スポンサー大募集!「シンボルず」
去年の秋、「シンボルず」という番組が最終回を迎えました。
「シンボルず」最終回
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-58ea-1.html
みうらじゅんとMEGUMIと銅像作家の黒川晃彦先生が、いろいろなシンボルを紹介するという番組でした。シンボルというのは、銅像だったり、卑猥な感じの木の股であったり、男性器に見えるオブジェだったり。何せ、この番組を見つけて、面白そうと思った時には、最終回だったので、ほんとはよく知りません。あしからず。
そのシンボルずのスペシャルをやってました。(去年の年末の話ですが)
低予算の深夜番組らしく、電話出演という形で、何人かの人が出ていました。
元祖エビちゃんこと蛭子能収氏が電話出演していたのですが、2008年に不安だった人物を4人=「不安タスティックフォー」(ファンタスティックとかけてある)を挙げてくれと言われた蛭子さんが、一人目にあげた長井秀和は、リアルでありながらも、まあ許せるとして、
二人目で・・・、
蛭子: 「もう、あの人は全く駄目でしょうね、この間(ピー)で捕まった人。あの、俳優の・・・」
MEGUMI: 「エビちゃん。TVショーです、これ」
蛭子: 「TVショーって誰?」
MEGUMI: 「エビちゃん、テレビですからね。テレビを意識したコメントお願いします。もう、何十年もやってるんですから」
蛭子: 「なんかラジオみたいなイメージありますね、声だけだったら」
MEGUMI: 「テレビって言ってんじゃん」
と怒られていました。そして、三人目を聞くまでもなく、電話は切られたのでした。
そのシンボルず、最終回の理由としてはMEGUMIさんの産休ということでしたが、実はスポンサーがつかないんですということを、暴露していました。不況の波がこんなところにまで・・・。
そこで、スポンサーを大募集していました。通常は、1000万円くらいからとのことですが、それじゃスポンサーになりにくいだろうということで、どこまで本気か分かりませんが、今回は小口でもお願いしますとのことでした。
スポンサー大募集!
『シンボルずの提供スポンサーになりたい!』
『ちょっと興味がある』という企業の皆さま
下記までハガキまたは封書でご応募下さい!
ご応募 お待ちしております!!
〒105-8012 テレビ東京「シンボルず」係
↑びっくりマークの多さが、切実さを物語っているような気がします。
春、MEGUMIさんが出産後に、番組が復活するかは、スポンサーがつくかどうかにかかっているみたいです。企業の皆さま、よろしくお願いします。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 九州地区で真田丸 第14話「大阪」が再放送されない理由(2016.04.23)
コメント