JAPANEGGAE (ジャパネゲエ)
「人気者で行こう」というアルバムの『JAPANEGGAE (ジャパネゲエ)』という曲です。
今回のコネタマのお題は、「サザンの名曲、あなたの思い出の1曲は?」です。
このアルバムには、あの「ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY)」も入ってます。なぜ、そっちじゃないのか。
この、JAPANEGGAEを聞いたのは、中学生の頃で、まだラジカセが主流だった思います。音楽好きの友達はレコードが聞けるステレオを持っていて、レンタルレコードから借りてきて、カセットテープにダビングするという時代でした。
私は、姉のおさがりの、横長のカセットがダブルの(なつかしい!)ラジカセで聞いておりました。
で、このJAPANEGGAE、歌詞の意味がよく分からんのです。
Yahoo!ミュージック JAPANEGGAE
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/72619/Y039518
サビのとこは
汝(な)は女詣(おんなもうで) 用すれば艶の談
娑婆の酔い、酔い、酔い、酔い、酔いや
です。漠然と意味というかイメージはあるものの、基本的に言葉遊びなんです。
歌詞カード(って今でも呼ぶ?)をコピーするようなこともないし、ネットで歌詞も検索できないし、ずっと全部英語の曲かと思っていました。
出だしのところの、「愛苦ねば」が「I could never」にかけてあるなんて、坊主頭の中学生の私にはよく分かりませんでした。
というわけで、この『JAPANEGGAE (ジャパネゲエ)』が、アルバムの最初の一曲であるため、何度も聞くものの、歌詞がよく分からず、モヤモヤしつづけた一曲でした。
(そんなお題じゃなかったぞ)
コネタマ参加中: サザンの名曲、あなたの思い出の1曲は?
« カレーの隠し味は・・・、何も入れない | トップページ | クリスマス消滅? »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 「クイズ斎藤工の100のコト」にタクミの本気を見た(2016.01.24)
- ウーマンラッシュアワー村本のすべらない話の間違いが気になる(2016.01.11)
コメント