« 上々軍団と顔チェキ | トップページ | 待てる時間は状況しだい »

2009年3月 6日 (金)

卒業ソングのジェネレーションギャップ

Q. 「卒業」と聞いて思い浮かぶ曲は?
A. 「仰げば尊し」

ちょっと前にテレビ番組で、卒業で思い浮かぶ曲というテーマでアンケートをとって、昭和生まれと平成生まれで比較していました。

昭和生まれのランキングでは、海援隊の「贈る言葉」や、尾崎豊の「卒業」などで、うんうんと思いながら見ていたのですが、平成生まれのランキングを見て、知っている曲がなくて、愕然としました。

どんな曲だったかと言うと・・・、思い出せない・・・。くらい、知らない曲ばっかりだったんです。

分からないままじゃ悔しいので、検索してみました。

あった、あった。ミュージックステーションでした。

卒業ソング|音楽教育しょうもないネタ集&つぶやき集
http://ameblo.jp/creative-conduct/entry-10215886837.html

ランキングのデータを引用させてもらいます。

昭和生まれが思い浮かべる卒業ソング
    1位 「卒業写真」(荒井由美)
    2位 「卒業」(尾崎豊) 
    3位 「贈る言葉」(海援隊)

平成生まれが思い浮かべる卒業ソング
    1位 「旅立ちの日に」
    2位 「道」(EXILE)
    3位 「3月9日」(レミオロメン)

私この平成生まれのほうの曲、3曲とも知らないんですが、やばいですか?アーティスト名はさすがに知っていますが。

で、「旅立ちの日に」という曲は、商業ベースの曲ではなく、ウィキペディアによると、

旅立ちの日に(たびだちのひに)は1991年、埼玉県秩父市立影森中学校の教員によって作られた合唱曲・卒業ソング。作詞は当時の校長小嶋登。作曲は音楽教諭の坂本浩美(現・高橋浩美)。編曲は多くの合唱曲を手掛けている松井孝夫。

だそうです。

最近の若者は知っているのかな?

コネタマ参加中: 「卒業」と聞いて思い浮かぶ曲は?

旅立ちの日に~卒業式ソングベスト~
旅立ちの日に~卒業式ソングベスト~

« 上々軍団と顔チェキ | トップページ | 待てる時間は状況しだい »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 卒業ソングのジェネレーションギャップ:

« 上々軍団と顔チェキ | トップページ | 待てる時間は状況しだい »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ