« 無い袖は振れない | トップページ | チューブ入り(?) 生キャラメル »

2009年4月25日 (土)

マイニチワワのコースター

ニフティに遊びに行って来たんですが、というのはウソで、仕事で打合せに行ったんですが、飲み物を出してくれたときの、コースターがこれです。

マイニチワワのコースター
マイニチワワのコースター

じゃーん。マイニチワワグッズ ゲット。打合せ終わりに、「今日はお時間を取っていただきありがとうございました」的な会話になっている時に、さっとポケットに入れて来ました。見られてたら恥ずかしい。

ちなみに、ニフティのイベントでもらった、ぬいぐるみも持っています。

このぬいぐるみが「マイニチワワ」?
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-5fb7-1.html

話は変わって、打合せの前にちょっと時間が空いたんで、ニフティの入っているビル(大森ベルポート)の周辺をプラプラしていたんですが、そのときに道路に設置されていた地図を眺めていて、近くに鈴ヶ森刑場の跡地があることを知りました。

鈴ヶ森刑場 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E3%83%B6%E6%A3%AE%E5%88%91%E5%A0%B4

鈴ヶ森刑場(すずがもりけいじょう)は、東京都品川区南大井にかつて存在した刑場。江戸時代には、江戸の北の入口(日光街道)に設置されていた小塚原刑場、西の入口(甲州街道)沿いに設置されていた八王子市の大和田刑場(または中仙道の入口の板橋刑場とする説もある)とともに、江戸3大刑場といわれた。

落語なんかに出てくるんですよ。八百屋お七が処刑されたのもここなんです。

柳亭痴楽 落語名人集(ライヴ) 桃太郎/八百屋お七/幽霊タクシー
柳亭痴楽 落語名人集(ライヴ) 桃太郎/八百屋お七/幽霊タクシー

« 無い袖は振れない | トップページ | チューブ入り(?) 生キャラメル »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイニチワワのコースター:

« 無い袖は振れない | トップページ | チューブ入り(?) 生キャラメル »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ