« チャンジャを求めて | トップページ | TOEICのスコアを上げてはみたものの »

2009年5月19日 (火)

松ちゃんの結婚で、五反田の知名度が急上昇

5/18の13時頃にgoogle trendで、急上昇ワードを眺めておりますと、ちょっと面白い現象が。

その日の朝から、松ちゃん結婚のニュースが流れておりましたので、そのへんのキーワードが入ってくるのは、まあ当然だとして。

松ちゃん 結婚
松ちゃん 結婚

うん、納得。

浜田雅功
浜田雅功

相方の浜田さんの名前が出てくるのも分かる。

松本仁志
松本仁志

仁志?「人志」の間違いかと思われます。でも、正解の「松本人志」が入ってなかったのが、ちょっと不思議。

そして、これ!

五反田
五反田

これって、きっと、浜田さんのコメントをうけての急上昇ですよね。

「松本人志“デキ婚” お相手は一般女性」:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/celebrity/254889/

■相方・浜田雅功さんのコメント

 おめでとうございます。あなたも人の親ですか。もう五反田には、行けませんね。浜田雅功

確かに地方の人とかはピンとこないかもしれませんしね。「『五反田に行けない』ってどういう意味?」って、検索されたのかも。

人志松本のすべらない話ザ・ゴールデン2 (初回限定盤) [DVD]
人志松本のすべらない話ザ・ゴールデン2 (初回限定盤) [DVD]

« チャンジャを求めて | トップページ | TOEICのスコアを上げてはみたものの »

映画・テレビ」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

人を志すなんて名前、普通つけないって遺書かなんかにありましたね。
というわけで、一般的じゃない漢字の名前なので、一発で変換に候補が出ないからじゃないでしょうか。
あと、僕は結構「もしかして」に頼るんですが、そういう人も多いのかもしれないです。

確かに「人志」で変換で出ないですよね。私は何度も打っているんで、出るんですけど。

どっちの漢字が正しいのかな、って時に検索して、件数の多い方を信じるってやり方をたまにするんですが、これもあまりあてにならないかもしれませんね。たいがい、当たるんですけどね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松ちゃんの結婚で、五反田の知名度が急上昇:

« チャンジャを求めて | トップページ | TOEICのスコアを上げてはみたものの »

スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料ブログはココログ