グーグルトレンドで世の中の動きを見る
グーグルトレンドというサイトでは、検索の急上昇ワード上位100位ぶんが確認できます。
Google Trends
http://www.google.co.jp/trends/hottrends?sa=X
これ見てると結構おもしろいので、私はタブブラウザで開きっぱなしにして、たまにリロードして眺めています。
昨日の夕方頃見てみると
2009年3月6日18時頃の急上昇ワード
何やら大学名がいっぱいランクインしてます。調べてみると、3/6は多くの大学の合格発表の日だったようです。
今(3月7日早朝)、急上昇ワードを見てみると、「緒川たまき」が。ほう、結婚したのか。
「ケンタッキー」は、オードリーがCMしてたな。たしか、「未公開CMはWEBで」みたいにやっていたもんな。
などと、Webユーザーが、知りたい情報や、テレビで得た情報に対して、すばやく「検索」というアクションを起こしていることが分かります。面白いですよ。
« 旅行好きの人ならば・・・ | トップページ | 「ロボット三等兵」と反戦メッセージ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- AviUtl+VobSubでDVDの字幕が大幅にずれるときの対処方法(2018.11.03)
- Z-Waveの読み方はズィーウェイブ(2017.06.06)
- ImageMagick 7で複数ファイルのトリミングを行う(2017.03.08)
- AcrobatのPNG保存で「ディスク容量容量が不足している可能性があります」のエラーが出るときは、RGBプロファイルの埋め込みをオフにしてみる(2017.03.07)
- ポケモンGOのやめ方 ~ポケGO廃人になる前に~(2017.02.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 年に一度のテスト(2021.09.04)
- カブトムツの森(2019.12.22)
- 禁煙の駐車場でも、車内でなら吸ってもOK(2019.10.06)
コメント