お気に入りポンプタイプ2つ
ポンプタイプって便利じゃないですか?
私が子供の頃は、シャンプーやリンスのポンプタイプっていうのは、存在しなかったですね。いつの間に当たり前になったんだろう。
で、最近のお気に入りはこの2つ。
GUMデンタルリンス
小さいサイズのものは、キャップを取って、そのキャップに注いでから、口に含むという手順ですが、ポンプタイプだと、コップを当てて3回くらい押すと適量になります。ただ、キャップのタイプもポンプタイプも長く使っていると、液だれしてきて、下がベトベトになりますので、たまに拭きましょう。
エモリカ バスタイムローション
シャンプーなんかと同様に手に出します。その後は、体中に塗ったくって完了。この製品のいいところは、体が濡れている状態で塗るということ、浴室か脱衣所に置いておいて、風呂上がり直後のべちゃべちゃの体に塗って、その後タオルで拭きます。
こういうやり方って楽なんですよね。体を拭いた後に、粘度の高いものを体に塗るのは結構面倒というか、しんどいんですけど、濡れた体に塗るっていうのは、想像以上に楽なんです。その使用法に惚れました。
効き目はちょっと弱いかもしれません。水で薄まった上に、タオルで拭いちゃいますから。でも、楽だからゆえに習慣化できて、続けることができるという点がいいです。
ハンドクリーム
これは、まだ使っていないんですが(銘柄も知らない。ドラッグストアのサンプルで見かけただけ)、きっと良いんではないかと踏んでいます。普通のハンドクリームは、ふたを回して開けるタイプが多いと思います。微妙にめんどくさくないですか?トイレ行ったりして手を洗うと落ちちゃうので、塗り直した方がいいと思うんですが、そのたびにふた開けて、ふた閉めてってのが意外に面倒です。
これがポンプタイプだと、手を洗って拭いた後に、ポンっとひと押しで手に塗れるので、こりゃ便利に違いない。次の購入候補です。
« カラオケ行かないなあ | トップページ | 図書館にもっと広告を(川崎市立図書館) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
- 敵エージェントにリアルキャプチャされる(Ingress)(2017.09.02)
コメント