« あたなの英語は通用しない | トップページ | キリのいい数字 »

2009年4月30日 (木)

なんとか食いつないだ初任給

初任給で何か買った、みたいな記憶は全くなく、普通に生活費に使ったんだろうなあと思います。

というのも、学生の時の仕送りの延長で、4月分まで親に振り込んでもらっていたんですが、備蓄は一切なく、きっちりひと月分しか使えない状況だったのです。

でも、引っ越してすぐで、なんやかやとお金がかかったし、外食が多かったり、そのくせ、新入社員どうしで飲みにいったりしたもんだから、初任給が出た時には、お金が底を尽いていました。

なので、振り込まれた初任給を見て、やってこれで食いつなげると、思った記憶しかないです。

時期的に、母の日のプレゼントでも買ってあげていれば、思い出に残ったかもしれないんでしょうけどねぇ。親不幸ものです。

コネタマ参加中: 初任給にまつわる思い出を語ってください!

永福町大勝軒草村賢治 奇跡のラーメン店は、どのように誕生したか。―23坪・23席で日商100万円。初任給手取り60万円
永福町大勝軒草村賢治 奇跡のラーメン店は、どのように誕生したか。―23坪・23席で日商100万円。初任給手取り60万円

« あたなの英語は通用しない | トップページ | キリのいい数字 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんとか食いつないだ初任給:

« あたなの英語は通用しない | トップページ | キリのいい数字 »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ