喪中に気をつけろっ!
もう、いい大人なんで、普通に物理的な年賀はがきを出しております。あけおめメール(なんじゃそりゃ)はしないですねぇ。0時頃には、すでにかなり眠いんで。
今回のコネタマのお題は、
「新年の挨拶」メール派? 年賀状派?
です。
コネタマ参加中: 「新年の挨拶」メール派? 年賀状派?
こんな私も若い頃は、年賀状が来ても出さない派でした。出さないと、来る枚数もどんどん減ってきて、ある意味楽ですよ。
でも、私からは全然出さないのに、毎年年賀状をくれる会社の人がいました。自分も結婚したのを契機に、年賀状を出そうと決意。前述の人に年賀状を出したのですが、その年に限って、その人から年賀状が来ません。
後からそのことを別の人に話すと、な、な、なんと、○○さん喪中だったよ、とのこと。
その人にとったら、全然、返しがこないもんだから、「喪中につき~」のはがきは不要だろうと思ったのでしょう。そこへ、今までさんざん返事を出さなかったやつから、突然「あけましておめでとうございます」ですからねえ。タイミングが悪すぎました。
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
コメント