子供用食器シェアNo.1?
小さいお子様をお持ちの方、まずはこの写真を見てみてください。
子供用食器の写真なんですが、この絵に見覚えないですか?
私もよく知らないのですが、行く先々のファミレスなどで、この食器が使われているんで、非常に気になるんです。感覚的には私が良く利用するファミレスの半分近くで、この食器が使われているような気がします。
最近では、「ピッツェリア馬車道 稲城若葉台店」、「ビッグボーイ 黒川店」で使われているのを見ました。(ローカルな情報ですみませんが)
で、このスプーン、フォーク、お皿などが、無地のすごくシンプルなものだったり、逆に人気キャラクターがのっているようなものなら、あちこちで見かけても納得いくんですが、この柄(写真参照)ですよ。太陽が出ていて、クマがシャボン玉(?)吹いています。
良く言えばレトロなんですが、ちょっと古臭いというか・・・。ある意味、一周まわって、いい味出してはいるんですけどね。
きっと、ものすごく丈夫であるとか、ものすごぐ安いとか、そういう特徴があり、外食業界ではデファクトスタンダード(大げさ)になっているんではないかと思われます。
書いてあるメーカーの名前を覚えようとしたんですが、失念してしまいました。今度、見かけたらチェックしてみます。
[2009年5月31日 追記]
湯快爽快くりひら内のレストランでも、この食器が使われていました。
« これは「漢字の読み間違え」ではない | トップページ | 梅が咲いてました in 王禅寺ふるさと公園 »
「育児」カテゴリの記事
- 『あなたのことがだーいすき』の茶色い小熊(2019.12.22)
- 神奈川県公立高校県外受験の困難さ ~面接日程 編~(2018.11.09)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- パチンコ玉が欲しいときは、エポック社から買える(2017.02.19)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
コメント