« チュートリアル福田 JUNONの脂性ランキング第1位(ウィキペディアより) | トップページ | スーツを着て通勤することになりそう »

2009年4月 3日 (金)

安斎肇、実験で判明した「あること」とは?

携帯動画プレイヤーで見るものがなくなってきたので、昔録画したタモリ倶楽部を見ています。

2004年9月10日深夜放送の「低予算対応型の特効さんに(再び)挑戦!!」のときの、空耳アワーの冒頭の、安斎さんの話が面白かったです。

普段は、安斎がやっているバンド「チョコベビーズ」の告知とか、どうでもいい取り留めのない話ばっかりなんですけどね。

安斎さん 「実験といえば、高校の時に、電気を通す実験みたいなのがあって・・・」

と話しはじめた安斎さん。

モニターに緑色の線が表示される装置(オシロスコープみたないもの?)で確認する実験だったそうですが、教室の後ろの方で気を抜いていた安斎さんは(曰く、参観している気分)、突然、先生に指名されて、

先生 「安斎、この線の動きを言え」
安斎さん 「2つの線は同じ動きをします」
先生 「何言ってるんだ?」
安斎さん 「2つの線は全く同じ動きをするじゃないですか」
先生 「ちょっとお前、来てみろ」

と言われたので、教室の前の方に行ってみたら、線が一本しかない。

先生 「お前、乱視だ」

授業が終わってからも、安斎さんの乱視の話で盛り上がったそうで、同級生から、

Photo
「お前、こんなメガネかけろよ」

視力って徐々に低下したりすると、けっこう気付かないですよね。私も中学生の時に近視になって、初めて眼鏡をかけたとき、「世界はこんなにクリアだったのか!」と驚きました。

みうらじゅん&安齋肇の勝手に観光協会TOUR 東京スペシャル DVDBOX
みうらじゅん&安齋肇の勝手に観光協会TOUR 東京スペシャル DVDBOX

« チュートリアル福田 JUNONの脂性ランキング第1位(ウィキペディアより) | トップページ | スーツを着て通勤することになりそう »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安斎肇、実験で判明した「あること」とは?:

« チュートリアル福田 JUNONの脂性ランキング第1位(ウィキペディアより) | トップページ | スーツを着て通勤することになりそう »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ