« カレーの隠し味は・・・、何も入れない | トップページ | クリスマス消滅? »

2008年12月 2日 (火)

JAPANEGGAE (ジャパネゲエ)

「人気者で行こう」というアルバムの『JAPANEGGAE (ジャパネゲエ)』という曲です。

今回のコネタマのお題は、「サザンの名曲、あなたの思い出の1曲は?」です。

このアルバムには、あの「ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY)」も入ってます。なぜ、そっちじゃないのか。

この、JAPANEGGAEを聞いたのは、中学生の頃で、まだラジカセが主流だった思います。音楽好きの友達はレコードが聞けるステレオを持っていて、レンタルレコードから借りてきて、カセットテープにダビングするという時代でした。

私は、姉のおさがりの、横長のカセットがダブルの(なつかしい!)ラジカセで聞いておりました。

で、このJAPANEGGAE、歌詞の意味がよく分からんのです。

Yahoo!ミュージック JAPANEGGAE
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/72619/Y039518

サビのとこは

汝(な)は女詣(おんなもうで) 用すれば艶の談
娑婆の酔い、酔い、酔い、酔い、酔いや

です。漠然と意味というかイメージはあるものの、基本的に言葉遊びなんです。

歌詞カード(って今でも呼ぶ?)をコピーするようなこともないし、ネットで歌詞も検索できないし、ずっと全部英語の曲かと思っていました。

出だしのところの、「愛苦ねば」が「I could never」にかけてあるなんて、坊主頭の中学生の私にはよく分かりませんでした。

というわけで、この『JAPANEGGAE (ジャパネゲエ)』が、アルバムの最初の一曲であるため、何度も聞くものの、歌詞がよく分からず、モヤモヤしつづけた一曲でした。
(そんなお題じゃなかったぞ)

コネタマ参加中: サザンの名曲、あなたの思い出の1曲は?

人気者でいこう
人気者でいこう

« カレーの隠し味は・・・、何も入れない | トップページ | クリスマス消滅? »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JAPANEGGAE (ジャパネゲエ):

« カレーの隠し味は・・・、何も入れない | トップページ | クリスマス消滅? »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ