これは「ギャートルズ肉」だろうか?
去年から話題になっていて、今朝めざましテレビでやっていて、そして現在(2009/2/9 7:50)グーグル急上昇ワードの1位になっているからブレイク必至です、「ギャートルズ肉」。
【楽天市場】ギャートルズ肉:エスケー食品の「神戸洋食倶楽部」
http://item.rakuten.co.jp/sk/c/0000000159/
今日(2月9日=肉の日)の正午に、販売再開とのこと。以前の初回生産分はすぐに売り切れてしまって、今回満を持して肉の日に再登場ということのようです。上記リンク先に製造工程の写真も載っているのですが、ものすごい手作り感覚で面白いです。フライパンで焼いている工程もあります。
で、わたくしちょっと不満が。
「ギャートルズの肉」と言った場合、ちょっとちがうやつのほうが頭に思い浮かびませんか。マンモスの輪切りのほうです。
ウェブ検索して見つけました。そうそう、これです。
Schulze BLOG:ギャートルズのマンモス肉 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/51453297.html
ということで、エスケー食品さんには、このヒットで満足せずに、「マンモス肉の輪切りバージョン」の開発に着手してほしいと思います。
« パッケージが逆になっている「逆チョコ」3製品 | トップページ | 吸引した脂肪の用途 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- リリエンベルグが登場するのは美味しんぼ44巻(2016.01.24)
- 福岡市立図書館は岡崎京子が充実(「リバーズ・エッジ」もあるよ)(2015.11.03)
- アナ雪玉子(2015.01.12)
- アナ雪(「Let it Go」イディナ・メンゼル)の空耳(2015.01.10)
- アナ雪の主題歌、May J.が叩かれて、松たか子が評価される理由(2014.08.12)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- リリエンベルグが登場するのは美味しんぼ44巻(2016.01.24)
- 博多ラーメンは固めではなく普通が吉(2015.10.11)
- 「おにぎりせんべい 銀しゃり」にまつわるミステリー(2015.04.19)
- Googleの基準: ビールを売るのは不道徳です(2015.01.24)
- 水を使わず電子レンジで温泉玉子 ・・・いまいち?(2015.01.12)
コメント