王禅寺ふるさと公園に新しい遊具が登場
川崎市麻生区周辺に住んでいる人だけに向けたローカル情報です。あしからず。
昨日、王禅寺ふるさと公園に行きましたところ、芝生広場の遊具のあるゾーンのすぐ横に、さらに追加で遊具が建設中でした。
量としては、現状ある遊具の倍くらいですかね。かなりのボリュームです。複数の遊具がつながって輪のコースになっているので、遊びならが回れるような感じですね。
王禅寺ふるさと公園に増設される遊具
看板を読んでみると、何タイプかの候補うち、投票によってこのタイプ(「アドベンチャー」という製品のようです)に決まったようです。投票数は1500くらいでしたが、いつの間にやってたんだろう?
工事期間が ~2009年3月31日 となっていたので、4/1から遊べるのではないでしょうか。
市民からの意見で、「木製がいい」という意見もあったそうですが、木製は腐食のチェックが難しく、腐食した木製遊具による事故も起きているため、木製は避けたそうです。
柵の外から見る限り、金属と樹脂でできた遊具のようでした。
王禅寺ふるさと公園は、水遊びのできる人口の川が人気で、春から夏にかけて親子連れが増えますね。この遊具の登場で、さらに駐車場の競争率があがってしまうんじゃないでしょうか。駐車場増やして!
« 成分調整牛乳とは? | トップページ | 気になるセカンドクラス »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ルール通りに3列に並んだせいで、山手線新宿駅のホームで突き飛ばされた話(2025.02.19)
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
「育児」カテゴリの記事
- 『あなたのことがだーいすき』の茶色い小熊(2019.12.22)
- 神奈川県公立高校県外受験の困難さ ~面接日程 編~(2018.11.09)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- パチンコ玉が欲しいときは、エポック社から買える(2017.02.19)
- 宇多田ヒカルはJASRACから著作権管理を引き上げて、NexToneにでも委託したら?(2017.02.12)
コメント