« こっちはOK、東京のマックのサクラ疑惑 | トップページ | 年末年始に観たい映画(テレビ編) »

2008年12月28日 (日)

肥大化する「すべらない話」

「開会の歌」ということで、綾戸智恵が「Let It Be」を生演奏。

綾戸智恵による「開会の歌」

そして、オフィシャルサポーター(なんじゃそりゃ)ということで、40名以上の各界の著名人が。

すべらない話のオフィシャルサポーター

青山テルマ、秋吉久美子、綾戸智恵、石坂浩二、・・・と私がここに列挙したならば、SEO対策でキーワード埋め込んだな、と思われそうな面々。不正なSEO対策とグーグルのエンジンに見なされてペナルティを受けてしまいそう。(ほんとはどうか知りませんが)

オフィシャルサポーター・・・、これ、いりますか?

これって結局、芸人さんたちは別スタジオに移動して、それをモニタで見るだけなんですよ。やっぱり有名人の前だと、トークもやりにくいですよね。FNS歌謡祭だってちょっと変な空気流れてますもんね。

なので、そんなに「すべらない話」が好きなら、スタジオじゃなくて、家で見なさい。録画してる?DVD持ってる?

ゴールデンに来るとこんな感じになっちゃうから嫌なんです。

話し手の数も多すぎませんか?1人あたりの話の回数が3,4回になるくらいがちょうどいいんじゃないかと思います。

以上、愚痴でした。

番組自体は好きなんですよ。

松本さんの冒頭のコメントが良かったです。

「すべらない話」冒頭の松本人志
「この緊張感というか、煽り方やめていただけませんか。あの、もし次回があるなら、もうMXテレビかなんかで」

テレ東の深夜枠でもいいですよ。

人志松本のすべらない話ザ・ゴールデン2 (初回限定盤) [DVD]
人志松本のすべらない話ザ・ゴールデン2 (初回限定盤) [DVD]

« こっちはOK、東京のマックのサクラ疑惑 | トップページ | 年末年始に観たい映画(テレビ編) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 肥大化する「すべらない話」:

« こっちはOK、東京のマックのサクラ疑惑 | トップページ | 年末年始に観たい映画(テレビ編) »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ