円安希望(個人的な理由で)
正直、為替相場などには全く興味がないのですが、気にせざるを得ない状況が発生しました。
グーグルのアドセンスです。
我が、弱小で、貧弱で、ひっそりと運営しているブログでも、グーグルのアドセンスを設置しておりまして、わずかながら収益があがっております。エントリを書くのにかけている時間で換算しますと、たぶん時給100円もいかないですが。
ちょっと前に、半年以上かけて、やっとこさ100ドルたまりました(注:アドセンスは米ドルで集計されていて、100ドルたまらないと振り込んでもらえない)。で、100ドルっていくらだろうって思ったら、今のレートだと1万円もいかないんですね。
私の記憶が確かならば、以前、1ドル=360円でした。それはさすがに大昔(1971年までの固定相場)の話ですが、私の子供の頃の記憶では、1ドルは二百数十円くらいでしたね。
ということで、せめて、1ドル=120円くらいにはなってくれないもんでしょうか。日本や世界の経済がどうこうという難しい話ではなく、ただ単に、私のおこづかいがちょっとでも増えるように。
振込みのタイミングは指定できるのですが、いつ振り込んでもらえばいいか、タイミングが難しいですよねー。円安ドル高になればなるほど、受け取れる額面(円)が大きくなりますので。
変な欲を出さず、たまり次第、振り込んでもらうほうがいいような気もします。突然グーグルがつぶれちゃって、報酬が不払いになるって可能性もないわけではないですから。いや、ないでしょうけど。でも、人間、欲を出しすぎてはいけないということで。
« ボトルガムの詰め替え用 希望 | トップページ | 賞品のパッソセッテがいきなり届く? »
「ニュース」カテゴリの記事
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
- 中国の「夢」は「四」と「ワ」が上下逆?(2017.01.22)
- 尾木ママを責めるなら北芝健にもつっこんであげて(北海道置き去り事件への憶測)(2016.06.06)
- 四谷の高級寿司店の店主の私服(2016年2月24日 WBS)(2016.02.28)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- AviUtl+VobSubでDVDの字幕が大幅にずれるときの対処方法(2018.11.03)
- Z-Waveの読み方はズィーウェイブ(2017.06.06)
- ImageMagick 7で複数ファイルのトリミングを行う(2017.03.08)
- AcrobatのPNG保存で「ディスク容量容量が不足している可能性があります」のエラーが出るときは、RGBプロファイルの埋め込みをオフにしてみる(2017.03.07)
- ポケモンGOのやめ方 ~ポケGO廃人になる前に~(2017.02.28)
コメント