マスクの意外な効能
冬場、空気が乾燥すると、コンタクトレンズがつらいときがありますよね。この乾燥のつらさって、マスクをしているとやわらぎませんか?(使い捨ての立体タイプやギャザータイプなどで)
というのも、冬場、メガネをかけてマスクをすると、メガネが曇りますよね。これって、きっと湿った空気がマスクの上部から抜けて、目の辺りに流れているってことですよね。
つまり、この湿った空気のおかげで、コンタクトが楽なのではないかと思われるのですが、コンタクトをしているみなさん、この感覚を実感したことないでしょうか?
ちゃんとした根拠があるわけではなく、そんな気がするというだけなんですけどね。どうでしょうか?
« ジャパネットたかたのCM | トップページ | 『お笑いお茶の間審査委員長』の称号を獲得 »
「心と体」カテゴリの記事
- 休日も開いている病院を利用する際は薬局の「夜間・休日等加算」に注意(2016.01.31)
- 蕁麻疹にザイザルがよく効いた話(2016.01.31)
- インフルエンザ予防接種後に「よく揉んでください」と指示された(2015年)(2015.12.13)
- ウォシュレット(シャワートイレ)で検便するときは要注意(2015.07.25)
- 「デオナチュレ + デオインナー + 新品下着」で実感できる防臭効果あり(2015.05.02)
コメント