ついに日本でもクォーターパウンダーが食べられる!
昨日テレビを見ていたら、マクドナルドの、あの「クォーターパウンダー」が発売されたとのことの。
クォーターパウンダーとは、QUATRER POUNDER、つまり重さが 1/4ポンドのハンバーガーという意味。1/4ポンド(≒113.4グラム)なのは、ハンバーグの部分のみの重さです。
アメリカには以前からあったんですが、日本では販売されていませんでした。アメリカに行ったときに何度か食べたことがあります。
ちょっと前にメガマックがかなり売れたので、こりゃクォーターパウンダーもいけるぞ、ということで、発売されることになったのでしょうか。憶測ですが。
マクドナルドのサイトによると、まだ、関東近辺でしか、発売されていないようです。(2008年12月1日 現在)
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/limited/quarter-pounder/list.html
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、そして熊本?。なぜ?
ジャンク好きなので、さっそくお昼に食べてきました。
ハンバーグがでかい!パンから完全にはみ出ています。厚みもあります。
ビッグマックに比べて、野菜が少ない印象です。レタスは入っていませんでした。オニオンが少し大きめに切ってあって、ソースはケチャップです。
味付けは、プレーンなチーズバーガーに近いと思います。それのハンバーグが超巨大になったイメージです。でも、パンには白ゴマがついています。
野菜少なめの、肉がっつりって感じです。
で、感想はというと、私はビッグマックの方が好きです。
でも、まあ、話のネタのためにも、一度食べてみる価値はあると思います。そのときは、ダブルのほうでいっちゃってください。(私はシングルを食べました。弱気)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- リリエンベルグが登場するのは美味しんぼ44巻(2016.01.24)
- 博多ラーメンは固めではなく普通が吉(2015.10.11)
- 「おにぎりせんべい 銀しゃり」にまつわるミステリー(2015.04.19)
- Googleの基準: ビールを売るのは不道徳です(2015.01.24)
- 水を使わず電子レンジで温泉玉子 ・・・いまいち?(2015.01.12)
コメント