悲しい話
私は子供の頃、かなり早い段階から、「サンタクロースいない派」でした。理由は簡単。うちにはサンタが来なかったから。
うちの親はそういうイベントごとには、のっからないタイプだったので。
で、サンタなんていない派の私も、ふと、もしかしたらと思って、イブの夜、枕もとに靴下を置いて寝てみました。もちろん、あまり期待せずに。そして、あまり目立たないように。
そして、朝起きて、ちょっとワクワクしながら靴下の中を見てみると、・・・、何も入っていませんでした。
だから、そんなことはしないタイプの親だったし、そもそも、目立たないように置いちゃ、気づかんわな。
コネタマ参加中: “サンタクロースの思い出”を聞かせて
« 年末年始に観たい映画(テレビ編) | トップページ | 「タミフル耐性インフルエンザ」と「新型インフルエンザ」の違い »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
« 年末年始に観たい映画(テレビ編) | トップページ | 「タミフル耐性インフルエンザ」と「新型インフルエンザ」の違い »
コメント