ペイパーポストでは心をつかめない
【これがペイパーポストか】
私のパソコンには、アドウェアが入っています。知らぬ間に入ったものではなく、子供用のゲームソフトを無償でインストールする代償として合意の上で入っているもので、デスクトップの右下にたまーに広告が出るようなものです。子供がゲームに飽きたら、両方ともアンインストールしようと思っているのであまり気にしてはないです。
そこにこんな広告が。
「OKピットのアフィリエイトシステムでバンバン稼ごう!1記事100円から」
「お、これは!」と思いました。何も1記事100円につられたわけでなく、これがあのペイパーポストかと。
ペイパーポストというのは、広告主がブロガーの記事の投稿(ポスト)に対して、報酬を支払う(ペイ)という意味ですね。宣伝記事を書いてくれたら、お金をあげましょうというものです。
【卑しいブロガーの巣窟】
ちょっと前に以下の記事を読む前は、ペイパーポスト自体を知らなかったので、「おお、これかー」と反応したわけです。(すみません、もしかしたら下記のリンクは会員登録しないと全文読めないかもしれません)
そろそろ本当の「マーケティング」の話を
河野武さんに聞く~「Google“が”消費者を騙したんですか」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090310/188691/
この中で、インタビューに答えている河野武氏は、企業に対して、安易なペイパーポストには手を出すべきではないという話をしているのですが、その中でこんな表現を使っています。
薬事法違反の提灯記事はその典型ですが、現状のペイパーポストはちょっと言葉が悪いですが、卑しいブロガーの巣窟なので、企業がここに関わるのはリスクが高すぎるとぼくは思います。
「卑しいブロガーの巣窟」。なかなかきつい言葉ですね。
【実際のペイパーポスト記事は・・・】
そこで実際のところはどうなんだろうと、上記のペイパーポスト式のアフィリエイトをあっせんしているサイトを見てみました。
そこで広告依頼を出している企業名やサービス名でウェブ検索し、おそらくそこで受けた広告依頼に従って書かれたであろうブログ記事をいくつか読んで思ったのは、「やっぱり、ペイパーポストでは心を打てない」ということです。
特定の広告主を攻撃する意図はないのですが、具体例がないと分かりにくいので。
水道とかの水回りトラブルに対応してくれる業者さんってありますよね。その依頼を受けて書かれたブログには、「こういうときには、こういうサービスが便利ですよね。そこで○○というサービスありますよ」的な文章が。そこには、何の「経験」も「思い入れ」も「苦労」も「テクニック」もありません。
当然ですよね。1記事100円ですからね。5分か10分くらいで書かないと割に合わないでしょうし。
実体験も情熱もなく、人の心を打てるような文章が書けるのは、それこそプロのライターさんか、広告屋さんです。でもそこには、それなりの努力や、それなりの報酬があるわけです。
素人ブロガーが(広告のためだけに)何かに言及しただけでは、何の広告効果も生まれないことは目に見えてます。
【たぶん、ペイパーポストは割に合いませんよ to 広告主さん】
実際のペイパーポストの記事を読んで、上記の日経ビジネスON LINEの記事中での、河野氏の発言をすごく実感できました。
河野:ぼく自身はペイパーポストには反対です。ただ違法ではない以上、そこはモラルの問題ですよね。この手のサービスは、広告主がお金を出さない限り成立しないビジネスなので、広告主側の理解不足にも問題はあると思いますし、おそらく代理店側の説明も不十分だったのだと思います。
企業側は、1記事100円でブログに書いてもらえるなら安いと思っているのかもしれませんが、現状のようなペイパーポストの広告記事では効果はほとんどないでしょう。100円は低額ですけど、それをドブに捨てていては安くても意味がないです。
理解不足の広告主が無駄なお金を出しているせいで、ブロガーが小銭を手に入れることができるこのビジネスが、今は成り立っているのかもしれませんが、長続きはしないでしょうねえ。
« 世界はそれ(地デジ補助金)を待っているんだぜ | トップページ | なぜ豚乳は飲まれないのか »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- AviUtl+VobSubでDVDの字幕が大幅にずれるときの対処方法(2018.11.03)
- Z-Waveの読み方はズィーウェイブ(2017.06.06)
- ImageMagick 7で複数ファイルのトリミングを行う(2017.03.08)
- AcrobatのPNG保存で「ディスク容量容量が不足している可能性があります」のエラーが出るときは、RGBプロファイルの埋め込みをオフにしてみる(2017.03.07)
- ポケモンGOのやめ方 ~ポケGO廃人になる前に~(2017.02.28)
コメント