無理に眠ろうとしない。朝早く起きる。
「眠りたいのに眠れない! そんな時、どうする?」というコネタマのお題です。
学生の頃はそんなこともありましたけど、今はほとんどないですね。
夜(9時とか10時でも)になると眠くなりますからね。というのも、早起きのせいだと思います。通勤ラッシュを少しでも避けるために、朝6時過ぎには電車に乗ってます。なので5時頃には起きています。
1時間かけて会社について、10時間働いて、1時間かけて家に帰ってきて、ご飯食べて、晩酌したら、眠くないわけないでしょう?
眠いので早く寝る、翌朝も気持ちよく目が覚める。
睡眠のサイクルを正常に戻してやれば、夜は眠くなるし、朝は自然と目が覚めるんじゃないかと思います。
なので、眠れない時は無理して寝なくてもいいんじゃないかなと。2,3時間も寝れば1日くらいは大丈夫でしょう。翌日は少しつらくても、朝はちゃんと起きて、その日1日しのげば、夜は確実に眠れますので。
経験上、「眠らなきゃ」って思うと余計眠れなくなる気がします。1日くらい寝なくても大丈夫って思っていると、意外と眠れるんじゃないかと思います。
コネタマ参加中: 眠りたいのに眠れない! そんな時、どうする?
« 席は譲らなくいい。ただ、ちゃんと座れ 2 | トップページ | 過去の自分にアドバイス »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの記事中にAdsenseを貼ると形式が崩れてしまうときの対処方法(2022.09.24)
- ココログフリーは、1年ほったらかすと更新ができなくなってしまう(2020.08.28)
- 田野岡大和くんの置き去り事件で批判されている尾木ママ発言のまとめ(2016.06.05)
- 揉むか揉まないかより、盗用ブログかどうかが気になった件(2015.12.13)
- Amazonのカスタマーレビューから自ブログへのリンクを張ろう・・・としたができなかった(2015.06.14)
コメント