論語とピアス
ちょっと論語でもたしなもうかと思いまして、かと言って難しすぎる本を選んで、途中で挫折するのはいやなんで、とにかく簡単そうな本を、市立図書館で借りてみました。
いやー、簡単すぎた。小学校3,4年くらい向けでした。論語の孔子の言葉を、子供にとって分かりやすいシチュエーションに例えて解説しているという内容でした。
で、その中で、
身體髪膚、受之父母、不敢毀傷、孝之始也
身体髪膚これ父母に受く、あえて毀傷せざるは孝の始めなり
という言葉が載っていて、その例として、タトゥーとピアスがあげてありました。タトゥーはともかくピアスで、「身体」を「毀傷」はちょっと大げさかなと思ったのですが、以下の記事を読んで、なるほど、ピアスも良く考えてからあけたほうがいいぞと思った次第。
ピアスの跡が気になって - エンタ - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090115/1022815/
ざっくり言いますと、ドラマ「風のガーデン」に黒木メイサさんが出ていて、役柄上ピアスを外しているのだけれど、この記事の著者の麻生香太郎氏は、ピアスの穴の跡が気になってしょうがない、というもの。
確かに、ハイビジョン時代、ピアスの小さな穴と言えどもあなどれません。駄洒落じゃないよ。
よって、将来、人前に姿をさらすような職業(俳優とかモデルとか)に就こうと思っている中高生諸君、ピアスの穴をあけるときは計画的に。
« マスク不足になる前に | トップページ | 初めて大凶を引いた »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 九州地区で真田丸 第14話「大阪」が再放送されない理由(2016.04.23)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 小僧寿しの由来は志賀直哉の『小僧の神様』・・・なのか?(2021.12.28)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.27(d)の解答(辺の長さ1の四角錐と正四面体の貼り合わせ)(2017.02.01)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.27(a)の解答(5つの10年区切りを生きたマーサの年齢)(2016.12.14)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.25の解答(分母が3つの項の積になっている数列の和)(2016.11.17)
- 「エレガントな問題解決」演習問題 2.1.22の解答(コーヒーとミルクの割合)(2016.11.15)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 「クイズ斎藤工の100のコト」にタクミの本気を見た(2016.01.24)
- ウーマンラッシュアワー村本のすべらない話の間違いが気になる(2016.01.11)
コメント