おせちって高いですよね
もちろんこういうのは浪費とは言わないんでしょうけど、おせちって高くつきますよね。
予約注文するタイプって平気で1万円、2万円くらいしますよね。家庭で作る場合も、材料自体が高いですから。
なますや伊達巻や黒豆は、がんばれば自分で作れるとしても、蒲鉾とか数の子、エビやカニを買っていると、それはもう、かなりのお値段に。
そして、正月前って明らかに相場があがってますよね。それでもスーパーは混んでいるし、みんなそれなりにお金を使うので成り立つのでしょうけど。正月のご祝儀相場なのかなあと思います。
大晦日に、年越し蕎麦に入れるための、かき揚げを買おうと思ってスーパーに行ったんです。普段だったらタマネギメインの100円くらいのがあるじゃないですか。それが見当たらないんです。大きめのエビが入ったやつか、ホタテとかが入った海鮮系のしかなくて、300円です。
それしかないんです。その手で来たか、という感じですね。
まあ、美味しかったからいいんですけど。
コネタマ参加中: 年末年始に浪費したものは何?
12月31日から間に合うSPEEDおせち―コンロ2つとオーブンを使って、大晦日1日でおせち13品完成! (インデックスMOOK)
« 20の質問から、あなたの好きなタレントを当てる akinator.com | トップページ | ジャパネットたかたのCM »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- リリエンベルグが登場するのは美味しんぼ44巻(2016.01.24)
- 博多ラーメンは固めではなく普通が吉(2015.10.11)
- 「おにぎりせんべい 銀しゃり」にまつわるミステリー(2015.04.19)
- Googleの基準: ビールを売るのは不道徳です(2015.01.24)
- 水を使わず電子レンジで温泉玉子 ・・・いまいち?(2015.01.12)
« 20の質問から、あなたの好きなタレントを当てる akinator.com | トップページ | ジャパネットたかたのCM »
コメント