« AdSenseのクリック単価が下がっている? | トップページ | マイニチワワのコースター »

2009年4月25日 (土)

無い袖は振れない

コネタマのお題:「あなたの中の“キラキラ”した思い出。教えてください。」

んなもなぁ、ない。







っていうわけにもいきませんが、ちょっと脱線。

コネタマのランキング上位の人って、結局、ネタの参加で皆勤賞の人ばかりですよね。私は最初、ネタによって参加したりしなかったりしていて、ランキングが低かったのですが、ある時からとにかく全部参加するってことにしてからは、じわじわとランキングが上がってきました。

ほんとは、面白いエントリ書いているブログが上位に来るというのが理想なんですが、結局、(私も含め)たくさん書いた人が上位に来るという現象が起きていて、それでいいのかなーとちょっと疑問ではあります。

かといって、参加数以外で差をつけるのは難しいですもんねえ。「この記事を評価する」ボタンがその役目を果たしているのでしょうか。どれくらいの重みで、獲得ポイントに効くんでしょうね。

あと、コネタマ編集部の人が読んで、面白いと思ってくれたら、ちょっとポイントに色つけてくれたりするんでしょうか。称号をあげる記事を選ぶために、すべての記事に目を通してくれているみたいなので、もしかしたらそんなこともあるのかもしれません。

正直、どういう基準でランキングが決まっているかよく分からないので、とにかく参加してランキング上位を狙ってしまいます。われながら、せこい気もするんですが・・・

で、今回のお題は何でしたっけ?

あー、「あなたの中の“キラキラ”した思い出。教えてください。」でしたね。

んなもなぁ、ない。







っていうわけにもいきませんが、なんていうか、思い出というものは、後から振り返ると恥ずかしいことばかりなんですよね。

太宰治の「恥の多い生涯を送って来ました。」というのが、すごく実感に近いです。あんな「人間失格」みたいに絶望的な感じでは、もちろん、ないんですが、とにかく昔の自分は恥ずかしい。

そして、10年も経って、今(=10年前)を振り返ると、きっと恥ずかしいに違いないという気がします。あの頃は、ブログなんて書いてたなあ、なんであんなことしてたんだろう・・・、なんて。

コネタマ参加中: あなたの中の“キラキラ”した思い出。教えてください。

人間失格、グッド・バイ 他一篇 (岩波文庫)
人間失格、グッド・バイ 他一篇 (岩波文庫)

« AdSenseのクリック単価が下がっている? | トップページ | マイニチワワのコースター »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

あぁ すごく わかります 私も最近 ネタがない時 コネタマ やってみてるんですけど... どぅなんですかねぇ もちろんアクセスも関係あると思うし でも評価のボタン 自分で押したりもしません 私敵にも 内容で評価してもらいたいです あっ 突然 お邪魔して すみませんでしたぁ 評価のボタンは、押しておきましたょ

「評価」ありがとうございます。ポイントに違いは出るんでしょうかねー。たいてい獲得ポイント、1ポイントですもん。

さすがに自分で押すのは控えてますけどね。

コネタマ編集部の人が読んで判断してくれていると一応信じています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無い袖は振れない:

« AdSenseのクリック単価が下がっている? | トップページ | マイニチワワのコースター »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ