南武線の新駅「西府」。 ひっそりと開業
別にひっそりと開業したわけではないんでしょうけどね。意外と、大々的にはやらないもんなんだなあと思いました。
わたくし南武線を毎日通勤で利用していまして、登戸から川崎方面なんで、西府のほうにはいかないんですけど、それでも南武線の車内とか駅構内とかでPRしたりはしないんですねえ。
約一週間前(2009年3月14日)に開業したらしいんですけど、全然気づきませんでした。この新駅が最寄駅になる知り合いから聞いて、そういえばそんな話(新駅を作るという)もあったなあって思いだしました。
キャンペーンとかやればいいのに。南武線全線乗り放題1円とか(精算がたいへん)。キャンペーン中につき1両多く運行しておりますとか(ホームが足りない)。
でも、こういうのどうでしょう?西府駅から入って、電車だけ乗って改札は出ずに戻ってきて、西府駅で降りれば、料金はタダっていう日を作る。地域住民サービスですね。これなら、特別な切符をあげるか、特別なSuiCaを貸し出せば簡単に実現できそうじゃないですか?けっこう本気のアイデアなんですけど。
場所は、谷保と分倍河原の間です。グーグルマップで見てみると・・・
グーグルマップ 西府駅付近
まだ更新されていませんでした。こうしてみると、確かに谷保~分倍河原の間は、他の駅間に比べて間隔があいていますね。新駅が望まれるわけですね。
航空写真ならと、グーグルマップを航空写真表示に切り替えてみると・・・
グーグルマップ(航空写真) 西府駅付近
おお、更地の状態が写っています。
じゃあ、ストリートビューはどうかな・・・
グーグルストリートビュー 西府駅付近
おお、まさに工事の真っ最中ですね。
できあがった駅の写真を見たいかたは、ウィキペディアでどうぞ。
西府駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%BA%9C%E9%A7%85
西府地域に南武線新駅を設置する要望は、太平洋戦争終戦後よりあったが、
永かったねえ。うんうん。■
« 川崎フロンターレ麻生グラウンド 「あさお」って読むんだよ | トップページ | 世界はそれ(地デジ補助金)を待っているんだぜ »
「ニュース」カテゴリの記事
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- 中国の「夢」は「四」と「ワ」が上下逆?(2017.01.22)
- 尾木ママを責めるなら北芝健にもつっこんであげて(北海道置き去り事件への憶測)(2016.06.06)
- 四谷の高級寿司店の店主の私服(2016年2月24日 WBS)(2016.02.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
« 川崎フロンターレ麻生グラウンド 「あさお」って読むんだよ | トップページ | 世界はそれ(地デジ補助金)を待っているんだぜ »
コメント