« 中央線はなぜまっすぐなのか | トップページ | カノンの動物園ネタ »

2008年11月26日 (水)

カノンの「ピザカッター」ネタ

ちょっと前にカノンというお笑いコンビを、爆笑オンエアバトルで初めて見ました。

その後、エンタの神様とあらびき団で立て続けに見ました。あらびき団はけっこう前から出ていたみたいですね。私が見たのが最近というだけです。

で、オンエアバトルでやっていたピザカッターネタはというと、消費者がピザカッターの件でサポートセンターみたいなところに電話をかけるんですが、その担当者がすごくイラっとくる感じなんです。

ピザカッターのことを、ピザをカットする鉄でできたギザギザのついた・・・、みたいな、異常に長い呼び方をするので、消費者のほうが

消費者: 長いんで、『ピザカッター』って呼び方じゃダメですか?

と言うと

担当者: 『ピザカッター』って、何ですか?

と返してくる感じです。

で、このときの異常に長い呼び方が何だったかなーというのが、気になりまして、検索してみたのですが、皆さんメモっているわけではないようで(あたりまえだ)、微妙に差異があるんですよねー。

アイス日和
http://asiangirlbass.blog82.fc2.com/blog-entry-931.html
ピザをカットするための鉄で出来た円形の外側にギザギザが付いていて回転するやつ

もごもご
http://mogo2.jp/comment/1482927
ピザをカットするときに鉄で出来た先端にギザギザが付いたまぁるいやつぅ~。

おやすみピザカッター
http://yaplog.jp/tousou/archive/7231
ピザをカットするために鉄でできた丸い周りにギザギザのついた回転するやつー!

雷ライブ42 2008年5月24日
http://ichirou.air-nifty.com/warai/2008/05/422008524_7823.html
ピザをカットする鉄で出来た円形の外側にギザギザがついてる回るやつ

総合すると、

ピザをカットするための、鉄で出来た、円形の外側にギザギザがついている回転するやつ、あたりかなあと。今度、録画できたら確認します。

で、カノンさんへの軽いつっこみとしては、

たぶん、鉄では出来ていないです・・・(ステンレスかな?)

NewCookDay ピザカッター DG2012
NewCookDay ピザカッター DG2012

« 中央線はなぜまっすぐなのか | トップページ | カノンの動物園ネタ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カノンの「ピザカッター」ネタ:

« 中央線はなぜまっすぐなのか | トップページ | カノンの動物園ネタ »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ