« 髭男爵のワイングラスの変遷 | トップページ | 成分調整牛乳とは? »

2009年3月29日 (日)

どうせすぐ慣れる

今まで生活がガラッと変わったのは、大学に入ったとき、就職したとき、転勤したとき、でしたね。

就職したときには、学生から社会人という変化があるのでそれなりにギャップが大きいのは予想できますが、転勤というのも状況によってはものすごい変化になりますね。職種というか、仕事内容がガラッと変わるような場合です。

前の職場ではすっかり慣れて要領もつかんでいた頃でしたが、新しい職場&職種だと、知っている人がいない、何をしていいか分からない、何をするにもうまくいかない(気がする)ような感じで、新入社員に近い体験でしたね。

でも、なんだかんだ言っても、半年か1年もすりゃあ慣れてきて、よほど昔からやっていたような顔して、新しく来た人に手順教えたりするようになるんですからね。

いわゆる五月病みたいに落ち込んじゃったり、挫折しちゃう人もいるみたいですけど、そんなに深刻に考えることもないはずなんですけどね。最初にうまくできないのは当たり前で、そのうち慣れてくるのも当たり前ですから。

コネタマ参加中: 新生活に踏み出す自分やあの人に、応援メッセージ!

OLたちのヒミツの禁断ワールド 五月病は恋で治せ
OLたちのヒミツの禁断ワールド 五月病は恋で治せ

« 髭男爵のワイングラスの変遷 | トップページ | 成分調整牛乳とは? »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どうせすぐ慣れる:

« 髭男爵のワイングラスの変遷 | トップページ | 成分調整牛乳とは? »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ