« 「タイノッチ」が東京フレンドパークに出場 | トップページ | 円安希望(個人的な理由で) »

2009年3月 8日 (日)

ボトルガムの詰め替え用 希望

ガムをよく噛みます。

ここでの「よく」は、「よく噛んで食べる」の「よく」ではなく、しょっちゅうという意味ですね。

なので、ボトルタイプを購入しているのですが、ボトルが空になって捨てる時って、なんかちょっともったいない感じがしませんか?空ボトルが立派すぎて。

で、この前これはちょうどいいなーと思ったのが、トップバリュの袋入り(150g)のガム。これをジャラジャラーとボトルに詰めかえれば、ゴミも減らせるでしょ。

このトップバリュの袋入りのガム、578円もして、けっこう高いって思ってしまいそうなのですが、150グラム入りなので、ロッテのキシリトールガムのボトルタイプなんかと量は同じなんです。なので、安売り状況などにもよりますが、通常のナショナルブランドのガムよりは、大抵の場合は安いです。

ボトルガムと袋入りガムの量は同じ
量は同じです

そこで、提案なのですが、ボトルタイプのガムは各社(ロッテとかグリコとかキャドバリージャパンとか)から出ているので、これらの詰め替え用袋入りタイプを出してもらえないでしょうか?

空ボトルは余ってるんですから、袋入り詰め替え用が5円でも10円でも安ければ、こちらを買うんですけどねえ。

もっというと、ロッテのXYLITOLも、グリコのポスカムも、キャドバリーのリカルデントも、私は特にどれと決めている派ではないんで、袋タイプが出たら、そこのメーカーのを買っちゃいますよ。

さあ、一番乗りはどこかなー?■

99.9%成功するしかけ キシリトールブームを生み出したすごいビジネスモデル
99.9%成功するしかけ キシリトールブームを生み出したすごいビジネスモデル

« 「タイノッチ」が東京フレンドパークに出場 | トップページ | 円安希望(個人的な理由で) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボトルガムの詰め替え用 希望:

« 「タイノッチ」が東京フレンドパークに出場 | トップページ | 円安希望(個人的な理由で) »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ