれも日本より後になっているあたり、かなり積極的に参考にしたようです。■

[2012年1月13日追記]
アジアのお土産シリーズです↓
タイのお土産に載ってた、タイ人アイドル?

JSA [DVD]
JSA [DVD]

2008年11月 5日 (水)

日本鉄道旅行地図帳

1回の放送に対していくつも(3つ目です)エントリ書くのも忍びないのですが、タモリ倶楽部の地図ネタというのは、やはりビビッと来るもんで。

番組に出ていた今尾恵介さんが監修したという「日本鉄道旅行地図帳」。

「日本初 ありそうでなかった 正縮尺の鉄道地図」という、ふれこみです。

なるほど、確かに普通の鉄道路線図って、路線のつながりの見やすさを重視するので、縮尺や形状を正しく再現しようとはしてないですよね。そこを、あえて正縮尺にこだわった地図なんですね。

実用性はというと、たぶんあんまりないのかなと。鉄道に乗るなら普通の路線図でいいし、正縮尺は自動車用の道路地図で得られるし。

と、言いつつ、思わず買ってしまいました。

日本鉄道旅行地図帳-東京西部

写真は新宿の西あたりです。つくづく中央線ってまっすぐに走ってますね。

まあ、道路地図のように縮尺を正しくしつつも、主役は鉄道であるという表記の仕方です。それだけと言われればそれだけなのですが、何か、こう、惹かれれるものがありますな。

通常の地図以外にもマニア心をくすぐるページが付録的についています。私はマニアではありませんが。

私が気に入ったのはこれ↓

日本鉄道旅行地図帳-未来鉄道予想図

赤い線で目立つように書かれているのは、開通していない路線という「未来鉄道予想図」。

こことここがつながってこうなるのかー、なんて思いを馳せるのもいいのではないでしょうか。ほんとに開通するかは分からないんですけどね。

日本鉄道旅行地図帳 4号 関東2―全線・全駅・全廃線 (4) (新潮「旅」ムック)
日本鉄道旅行地図帳 4号 関東2―全線・全駅・全廃線 (4) (新潮「旅」ムック)

日本鉄道旅行地図帳 5号 東京―全線・全駅・全廃線 (5) (新潮「旅」ムック)
日本鉄道旅行地図帳 5号 東京―全線・全駅・全廃線 (5) (新潮「旅」ムック)

YouTubeの怖い動画

YouTubeの動画を何気なく見ていて、腰が抜けそうになりました。

韓国のアイドルグループがステージで踊っているやつです。

再生回数が、500万を超えていたり、コメントが2400を超えていたりで、きっとかなり前に十分話題になっていたのでしょうが、私は全く知らなかったんです。

YouTubeでの再生回数

コメント見ると、苦情が多いですね。「削除しろ」という声も多いです。でも、まだ削除されていないですね。

「怖い」って話題になってて、それで見た人は多少は心構えができていたかも知れないですが、私は完全に無防備で、全然関係ない動画見た後に、関連動画として出ていたやつを、何気なくクリックし、ボーっと見ていたんです。

そしたら、最後にアレでしょ。泣きそうになりました。

動画は二度と見たくなかったのですが、事実関係を知りたいというか、おんなじ思いをした人はいないのかー、ということで検索してみたら、同じような体験のブログ記事がありました。

怖いぞ(T_T)YouTube「放送事故」
http://blogs.yahoo.co.jp/mewko2007/12455583.html

私も似たような状況でした。家族は寝た後で、夜中3時頃に1人で見ていて、しばらく心拍数があがったまんまで、その後も寝られなくなって、夜明けまで起きてました。(結局、寝なかった)

ネタばらししますけど、最初アイドルグループが歌ってて、一人が倒れちゃうんですね。でも、放送中だからか、ほったらかしでみんな歌い続けるんです。
で、この後どうなっちゃうんだろーって、見ている人の集中力があがってきたタイミングで、貞子チックな女の人の怖い顔の画像と「キャー」という悲鳴が大音量で流れるというものです。

怖がらせのテクニックとして低レベルなんですけどね。「お前だー!」で終わる怪談みたいなもんで。でも、なんか絶妙な感じで怖いんです。

でも、この動画の前半部分って本物なんでしょうか。ほんとだったら、これを使ってこういう合成動画作るのは不謹慎な気がします。
でも、動画のタイトルから、だいたい予想がつくのに、自分も興味本位で見ちゃってますからね。なんかバチが当たったような気もしてます。

あと、「爆笑問題の検索ちゃん」という番組で、ホリケンがこの動画のことを話してました。他の芸人さんが心霊的な話をした関連で、この話を持ち出したのですが、どうも怖さが伝わらなかったようで、なんだ「作り」じゃないかよ、みたいな展開になってました。

いや、でもほんとに見ないほうがいいと思います。じゃあ、書くなよと言われそうですが。■

まんがTV放送禁止&放送事故危ない真相大問題映像SP 完全版 (コアコミックス 165)
まんがTV放送禁止&放送事故危ない真相大問題映像SP 完全版 (コアコミックス 165)

つられたおじいちゃん

オンエアバトルを見ていて、ネタとはあんまり関係ないところでちょっと面白かった話。

さっくんこと佐久間一行さんのネタだったのですが、海水浴に来ていて、泳ぐのを楽しみながらも、浜辺の方をチラチラ確認。

♪浜辺の荷物が気になる~

やきそばを買いながらも、チラッ。

♪浜辺の荷物が気になる~

その後、あれ?

♪あんなに気にしていたのに~

って感じです。
でも、最後はもちろん「くるっと平和解決」なんですけどね。

そのネタの最中、さっくんが画面の右(舞台の上手)の方をあんまりチラチラ見るもんだから、お客さんのおじいちゃん、何かあるのかと右の方を確認していました。

爆笑オンエアバトル佐久間一行のネタ中のお客さん
画面左下のお客さんに注目

そして、すっごい昔の話ですが、ルミネtheよしもとで、司会の中川家が「佐久間一行(いっこう)でーす」と間違えていました。○○さんご一行みたいな、団体っぽいネーミングだと勘違いした、って言ってました。

ルミネ the よしもと~業界イチの青田買い 09春~ [DVD]
ルミネ the よしもと~業界イチの青田買い 09春~ [DVD]

2008年11月 4日 (火)

Googleのルート案内とNAVITIMEを比較してみました

自動車を運転する際の、道路のルート検索として、私はよくNAVITIMEを使っています。(無料の範囲で)

NAVITIME
http://www.navitime.co.jp/

しかし、最近(2008年10月29日)、Googleマップに、自動車運転用の「ルート案内」の機能が追加されました。

Googleマップ
http://maps.google.co.jp/maps

そこで、どっちのルート検索が賢いのか、比較してみました。

選んだルートはというと、近所というだけの理由から

新百合ヶ丘駅→若葉台駅

ほとんどのルートが一致していたのですが、栗平駅(小田急多摩線)付近で違いが現れました。

Googleルート案内とNAVITIMEの比較
青:Googleルート案内
赤:NAVITIME
緑:私がよく使うルート

緑のルートが一番普通だと思いません?

青のグーグルは、最短距離を優先したようです。グーグルのルート案内ではルートの線をドラッグするとルートが部分的に補正できる(すごい!)のですが、緑のルートにすると、ちょっと距離表示が長くなりました。

そして、赤のNAVITIMEのルートは・・・ちょっとないなあ。大きめの道を優先したのでしょうか。

この辺は住宅地で細かい道が多数走っていて、ルートの判断が難しいところです。

まあ、これはあくまで一例なので、みなさんも良く知っている道でどちらが賢いか試してみてください。

最後は好みという説もありますが。■

NAVITIMEガイドブック (SOFTBANK MOOK)
NAVITIMEガイドブック (SOFTBANK MOOK)

2008年11月 3日 (月)

今回の安斎さん 10/31(金) 24:15

ソラミミスト 安斎肇さんを全面的にフィーチャーするこの企画。今回が初回ですが、たぶん最後になりそうです。

10/31(金)深夜に放送されたタモリ倶楽部での安斎さん。

ソラミミスト安斎肇さん

  • 頭にバンダナ(?)を巻いてました。(ご存知だと思いますが中身は坊主です)
  • 最近すごい寝汗をかいたそうです。髪を切った影響だと本人は言ってましたが、タモリさん「関係ないんじゃないですか」と言われていました。
  • 「いまだに檀家が増えない」という坊主頭ネタで、すべっていました。

以前に書いた安斎さんネタのエントリのアクセスが急に伸びたのは、この回の放送を見た人が、「あのバンダナの中はどうなっているんだ?」と検索した結果ではないかと推理しています。

みうらじゅん&安齋肇の勝手に観光協会TOUR 東京スペシャル DVDBOX
みうらじゅん&安齋肇の勝手に観光協会TOUR 東京スペシャル DVDBOX

指名手配ブログパーツってどう?

振り込め詐欺犯はポロシャツ男 千葉県警が写真公開
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/191394/

千葉県内の60代の男女2人が現金をだまし取られた振り込め詐欺事件で、県警捜査2課と松戸署は30日、振り込まれた金を引き出す詐欺グループの「出し子」役の男の写真2枚=写真、千葉県警提供=を公開した。

最近、防犯カメラの画像を公開するというのが多いですね。

ポスターはそれほど見られなさそうだし、テレビだとタイムリーなときにしか放送してくれないし、やっぱりインターネットで公開すれば効果は大きいのではないかと。そういえば、って時に後から確認できるし。

ということで、貼っておきます。

千葉県警が振り込め詐欺事件で公開した「出し子」の写真(千葉県警提供)1
千葉県警が振り込め詐欺事件で公開した「出し子」の写真(千葉県警提供)2
「千葉県警が振り込め詐欺事件で公開した「出し子」の写真(千葉県警提供)」を、izaより転載

そこで、思ったのですが、もっとブログ書いている人たちが、協力しやすいように、ブログパーツかなんかにして配布してはどうでしょう?

そのブログパーツ経由で犯人が捕まった場合は懸賞金の一部をブロガーに還元するアフィリエイトとか。

画像を使ってゲームにするとか、面白おかしいムービーに加工してYouTubeにアップしちゃうとか。

ちょっと不謹慎な気もしますが、それくらいやれば、けっこう効果が出そうです。

最近の振り込め詐欺の被害件数って、ちょっと異常ですからね。

おい、小池! 全国指名手配犯リスト付き未解決事件ファイル
おい、小池! 全国指名手配犯リスト付き未解決事件ファイル

『アイズ』と『レッドクリフ』のテレビCM

一時期、映画のテレビCMで、試写会を見た直後の一般の人の映像を使っているものって多くなかったですか。最近は少ないような気もしますが。

あの手のCM嫌いだったんですよね。安直というか、作り手の心意気を全然感じないんです。

最初にあの手法を思いついた人は偉いと思いますよ。あれこれ語るより、消費者(鑑賞者?)の生の意見だ、というのはいいアイデアなのですが、あまりにもその手法のCMが多かったんですよねー。もうねえ、ドジョウも10匹目くらいで。

アルマゲドンのCMで、「タイタニックより面白かった」みたいなのもあって、辟易しました。

素人さんがそういう発言するのはしょうがないとしても、それをCMに使いなさんなよ。大作の名前引っ張り出してまで、アピールしようという時点で、完全に格下になってますから。

というのが、オープニングの愚痴で、ここから本編。

『アイズ』

おすぎさんがナレーションしている映画CMって多いですよね。

冒頭で、「おすぎです!」って・・・

言わなくても分かるから。そんなオネエ言葉で映画のCMする人あんまりいないから。

と思っていたら、ジェシカ・アルバ主演の『アイズ』のテレビCM。

映画『アイズ』のテレビCM
『アイズ』のテレビCM

冒頭で、「ピーコです!」って・・・

最後のところで、「おすぎにもすすめちゃいました」。そのうち、おすぎがファッションチェック始めるかも。

『レッドクリフ』

GOLDEN EGGSに出てくるオカマの兄弟ローズとマリーがナレーションしてます。

映画『レッドクリフ』のテレビCM
『レッドクリフ』のテレビCM

何がすごいって、ほとんど映画の説明をしてません。
登場する武将たちについて、「いい男」とか「たくましい」とか「かっこいい」とか「あの夏の恋を思い出す」とか、映画本編には関係のないことばっかり言っている間にCMが終わります。

このCM好きです。

ちなみにこの2本の映画の公式サイトを見てみたのですが、真面目な予告編は見られるのですが、テレビCMの動画は置いてありません。公開日(2本とも11/1)を過ぎちゃっているから、もうテレビでは流れないかもしれないですね。

せっかくの力作(?)CMなんだから、公式サイトにも置いてほしいですよね。

The World of GOLDEN EGGS ""SEASON 1"" DVD-BOX
The World of GOLDEN EGGS

山形、新潟、福島の県境の『謎』

番組の冒頭、

毎度おなじみ流浪の番組タモリ倶楽部でございます。
最近話題になっておりますのは、あの、グーグルのストリートビューというやつですかね、あれはやっぱり見ちゃいますよね。

おぉ、タモさんもストリートビュー見てるんですね。あれはやっぱり見ちゃいますよね。

地図専門誌の編集者を招いて、
「地図専門誌が大集合! 地図サミット2008」
という企画をやっていました。

地図専門誌っていっぱいあるんですね。番組に出ていた方々が編集しているものだけでも5誌もありました。

  • 「地図中心」                  日本地図センター
  • 「地図ジャーナル」          日本地図調整業協会
  • 「地図の学際」               東京カートグラフィック
  • 「GIS NEXT」                 ネクストパブリッシング
  • 「地図 空間表現の科学」 日本国際地図学会

番組の後半、「輝け!うん地図王決定戦」ということで、クイズをやっていました。その中で非常に興味深かったもの。

大きな地図で見る

【問】どこの県境でしょう?

【答】
右上: 山形県
左   : 新潟県
右下: 福島県

なんですねー。というか、このエントリのタイトルですでにばれてますが。

なぜ、こんな県境になったのか?

福島県側から細く伸びた先に飯豊山神社というのがあって、県境紛争の裁定の結果、神社と参道は福島県に属することになったそうです。

番組内の説明だけでは分かりにくかったのですが、分かりやすい記事を見つけました。

幅1mの県境が7.5kmも続く・・・飯豊山
http://yamayama.at.webry.info/200806/article_1.html

なぜ、福島県から飛び出た位置にある、飯豊山神社が福島県に属するのか?

明治時代に、福島県の県庁所在地である福島市があまりにも北東部に偏りすぎているという理由から、県庁移転問題に発展した。この問題の解決は、福島県の西端の一部(東蒲原郡)を新潟県に移管する事で解決した。

だそうです。納得。
(上記のブログ記事では、浅井建爾 著『日本全国「県境」の謎』という本を引用していました)

東蒲原郡はしょうがないが、神社は渡さんぞ、ということでしょうか。

厚い信仰心が現れた、なかなか良いエピソードなんではないでしょうか。■

知らなかった! 驚いた! 日本全国「県境」の謎 (じっぴコンパクト)
知らなかった! 驚いた! 日本全国「県境」の謎 (じっぴコンパクト)

2008年11月 2日 (日)

せんとくんについての真面目な話

前回、せんとくん絡みの、ゆるいエントリを書いたのですが、

「なーむくん」と「せんとくん」が仲直り?
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/

今回は、ちょっと真面目な話です。

izaの記事のトラックバックに以下のエントリを見つけました。

せんとくんに潜む原則ルール破り
http://bluegreen-iza.iza.ne.jp/blog/entry/775573/

世の中のせんとくん騒動とは違った視点での指摘です。

それはせんとくんの形状とかキモさとかには全然関係無くて、せんとくんがもともと作者の芸術家が提唱する『童子シリーズ』の一体、一環であると言う事です。

つまり問題なのは、遷都祭という公共事業を使って、一事業者の宣伝をしてあげていることが問題なのです。

確かに、公共事業のキャラクターが、既存のキャラクターや、関連・類似する作品群と明確に分離されてない状態というのは不適切ですよね。

平城遷都1300年記念事業協会公認 平城の童子
http://www.uwamuki.com/j/newsJ.html.data/1.1jan/new_bronze/heijo/heijo.html

Photo
上記のページより引用

この130体限定で売られる50万円(!)のブロンズ像の売り上げ利益のうち、どの程度が記念事業の財源に還元されるのでしょうか?

ここまで類似したキャラ(作品と呼ぶべき?)ならば、本来は、記念事業協会が販売を管理して、キャラクターの使用料(売り上げの数%など)を作者に払うという形式をとるべきではと思います。でも、そうなってはいないんではないかという懸念が・・・

上記のページには、

ご存じ平城遷都1300年祭公式マスコット「せんと」くんのお兄さんの立場で、登場!
1300年記念事業協会公認アートワークです。

とあります。

このブロンズ像の売り上げから得られる儲けのうち、もし、作者の籔内佐斗司氏に回る分の割合があまりに大きいと、やはり問題ですよね。

「記念事業の宣伝に、せんとくんが大活躍」というのが正しい姿なのに、「作者の作品群の宣伝に、記念事業が大活躍」という状態になってしまうので。

いや、分け前がどんな感じで分配されているかは、知らないないんですけどね。

「せんと」くんのお兄さんの立場で、登場!

ってのが、ちょっと笑えました。「立場」・・・。

顔出し看板大全カオダス―まちのキャラクター金太郎から「ひこにゃん」まで
顔出し看板大全カオダス―まちのキャラクター金太郎から「ひこにゃん」まで

「なーむくん」と「せんとくん」が仲直り?

ちょっと前の新聞記事ですが、ちょっと面白かったので。

なーむくんの記事(産経新聞)
2008年10月15日 産経新聞より

せんとくんに対抗して発表された「なーむくん」が、もうすぐ開催される「ゆるきゃらまつりin彦根」に、せんとくんと共に登場するという記事なのですが。

なーむくんは、聖徳太子の少年時代がモデル。身長約180センチの三頭身で、「合掌が得意でラーメン好き」との特徴も披露され、橋本会長は「感謝や尊敬を表す合掌の精神を子供たちに伝えたい」と話した。

ただ、せんとくんへの対抗意識は健在で、両者も参加して25日から滋賀県で開かれる「ゆるきゃらまつりin彦根」でも、橋本会長は「握手を求められても合掌で返す」と宣言。ライバルに対しては、尊敬の念も芽生えないようだ。

こらこら、「和を以て貴しとし」なさいよ。

で、その「ゆるきゃらまつりin彦根」の開催日が過ぎたので、記事を検索してみると、

「なーむくん」か「せんとくん」か 奈良のゆるキャラ対決
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/191065/

リンク先の写真を見てもらえば分かりますが、

なーむくん-ひこにゃん-せんとくん

のように並んで、手をつないでいて、ひこにゃんの仲介で「仲直り」したらしいです。ははは

で、この写真を見ながら、ふと気付いたのですが、なーむくんの着ぐるみって合掌の形で固定されて(両手がくっついて)いて、握手できないじゃん。

だとすると、先述の、橋本会長の発言「握手を求められても合掌で返す」も、着ぐるみのこの構造上の問題点について、言い訳の伏線を張っていたのかという気が・・・なんてね。

[2008年11月2日追記]
せんとくんに関連して、ちょっと真面目なエントリも書きました。

せんとくんについての真面目な話
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-b061-1.html

顔出し看板大全カオダス―まちのキャラクター金太郎から「ひこにゃん」まで
顔出し看板大全カオダス―まちのキャラクター金太郎から「ひこにゃん」まで

2008年11月 1日 (土)

有名人 in 新百合ヶ丘

すみません、ほとんどの人は興味ないと思いますが、私の住んでいる近所の話題だったもんで・・・

「元祖 視聴者は見た!」のコーナーで、

Dx

一週間前、新百合ヶ丘のスーパーで元木大介さんと大神いずみさんの夫婦喧嘩を見ました。

大神さんは大きな声で「いつもより高いから絶対ダメ!」と元木さんに怒っていて、元木さんは元木さんで、これまた大きな声で、「ええやろ、30円ぐらい。俺の稼ぎがそんなに少ないんか!」と言い返していました。

何を買うつもりだったか分かりませんが、たった30円で言い争っている有名人夫婦の姿は、正直情けなかったです

新百合ヶ丘のスーパーって、SATYかな、Odakyu OXかな。

新百合ヶ丘にはスポーツ選手がけっこう住んでいるそうです。ただ、この情報は嫁から聞いたものなので、あんまり当てにはなりませんが。

でも、確かに新百合ヶ丘がある麻生区の世帯ごとの平均年収は、川崎市の他の区に比べて頭一つ抜け出ていて、1137万円もあるんですね。セレブが多いのかも。

ちなみに、わが家はこの平均値をグイッと押し下げております。■

くら寿司 1皿1貫52円キャンペーン

WBSの「景気後退でデフレ再び?」という特集で、外食業界で低価格をPRする傾向が最近出ているという話をしていて、その中で、くら寿司が1皿1貫52円にしているというのを紹介していました。

これってよく考えたら、値下げの効果はほとんどないですよね。2貫あたり、
  税込み 105円 → 104円 (52×2)
のように一瞬思ってしまいますが、消費税の計算って最後にまとめてやるので、
  税抜き 100円 → 100円 (50×2)
ということで、1回の会計について、1円安くなるかもという感じですよね。(合ってます?)

で、実はそんな話をしたかったのではなく、提供単位を細かくすると、客単価が下がってしまうのでは?と思ったのですが、

くら寿司1皿1貫52円で、客単価減、廃棄量減

やっぱり、客単価は下がってました。

でも、少ない量でベルトコンベアーがうまるので、廃棄量が減ったらしいんです。

YAHOO!JAPANニュース
回転寿司「無添くら寿司」、一部店舗で1皿1貫52円で提供
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081028-00000001-nkbp_tren-ind

当初は、試験的に、10月27日―11月7日の平日のみ販売する。

実施店舗は、宮城県仙台市のあすと長町店、仙台泉店、仙台苦竹店、仙台中野栄店、同県石巻市の石巻店、埼玉県狭山市の狭山店の計6店舗。

まだ、試験導入なので、本導入になるかどうかはわかりませんが、客単価よりも廃棄量減を重視して、ぜひ全店舗で実施してほしいですね。

微妙なネタあるでしょ、コーンとかハンバーグとか。ああいうのを1貫だけ食べたいって時があるんですよねー。(子供かよ)

吉野家の経済学 (日経ビジネス人文庫)
吉野家の経済学 (日経ビジネス人文庫)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ