« 成分調整牛乳とは? | トップページ | 気になるセカンドクラス »

2009年3月30日 (月)

王禅寺ふるさと公園に新しい遊具が登場

川崎市麻生区周辺に住んでいる人だけに向けたローカル情報です。あしからず。

昨日、王禅寺ふるさと公園に行きましたところ、芝生広場の遊具のあるゾーンのすぐ横に、さらに追加で遊具が建設中でした。

量としては、現状ある遊具の倍くらいですかね。かなりのボリュームです。複数の遊具がつながって輪のコースになっているので、遊びならが回れるような感じですね。

王禅寺ふるさと公園に増設される遊具
王禅寺ふるさと公園に増設される遊具

看板を読んでみると、何タイプかの候補うち、投票によってこのタイプ(「アドベンチャー」という製品のようです)に決まったようです。投票数は1500くらいでしたが、いつの間にやってたんだろう?

工事期間が ~2009年3月31日 となっていたので、4/1から遊べるのではないでしょうか。
市民からの意見で、「木製がいい」という意見もあったそうですが、木製は腐食のチェックが難しく、腐食した木製遊具による事故も起きているため、木製は避けたそうです。

柵の外から見る限り、金属と樹脂でできた遊具のようでした。

王禅寺ふるさと公園は、水遊びのできる人口の川が人気で、春から夏にかけて親子連れが増えますね。この遊具の登場で、さらに駐車場の競争率があがってしまうんじゃないでしょうか。駐車場増やして!

るるぶ東京遊び場ベストセレクト’09~’10 (るるぶ情報版 首都圏 3)
るるぶ東京遊び場ベストセレクト’09~’10 (るるぶ情報版 首都圏 3)

« 成分調整牛乳とは? | トップページ | 気になるセカンドクラス »

旅行・地域」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 王禅寺ふるさと公園に新しい遊具が登場:

« 成分調整牛乳とは? | トップページ | 気になるセカンドクラス »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ