日本一まずいラーメン屋
「人志松本のためになる話」を見ました。
このシリーズは新たな話をするわけではなく、過去の「○○な話」で話した内容を振り返って掘り下げるというもの。
以前に「好きなものの話」の回の時に、アンジャッシュの渡部さんが、豚の生姜焼きは、どんなに適当に作っても、誰が作っても、美味しく出来上がるから好きだという話をしたんですが、「ほんとに誰が作っても美味しくなるのか?」というのを検証していました。
そして、ロケのVTRへ。
アンジャッシュ渡部「日本一まずいラーメン屋 彦龍さんにきました」
えー?そんなこと言っちゃっていいの?
と思ったら、このお店は昔から、日本一まずいお店で有名みたいです。
以前に、ダウンタウンも番組で取材してました。
松ちゃんが坊主頭じゃない!「ダウンタウンのごっつええ感じ」1993年11月14日放送のものだそうです。15年以上前ですね。
なんだー、昔から有名なお店なんですね。
彦龍で検索すると、このお店のことを書いたページがたくさんみつかりました。その中でも、面白かったの以下のページです。
日本一まずいラーメン屋『彦龍』|世にも微妙なグルメガイド
http://ameblo.jp/japaneasy1/entry-10007058791.html
店主の名言集が良かった。
「水だけの客からは20円もらうぜ」
「彼女いるよ。会ったことねえけど」
とか。他にもあります。あと、ヘビが出てくるくだりとか。
彦龍の住所は、東京都文京区千駄木3-42-8、なのですが、グーグルマップで確認しようとしたところ、
あれ?ベルメゾン千駄木?たぶん、この区画のどこかなんでしょうが、よく分かりません。この辺は道も細いのでストリートビューもないですね。
あ、そうだ、生姜焼きの話でしたね。彦龍の店主 原さんが作った生姜焼きは・・・、とても美味しかったそうです。めでたし。
« リンガーハットでの出来事 | トップページ | なんでウインナー? »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- リリエンベルグが登場するのは美味しんぼ44巻(2016.01.24)
- 博多ラーメンは固めではなく普通が吉(2015.10.11)
- 「おにぎりせんべい 銀しゃり」にまつわるミステリー(2015.04.19)
- Googleの基準: ビールを売るのは不道徳です(2015.01.24)
- 水を使わず電子レンジで温泉玉子 ・・・いまいち?(2015.01.12)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」と「時をかける少女」(2017.11.05)
- ワールドビジネスサテライトが訂正だらけだった話(2017.05.28)
- それは「電子顕微鏡」ではなく「デジタル顕微鏡」です(2017.03.12)
- WBS大江麻理子アナの体重は44.5kg(2016年5月19日現在)(2016.06.27)
- 九州地区で真田丸 第14話「大阪」が再放送されない理由(2016.04.23)
コメント