« 育てたものを食べられる? 映画「ブタがいた教室」 | トップページ | 引越しの荷造り・荷ほどきサービス »

2009年3月18日 (水)

コネタマの同じネタに、複数の記事で参加できる?

おそらくみなさんコネタマに参加する時、1つのネタには1つの記事で参加していると思います。

でも、1つのネタに対して、複数のエントリを書きたい、ということもありますよね。その場合どうなっちゃうんでしょうねー。

ということで、やってみました。

お題は「あなたの「食育」!食に対するこだわりを教えて!」だったのですが、これに2つ目のエントリを書いてみました。

1つ目は、3/10にトラックバック。

賞味期限は参考程度
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-5756-1.html

2つ目は、3/18にトラックバック

育てたものを食べられる?
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-64b7.html

記事下に挿入されるリンク等には問題なさそうです(ただのスクリプトですもんね)が、ただ、トラックバック先(コネタマ)からのリンクは2つにはなりませんでした。通常は、最新のトラックバックは、「このネタで書かれたブログ一覧」の一番トップに追加されるはずなのですが、

2つ目の記事を書いても、最新トラックバックに反映されない?

2回目のトラックバックは、ここには追加されませんでした。では、どこに追加されたのかというと、1回目のトラックバックの時に作られたリンクと置き換わってしまうんですね。(なので、1回目のトラックバックの時のリンクは消えてしまう)

また、ユーザごとの「これまでに書いた記事」のほうも、1回目のほうは消えてしまって、2回目のほうのみ表示されていました。参加はユーザ単位になっていて、コネタマ側の扱いとしては、1回目の方はなかったことになっているようにも見えます。

では、ランキングとか、ポイントとか、評価の扱いはどうなるんでしょうか?これはニフティのみぞ知るということで。

ココログオフィシャルガイド〈2005〉 (ココログブックス)
ココログオフィシャルガイド〈2005〉 (ココログブックス)

« 育てたものを食べられる? 映画「ブタがいた教室」 | トップページ | 引越しの荷造り・荷ほどきサービス »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コネタマの同じネタに、複数の記事で参加できる?:

« 育てたものを食べられる? 映画「ブタがいた教室」 | トップページ | 引越しの荷造り・荷ほどきサービス »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ