茶摘みフェスティバル
私は以前、沼津にある事業所に勤めていたのですが、そこは山の裾野にある、周囲を森に囲まれた場所でした。
そして、静岡県らしく、その工場の敷地内にお茶畑がありました。(ちなみに、うちの会社はお茶とは全く関係のない業種です)
年に一度「茶摘みフェスティバル」というイベントがあって、希望者はお茶摘みの体験ができます。お茶摘み体験に参加すると、後日、蒸して乾燥後、ちゃんとパッケージしたお茶が届くという嬉しいイベントでした。
コネタマ参加中: 我が社ならでは!? びっくり社内イベントを教えて!
« 吹き替えも意外と良い。けど・・・ | トップページ | 今までいちばん楽しかったのは何歳? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 問い合わせに対する見事な対応(東急バス、京急バス、小田急バス)(2022.11.27)
- 「回数券払戻・ご使用に関するご意見」に対する京急バスの回答(2022.09.24)
- 新百合ヶ丘⇔羽田空港のバス回数券が紙くずになった話(2022.09.23)
- 不法占拠地帯でも住宅地図にちゃんと載っているんだなあ(川崎市川崎区池上町)(2019.07.14)
- 福岡市 油山市民の森で手付かずのジムを3つも発見(ポケモンGO)(2016.11.05)
コメント