韓国チョコパイ?
会社でお土産をもらいました。韓国みやげでチョコパイぽかったので、てっきりチョコパイの韓国バージョン(ロッテは韓国でも大手なので)だと思ったのですが、どこにもLotteとは書いてありません。
しかも商品名は「情」です。あと、骨が強くなりそうな絵が描いてあったり、何かが「無」だという表記があるのですが、何が「無」なのかは分かりません。ハングルは難しい。
しかも、裏を見ると、聴診器をぶら下げたおじさんが、微笑しています。あのDr. Youです(知らんけど)。韓国では有名な人なのでしょうか。
普通なら、かぶりつくところですが、包丁で切って、コーディネートしてみました。
チョコパイに似ていますが、食べてみると真ん中の白い部分は、マシュマロです。チョコパイというより、森永のエンゼルパイに近いのかもしれません。
いろいろ、ネットで調べてみると、オリオンという会社の製品のようです。
韓国のお菓子 초코파이(チョコパイ)
http://korea-zanmai.txt-nifty.com/korea/2005/10/__d734.html
上記のブログ記事に、オリオンのサイトの翻訳がありますが、それによると、1974年発売で「30年間愛され続け」ているお菓子のようです。中国でも売られていて、トップシェアだそうです。
韓国人を虜にするオリオンチョコパイ
http://www.gauche.co.jp/column/great_korea/bn_great_korea/great031127.html
上記のサイトのよると、映画『JSA』にこのチョコパイが登場するそうです。
映画『JSA』には、密会の場面で韓国の兵士が北の兵士にこれを渡して、「こっちに来ないか、 来れば、こんなにおいしいチョコパイが毎日食えるぞ」と亡命を誘うと、北の兵士はチョコパイを吐き出して「南よりもっとおいしいチョコパイを作れる国にしたい」と語る印象深いシーンがある。
他にも、韓国人とオリオンチョコパイの関係を表すようなエピソードについても書かれていて面白いので、参照してみてください。
あと、下記のページが面白かったです。
お菓子のパクリ
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/okasi.html
なかなかやりますね、韓国メーカー。そっくりさんお菓子が多数紹介されています。オリオンチョコパイは、まともなほうじゃないでしょうか。見た目はチョコパイ、中身はエンゼルパイに似てますが、それほど特殊な形状ではないので、パクったーという感じはあまりしないです。
でも、他のはキツイの多いですね。チョコきのこ(≒キノコの山)なんか、言い訳のしようがなさそう。あと、「ぽたぽた焼」のおばあちゃんが韓国の民族衣装(チョゴリ?)を着ているパッケージのお菓子もあります。
また、それぞれの製品の発売された年の比較があるのですが、どれも日本より後になっているあたり、かなり積極的に参考にしたようです。■
[2012年1月13日追記]
アジアのお土産シリーズです↓
タイのお土産に載ってた、タイ人アイドル?
■
« 日本鉄道旅行地図帳 | トップページ | 改札、通過しまーす »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- リリエンベルグが登場するのは美味しんぼ44巻(2016.01.24)
- 博多ラーメンは固めではなく普通が吉(2015.10.11)
- 「おにぎりせんべい 銀しゃり」にまつわるミステリー(2015.04.19)
- Googleの基準: ビールを売るのは不道徳です(2015.01.24)
- 水を使わず電子レンジで温泉玉子 ・・・いまいち?(2015.01.12)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
コメント