「VAIO Type P」はジーンズの尻ポケットに入る!・・・かぁあ?
産経新聞読んでて、気になる写真が。
なんの記事かというと、(izaに掲載された同じ記事)
ソニーがポケットに入る小型PC「VAIO Type P」を発表
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/210741
ソニーは8日、片手で掴め、ポケットに入る超小型パソコン「VAIO Type P」を16日から発売すると発表した。
長形3号の封筒とほぼ同じ(幅245ミリ、奥行120ミリ、高さ19・8ミリ)で重さは約634グラム。ピッチ約16・5ミリのキーボードに、解像度(1600×768)の8インチディスプレーを備える。通信規格は802.11n、3Gネットワークなどに対応する。
そして、写真はこちらです。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/210741/slideshow/143346
たしかに写真はポケットに入れているんですが。これって「ポケットに入る」って言うんだろうか。無理やり過ぎて、ちょっと面白い絵になっているぞ。
携帯電話がまだ小型化する前、すごいでかい本体を肩に掛けて無理やり持ち歩いている、そんな画像がありましたが、それを彷彿とさせます。
他のサイトを探してみました。
週アスブログ / 週刊アスキーWeb: VAIO P発表会レポート その2
http://weekly.ascii.jp/2009/01/vaio_p_1.html
これがお決まりのポーズということですが、ジーンズのオシリポケットに入れて歩くことは推奨していないらしいです.
推奨していないんか~いっ!
また、同じくソニーのビデオカメラで、店頭でカタログか何かを見ながら、大いにつっこんだのが、これです。
HDR-TG1 | 商品情報 | デジタルビデオカメラ Handycam “ハンディカム” | ソニー
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-TG1/index.html
もう・・・。なんでもかんでも尻ポケットに入れなさんな。
« 「AGA(エージーエー)かるた」が欲しい! | トップページ | 意外に縮れている「ぴんそば」&「べっぴんうどん」 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- AviUtl+VobSubでDVDの字幕が大幅にずれるときの対処方法(2018.11.03)
- Z-Waveの読み方はズィーウェイブ(2017.06.06)
- ImageMagick 7で複数ファイルのトリミングを行う(2017.03.08)
- AcrobatのPNG保存で「ディスク容量容量が不足している可能性があります」のエラーが出るときは、RGBプロファイルの埋め込みをオフにしてみる(2017.03.07)
- ポケモンGOのやめ方 ~ポケGO廃人になる前に~(2017.02.28)
« 「AGA(エージーエー)かるた」が欲しい! | トップページ | 意外に縮れている「ぴんそば」&「べっぴんうどん」 »
コメント