« なんとか食いつないだ初任給 | トップページ | 具なしおにぎりのすすめ »

2009年4月30日 (木)

キリのいい数字

「あなたの好きな数字1桁を教えて?」ということですが、「8」ですね。理由はキリがいいから。

「8がキリがいい?」と思われそうですが、コンピュータ関連の仕事をしたことのある人なら、分かってくれる人も多いはず。「2, 4, 8, 16, 32, 64, 128, 256」とかの方が、「5, 10, 50, 100, 200, 300」とかよりも、気持ちいいですよね。

前にこの本↓読んだんですが、

放浪の天才数学者エルデシュ
放浪の天才数学者エルデシュ

数学者だと素数を好む人が多いらしいです。車のナンバーを、4桁で最大の素数にするとか。カレンダーの日にちの素数の日に、何かするとか。

私は、素数は割り切れない(そういう定義だ)ので、むしろちょっと気持ちが悪くて、どちらかというと約数の多い12とか好きですね。2でも、3でも、4でも、6でも割れますからね。

と言う意味でも、奇数よりは偶数が好きで、テレビとかオーディオ機器のボリュームあるじゃないですか、あれが奇数だとちょっと気持ち悪くて、例えば20になっている音量を上げるときは、21だと気持ちが悪いので、22にしたりします。

それでちょっとうるさいなと思った時は、我慢する?いえいえ、21にしますけどね。

コネタマ参加中: あなたの好きな数字1桁を教えて?

« なんとか食いつないだ初任給 | トップページ | 具なしおにぎりのすすめ »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キリのいい数字:

« なんとか食いつないだ初任給 | トップページ | 具なしおにぎりのすすめ »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ