« むしろ体罰した方が適切だった | トップページ | あたなの英語は通用しない »

2009年4月29日 (水)

プレゼントが苦手

プレゼント・・・。苦手なんですよね。

何をあげていいのか分からないというのもあるし、それ以上に、プレゼントするという行為自体が照れくさいんです。

もちろん母の日も例外でなく、プレゼントらしいプレゼントをした記憶はあまりないですね。一人暮らしをするようになってから、鉢植えのカーネーションを宅配便で贈ったことはあったんですが、その程度です。1回きりだったような。

嫁はマメに、父の日・母の日には自分の両親に何か送っているようですが、私はあまり関知していません。

で、何年か前に、嫁が母の日に、私の母にもプレゼントを贈り始めたのですが、これがややっこしいんですよね。だって、送り始めたら、パタッとやめられないでしょ、普通。でも、あまり深く考えてないのか、今年はいいか、的な感じで贈らなかったりするんです。

私は私で、最初っからそんなことするつもりないから、自分で準備したりはしないんです。

そうすると、母親は今年は来ないのかなと思って、おそるおそる電話をかけてきたんです。送らなかったならいいんだけど、もし送ってて、何かの手違いで届いてなかったら、って思ったんでしょうね。

だから、続かないようだったら、最初っからしないほうがいいや、なんて思ってたりもします。

でも、まあ、たまには何か贈った方がいいのかなー、なんて思うこともあるですが、でも、やっぱり今年も何もしてません。

コネタマ参加中: 母の日に贈った思い出のプレゼントを教えて!

涙があふれる母の話―PHP「母の日コンクール」感動の入賞作品集
涙があふれる母の話―PHP「母の日コンクール」感動の入賞作品集

« むしろ体罰した方が適切だった | トップページ | あたなの英語は通用しない »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プレゼントが苦手:

« むしろ体罰した方が適切だった | トップページ | あたなの英語は通用しない »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ