改札、通過しまーす
今日、会社から帰宅する途中だったのですが、びっくりしましたー。
改札で、前を歩いている人が、手に切符もSuicaも持ってなかったんです(もちろんPASUMOも)。
そのままじゃ、はさまれるよーと思った瞬間、その人はサッと前の人にくっつくような感じになり、手は切符を入れるようなそぶりをしながら、通過しました。
あ、無賃乗車。
その人は去っていきました。
結局インチキやろうとしたらできてしまうし、でも、ほとんどの人はもちろんしないし。
なので、改札でエラーのときに、あの羽根みたいなのではさんで、通せんぼするようなやり方はやめて、そのまま通過させればいいと思うんですよね。で、エラー音だけならす。音に気付いたら、脇にそれて精算する。そういうシステムにすれば、ラッシュ時に改札でエラーが出て、渋滞が起きる頻度がちょっとは減ると思うんですが、どうでしょう。
« 韓国チョコパイ? | トップページ | 口を出したくなる心理(「チャーハンの作り方」編) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
コメント