« キシモトマイの起こした奇跡 | トップページ | 学校裏サイトの実話の記事 »

2009年2月10日 (火)

車をchange!・・・できず

車をチェンジ(買い替え)しようと、1年くらい前から考えています。今乗っているファンカーゴが10年近く経つので。

かと言って、車の調子が悪いわけでもなく、特に必要にせまられているわけではありません。なので、トレッサ横浜なんかに行ったときには、本気のようでもあり、冷やかしのようでもある感じで、てきとうに物色したりもします。

で、これくらいの買い替え欲求だと、ほんと景気って影響するんだなあと、つくづく思いますね。

別に自分にとって、景気の良い悪いがそれほど影響するわけではないのですが(少なくとも今のところ)、なんかマスコミが、景気が悪い悪いって報道しているのを見ると、やっぱ先延ばしにしようかなと思っちゃいます。いつリストラされるか分からないし、とか考えちゃって。

なるだけ、現金は手元に残そうとか、借金はやめようとか、ぜいたくはやめようとか。ほんとこういうのって負のスパイラルですよね。

なので、お金持ちの人にはバンバン使ってもらいたいですね。うちは違うから、節約しますけど。

こういうときに思い出すのが、報道2001に出ていた竹村健一さん(2008年3月にすでに降板)です。彼は、景気が悪いときほど、景気の良い話をしていた記憶があります。何十年前から株を持ち続けていたら、これくらいの額になっているとか、イギリスの経済紙だったか経済学者だったかが、日本の景気の好転を当の日本より先に見抜いているとか。(うろ覚えの情報ですみませんが)

なんか聞いてて、希望が持てたんですよねえ。他に彼みたいな発言をしてくれる人はいないんでしょうかねえ。

コネタマ参加中: あなたが“チェンジ!”したいものは何?

チョロQ スタンダード No.55 トヨタ ファンカーゴ グリーン
チョロQ スタンダード No.55 トヨタ ファンカーゴ グリーン

« キシモトマイの起こした奇跡 | トップページ | 学校裏サイトの実話の記事 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車をchange!・・・できず:

« キシモトマイの起こした奇跡 | トップページ | 学校裏サイトの実話の記事 »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ