「家族へのありがとうの手紙」なんて恥ずかしくて書けません
今回のコネタマのお題は、「家族へありがとうの手紙を書いてみよう」なんですが、これはちょっと・・・
参加しておいてなんですが、昔からこういうの苦手なんですよね。小学校の頃の、家族のことを作文に書く宿題とか。
照れくさいというか、恥ずかしいというか、そういう感覚の強さが半端ないんです。
きっと私はこの「照れくさセンサー」の感度が高すぎるんじゃないかという気がするんですよ。
スーパーなんかで、袋にお菓子詰め放題とかあるじゃないですか。ああいうのも、ダメ。目一杯詰めることへの羞恥心がある。ぎゅうぎゅうに詰めたりすると、物欲丸出しだから、余裕を持たせようとしてしまう。そうすると割に合わないだろうから、最初からやらないんですけどね。
自分が恥ずかしいのもイヤなんですが、人が恥ずかしいのもダメで、例えば女性アイドルなんかがテレビで中途半端なモノマネやったりしていると、ダメなんです。やりきってくれればいいのに、本人に照れがあるから、その照れがこちらにも伝わってきちゃう。「おい、鬼太郎」とかやられると、耐え切れなくなって、チャンネル変えちゃうんです。
なので、今回のお題はパスということで。
コネタマ参加中: 家族へありがとうの手紙を書いてみよう
« 「懐かしきテレビゲーム伝道師」の称号を獲得 | トップページ | 運転中に熱唱したい »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
- 敵エージェントにリアルキャプチャされる(Ingress)(2017.09.02)
管理人さん、こんばんは。恥ずかしいと書かれておりますが、心の中には、たくさんの『ありがとう』の気持ちがあるのでしょうね。温かい心が伝わってきますよ。
投稿: 港湾人(港の旅) | 2009年3月29日 (日) 02時07分
港湾人さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
このお題の「家族」って具体的には書かれていないんですが、自分は親のことをふと思いました。
嫁は、(嫁の親に)電話したり、手紙書いたり、父の日、母の日などいろいろやっているみたいなのですが、どうも私の方は、そういうキャラじゃなくって、連絡も滅多にしないですね。
そういうのも変えていかいないと、親もいつまでもいるわけじゃないし、って思うんですが、なかなかねえ。
投稿: 管理人 | 2009年3月29日 (日) 05時46分